注目のストーリー
SES
「稼ぐ」と「ゲーム」の葛藤にもう苦しまない。正社員雇用プロゲーマーで、俺は生きていく。
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の神園さんにインタビューをしてお話を伺ってみました。神園 雄太(かみぞの ゆうた)さん (38歳)PGW事業部所属のプロゲーマー。プレイヤーネームは「かみぞの」。業務内容は、YouTubeでのゲーム配信や大会参加など。PGWでは「稼ぐ」と「ゲーマー」を両立できる。ーー神園さんは4人目のプロゲーマーとしてPGWヘ加入されることとなりましたが、これはどういった経緯だったのでしょうか?もともとPGW自体のことはレンさんから聞いていたんです。『恋姫†演武』の定期配信をしていたレンさんからたまたま話を聞いていて、とあ...
一般ゲーマーも大集合!伝タクの新たな伝説も...〜ココ飲みvol.11〜
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!グローバルセンス(以下GS)の社内外誰でも参加可能な飲み会、通称"ココ飲み"。2/22に開催されました11回目のココ飲み、こちらの記事ではその様子をレポートしていきます!「個を尊重する」から、幹事が自由に場をつくれます。今日のココ飲みは、12月新入社員の方2名が幹事となって「チーズとパスタ」をメインにみんなのご飯をつくってくれました!前回の秋葉さんの入社インタビューでも語られていましたが、GSではカルチャーとして「個を尊重する」というものを掲げているので、研修中の学習ワークなども、目標達成に向けて自分の裁量で内容や期間などを決められます!1...
飲み会に子連れもOK!! 〜ワーママプログラマーがストレスなく働ける秘密を全公開〜
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の加藤さんにインタビューをしてお話を伺ってみました。加藤 幸子(かとう さちこ)さん (29歳)製品受託グループ(とある企業の基幹業務システムの開発などを手がける)趣味は子育てと映画鑑賞。ママさんプログラマーも働きやすい。安心安全なカルチャーが魅力。ーーGSに入社されたきっかけは何だったのでしょうか?GSへは創業時メンバーとして入社しました。経緯は...もともと私は文系なのですが、大学の授業でプログラミングの授業があり、そこで実際に触れてみたところ自分でも出来そうだと思って、そのまま新卒でプログラマーになっ...
ココ飲みから1週間で入社!即決の秘密は面接時の〇〇...?
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の秋葉さんにインタビューをしてお話を伺ってみました。秋葉 直樹さん(31歳)現在は新入社員につき研修中で Javaを勉強中。趣味は格闘ゲーム。好きなタイトルはMELTY BLOOD,と電撃FCI。約1週間のスピード入社!不安に思っていたことは入社前に全て解消してくれた。ーーGSに入社されたきっかけは何だったのでしょうか?もともとPGW事業部プロゲーマーの伝タク(伝説のオタク)さんとゲーム仲間だったんです。その伝タクさんが「プロゲーマーになる」という話を聞いて、そこからGSを知りました。僕はもともと高専でプロ...
就活に失敗した自分でさえも、温かく受け入れてくれた。
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の金さんにインタビューをしてお話を伺ってみました。金 尚燁(キム・サンヨプ)さん (23歳)現在は新入社員につき研修中で Javaを勉強中。JavaSilverという資格を獲得できたため、さらに難しいJavaGoldの取得に向けて奮闘中。趣味は音楽ゲーム・格闘ゲーム。就活に失敗した自分にも、活躍の場を与えようとしてくれた。ーーGSに入社されたきっかけは何だったのでしょうか?10月入社の李くんと大学時代の友人で、「いまGSで働いてるよ」って教えてもらったのがきっかけです。もともと建設業界の施工管理の仕事をして...
