1
/
5

【社員紹介】会社として新しい取り組みに積極的に参画し、新たな利益の創出に貢献していきたい。

こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。

今回は、「会社として新しい取り組みに積極的に参画し、新たな利益の創出に貢献していきたい。」と語る、「柴田 翠さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 ネット広告チーム)に話を聞いてみました。


グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 

 幼少期から日本のアニメが大好きで、もっと多くの人にその魅力を知ってもらいたいという想いがあったため、「人に伝える方法」に強い関心を持つようになりました。しかし、対面でのコミュニケーションがあまり得意ではなかったので、どうすれば多くの人に効果的に伝えられるかを模索していました。
その過程でウェブマーケティングに出会い、これが自分の理想を実現する手段だと感じ、企業探しを始めました。
そうして出会ったのがグラッドキューブで、企業理念である「 GC WAY 」に強く共感し、この会社で働きたいという気持ちが日に日に強まりました。そこで、すぐにエントリーさせていただきました。



今の業務内容を教えてください。

 現在、派遣として 通信系の某大手企業の支援をしており、主に BtoB 商材を担当しています。
広告運用はもちろん、担当商材に関係するニュースや記事の情報収集を行い、LPO(ランディングページ最適化)の提案など、オンライン施策全般を提案しています。


入社前後のギャップはありましたか。
また「入社してよかった」と感じていることはなんですか?

 入社して最も驚いたのは、社員のみなさんの人柄の良さです。グラッドキューブで働く前は、飲食店でのアルバイトや制作会社での勤務経験がありましたが、どの職場にも必ず理不尽な人がいるのが当たり前だと思っていました。
しかし、グラッドキューブに入社して3年目になりますが、そのような経験は一度もありません。
むしろ、上司であってもこちらの意見をしっかりと聞き入れ、提案を積極的に取り入れてくれます。社員一人ひとりの意見が尊重される環境です。
このように働きやすい会社は非常に珍しいと感じていて、グラッドキューブに入社して本当に良かったと思っています。

仕事をする上で、心がけていることはありますか。

 入社のきっかけでもある「 GC WAY 」を常に心がけています。特に「毎日新しい発見を」「楽しみ、楽しませよう」「分析オタクになろう」「プロ意識を持とう」の4つを重視しています。
ウェブマーケティング業界は短期間で多くのアップデートがあり、世間が注目しているものも日々変化しているので、常に最新の情報を収集することが不可欠です。新しい情報をキャッチし、仕事に活かすことを大切にしています。


ご自身の取り組みで、やってよかったことはありますか。

 各業務ごとの対応時間をあらかじめ決めておくことで、年間を通じて効率改善に繋がりました。
日々限られた時間の中で多くの案件や社内業務を対応する必要があるため、ひとつの案件だけに注力する事ができません。残業できる時間も限られていますし、何より効率化を目指したい。
そこでまず自分の時給を計算してみました。次に、各案件の単価から一ヵ月にどれくらいの時間を使っても良いかを算出し、割り当てていきました。最初はその時間通りに対応するのは難しかったですが、適切な時間を把握することで、どの部分の業務を効率化すべきかが明確になります。
この方法を実施するようになってから、個人売上が安定するようになり、結果として昇給にも繋がりました。今後は、与えられた案件の対応に留まらず、会社として新しい取り組みに積極的に参画し、新たな利益の創出に貢献してまいります。



今後の意気込みと将来一緒に働くメンバーに向けて一言よろしくお願いします!

 新しく入社される方にお伝えしたいことはひとつです。困ったら頼りましょう。
すべてを自分で解決する必要はありません。周りには経験豊富な人がたくさんいます。
もちろん、すべてを頼ってしまうと自分の成長の妨げになりますが、上長をはじめ周りからアドバイスやインスピレーションを得て、理想の自分に近づいていきましょう!

=============================

グラッドキューブでは、チャレンジしたいと望むすべての人に平等にその機会を提供しています!

この記事がウェブ業界で働くことを検討している方へ、願わくばその先にグラッドキューブで働くことを検討してもらえるきっかけになれば幸いです。


下記サイトよりお気軽にお問い合わせください。
引き続き、たくさんのご応募お待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


株式会社グラッドキューブでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング