1
/
5

「直接感謝の声がもらえる!」コンサルタントを支えるサポート業務とは?|キャリア入社社員インタビュー

今回はキャリア入社されて1年半の西田さんにインタビューをさせていただきました。

※バックオフィススタッフの応募にご興味のある方はリンクより応募ページにアクセスください※
応募はこちら▶https://www.wantedly.com/projects/1700934
ご応募お待ちしております。

自己紹介

ーインタビュアー
今回は、コンサルタントのバックオフィスサポートの1つである契約・売上計上業務の詳しい内容を、キャリアでご入社された西田さんに伺ってまいりたいと思います。

西田さんよろしくお願いいたします!
それでは早速ですが、西田さんについて、少し教えていただけますでしょうか。

ー西田さん
はい、よろしくお願いいたします。

私は2022年10月に入社し、現時点で1年半ほど経過いたしました。
入社前は金融機関での営業・審査に携わらせていただき、出産後の子育てという自分の人生の節目のタイミングで転職をしています。

転職後は、2023年12月までは旧船井総研デジタル社(4月より船井総合研究所と統合)にて経営管理室にて会社としての経営を管理する部署で基礎を学ばせていただきました。

今年からは、現場のコンサルタントやライン業務に携わる方々をサポートし、会社の売り上げ貢献をする部署に異動をし、新しいことに挑戦しているところです。

契約・売上計上業務とは

ーインタビュアー
西田さんの普段担当されている業務はどのようなものですか?

ー西田さん
コンサルタントとともに、スムーズな契約締結と正確な売上計上などの業務をおこなっています。
例えば・・・

・フォーマットを利用しての契約書の準備
・契約締結手続き
・契約更新管理
・請求書発行
・債権回収
・問い合わせ対応(社内外)

などです。

ーインタビュアー
ありがとうございます。

今は契約書・請求書はほぼペーパーレスなのですか。

ー西田さん
はい。
ほぼほぼペーパーレスでデータでのやり取りで完結できるようになり、業務改善が図られています。

ーインタビュアー
そうなのですね!
効率化された分、新たに付加価値を高める時間に充てることができたりされているのでしょうね

転職のきっかけ・今やりがいを感じるとき

ーインタビュアー
なぜ転職を検討されたのかも伺えますでしょうか。

ー西田さん
前職では営業という職種だったため、社外に出ていき、お客様に自社商品をご提案し、お客様への貢献に注力させていただいておりました。

ただ審査の業務の際、より身近な社内の方に貢献できた時に想像以上のやりがいを感じ、社内の方のサポートに挑戦していきたいという想いが芽生えました。

ちょうどその時子供が3歳のタイミングでもあり、働き方を見直していた時期だったためです。

ーインタビュアー
そうでしたか。
それでは実際転職されて、いかがですか?

ー西田さん
まだまだ学ぶことも多く上司との日々の連携は必須ではありますが、担当を任せていただき、業務を自分で組み立てることができています。

ーインタビュアー
裁量権がある程度あり、組み立てられることは、面白みがありそうですね。
またどんな時が、難しいなと思う局面でしょうか。

ー西田さん
そうですね!
ちょうど今、船井総合研究所との統合がなされ、契約関連について、現場のコンサルタントの方から頼っていただくことが増えています。
ただ、その際、サポートをしていくうえで、直接「ありがとうございます。」と感謝を受け取れるととっても嬉しく感じています。

難しい局面ではなくとも、やはり感謝いただける、それを直接言葉で受け取れるということは、本当に毎日の糧になっています!



慣れるまで工夫されたことはありますか。

ーインタビュアー
ご入社され、今の時点で2部署目というのは稀なケースかとは思いますが、業務に慣れるまで工夫されたことはありますか?

ー西田さん
2部署ともOJT研修とマニュアルでの習得ではありますが、意識していたのはコミュニケーションですね!
何より周りの方々が本当にとても親切な方ばかりで、伺いやすかったです。

ーインタビュアー
どんなきっかけで伺っているのですか?
随時レクチャいただく時間を設けたりされているのでしょうか?

ー西田さん
初めて触れる分野については、それも勿論ありますね。

ただ、オンラインでいつでもどこにいても話しかけられる状況ですし、
お会いした時は随時タイミングを見てお声がけをしたり、お昼をご一緒させていただく中で教えていただいたり、専用のメンバー内のコミュニケーションツールでも質問可能ですね。
うまく活用しながらキャッチアップしています、それに応えてくださる方々ばかりです。

ーインタビュアー
西田さんご自身の努力もあるかと思いますが、周りの方々も西田さんがスムーズに業務習得されるよう意識されていることが感じられました。
素敵な部署ですね。

ちなみにだいたいどれくらいの期間で慣れるものでしょうか?

ー西田さん
初めてご入社される方だと半年くらいかなと思いますが、前部署の経験もありましたので、2~3か月くらいで業務については慣れることができました。

今後のビジョン

ーインタビュアー
西田さんから様々なお伺いしましたが、続いては今後の西田さんのビジョンをお伺いしたいと思います!

ー西田さん
そうですね、まだまだ異動したてではありますので、まずは部署の目標値に対し、率先して対応し、足を引っ張らないように頑張りたいと思います。

また現場のコンサルタントの方に対しても、よりスムーズな問い合わせ対応の実現、ならびにコンサルタントの方が対応される事務工数の削減にも努めてまいりたいと思っております。

ーインタビュアー
ありがとうございます!


※バックオフィススタッフの応募にご興味のある方はリンクより応募ページにアクセスください※
応募はこちら▶https://www.wantedly.com/projects/1700934
ご応募お待ちしております。











株式会社船井総合研究所では一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング
株式会社船井総合研究所からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?