【祝】GSが1歳になりました!〜設立1周年記念パーティーレポート〜
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の設立1周年記念パーティーが1/11に行われたので、その様子をレポートしていきます!1周年記念のお料理は...「ちらし寿司」!毎月開催の飲み会イベント「ココ飲み」でも毎回お料理に凝っているGSですが、今日は1周年のお祝いということで、でんぶで彩られたピンクと黄色と緑が綺麗なちらし寿司が振る舞われました!PGW事業部プロゲーマーの伝説のオタク(田中)さんは、「このピンクのものって何という名前でしたっけ...いくら?」といつも通りのハイセンスさで、テーブルに笑顔をもたらしてくれました!また、子連れなメンバーも多...
骨付き肉にスマブラ大会!GS年末納会に参加してみた!
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の納会が12/28に行われたので、その様子をレポートしていきます!豪華料理のお出迎え!会場はいつものGS津田沼オフィス。年末のものすごい寒さの中、オフィスまでの道のりを歩き切り、中に入ってさっそく出迎えてくれたのは…に…肉!!!巨大な骨付き肉(正体はイタリアンのお店に置いてあるようなハム肉でした!)がキッチンの前に置かれていて、さっそく驚かされました(笑)グローバルセンスの津田沼オフィスは、いわゆる机とイスが並べられた「オフィス感」は全くなく、キッチン、お酒、テレビ、ニンテンドースイッチまであるような、「ま...
GS忘年会は"ライブハウスをジャック!!"
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の忘年会が12/22に行われたので、その様子をレポートしていきます!会場は、まさかのライブハウス!本日の会場はいつもの津田沼を飛び出し、近くの本八幡にある「route fourteen」というライブハウスを貸し切っての忘年会!「よくある居酒屋での忘年会はどことなくEnjoy&Exitingを大事にするGSらしくないから、パーティー形式でやろう!」という想いから、あえてこのような場で忘年会を行っています。写真をご覧になれば分かるように、場に入った瞬間、「あ、本当にライブハウスでやってるんだ...!」と改めて実...
内定を出さない「No内定採用」って一体どういうこと??
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!突然ですが、皆さんは自分に内定を出したことはありますか?「え、内定って会社から貰うもんじゃないの?」そうです、一般的にはそうなります。山口も今まで同じように考えていました。ですが、グローバルセンス(以下GS)は違います。本当に自分で内定を自分に出せるんです。GSではこのような採用方式をとっており、その名も...「No内定採用」まさかの「内定が出ない採用」をしております。最初に聞いた時は「???」とはてなマークしか浮かばなかったですし、未だに知り合いに話をする時にはどういうこと?と3度聞きくらいされます。そこで!最近はGSもTwitterなど...
ネガティブで中二病な自分を、自然体で受け入れてくれた組織。
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回はグローバルセンス(通称GS)の原口さんにインタビューをしてお話を伺ってみました。原口 俊(はらぐち しゅん)さん製品受託開発グループ所属。24歳あだ名は「ぐっちょん」。アニメやゲームが趣味。最近ハマったアニメは「蒼穹のカフナ」と「シュタインズゲート」。ーーよろしくお願いします!最初の質問ですが、普段の業務内容をまずは教えてください。秘密保持の関係もあるので、細かい案件のことについては言えないのですが、僕の仕事はシステムの運用監視のお仕事です。具体的に言えば、システムを動かしているとメモリの使用率についてのアラートなどのエラーシステムが...
【え?これオフィスで焼くの?】巨大塊肉をオフィスでワイワイBBQ!ココ飲みvol.6レポート
こんにちは、グローバルセンス採用広報の山口です!今回は9/28に開催された「ココ飲みvol6.〜秋の夜長にビアガーデンBBQ〜」の様子をレポートいたします!・・・・・・・・・・気温も涼しくなって蝉の声もなくなり、太陽も早めに姿を隠す秋の夜。コツコツコツとオフィスへの階段を登り、開始時間の19時手前頃になってオフィスに到着すると、すでにテーブルの上がとんでもないことになっていました。山口:「おつかれさまです。工藤さん(代表)、これどういうことですか??」工藤:「山口くん、こんばんは~。今日はこれを焼くんだヨ!」...アメリカのホームドラマかよ!もはやITベンチャーのそれではありません。「と...