ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
コンサルティング
学生インターン

on 2025/04/04

41 views

0人がエントリー中

1,2年生対象/DXコンサルティングの最前線を体験~PMアシスタント業務~

株式会社船井総合研究所

東京
学生インターン
海外進出している

株式会社船井総合研究所のメンバー

宮井 亜紗子

エンプロイーサクセス本部・マネージングディレクター

菊地 智也

新卒採用チーム

奥津 直人

エンプロイーサクセス本部

新卒で船井総研に入社し、コンサルタントを経て、マーケティング室やオンライン配信、Youtubeチャンネルの立ち上げなどを行ってきました。 現在はエンプロイーサクセス(人事)部門の部長として、社員の皆さんの活躍をバックアップしています!

なにをやっているのか

国内の中小企業を中心に業種・テーマごとに特化したコンサルティングを展開しています。 クライアントの成長実行・人材開発・価値向上・デジタル化を現場に寄り添いながら、具体的に提案し、実行支援することを強みとしています。 主力部門「住宅・不動産」「医療・介護・福祉」「士業」に加え、近年は「人材サービス」「環境・エネルギー」等のコンサルティング需要も高まっており、これまで培ってきた各業界の専門性を活かして、ジャンルトップ戦略(各業種・テーマで日本一を目指す戦略)を追求しています。 ①コンサルタントが定期的にクライアントを訪問する顧問契約型の月次支援コンサルティング ②経営者・経営幹部同士が集まり、業績アップの精度を高める経営研究会 ③一定の期間、各業界とテーマに精通するコンサルタントがチームとなり、調査分析から経営戦略の立案、実行可能な戦術まで、一貫してソリューションを提供するプロジェクト型コンサルティング これら3つの形態でクライアントの経営をバックアップいたします。 HP:https://www.funaisoken.co.jp/

なぜやるのか

中小・中堅企業を取り巻く経営環境の変化は、時代を追うごとにそのスピードを増しています。 その中にあって、当社は時流に適応し高い確率で業績アップを実現できるコンサルティングサービスを目指し、業界・業種別のコンサルティングをコアに、マネジメントや高い専門性を伴うコンサルティングにも挑戦し、あらゆる経営課題に対応しております。  2019年度に発足したICT支援部を中心に開始したDX支援を、2020年にはさらに発展させ、「デジタルイノベーションラボ」「AI・IoTラボ」の2部門を設置しました。デジタルマーケティングやリモート化コンサルティング、中小企業向けCRM・RPA活用支援、AI・ロボティクス活用支援といった取扱い分野が順調に拡大しており、さらには中堅企業向けのDX支援も開始しました。背景としては、かねてから中小・中堅企業における生産性向上の必要性が叫ばれていたことに加え、日本のみならず世界経済を停滞させている「新型コロナウイルス」による自粛経済への対応が後押しし、急速にDXへの ニーズが高まっていることが挙げられます。  高まるニーズの中、デジタルを専門的に取り扱う前述の新設2部門と連携しつつ、既存の業種別コンサルティング部門においても、「業種別DXソリューション」「業種別DX研究会」がスタートします。中小・中堅企業を取り巻くDX導入の環境は、導入後の活用サポート(オンボーディング)が十分とは言えず、世間でポピュラーとされているデジタルソリューションにおいても、中小・中堅企業がそれらを使いこなし、スムーズに生産性向上につなげることは容易ではないと言えましょう。言い換えると、業種・業界を超えて適用できるデジタルソリューションは限られているのが現況であり、業態別にカスタマイズされたDX導入を、業種別のビジネスモデル理解に長けたコンサルタントが支援・ リードさせていただくことで、クライアント先での生産性向上をよりスムーズに実現することが可能になると考えております。

どうやっているのか

各業界・業種・テーマに沿ったソリューションを提供 船井総合研究所が創業以来培ってきた独自のマーケティング手法を活用し、各業界・業種・テーマに沿ったソリューションを提供します。 具体的には、定期的にお客様を訪問する顧問契約型コンサルティング「月次支援コンサルティング」 を軸に、業種やテーマ別に現場で即実践でき、業績アップに必要なノウハウを深化していく会員制の定期勉強会「経営研究会」、各業界に精通したコンサルタントが一定期間チームを組み、戦略から戦術まで一貫したソリューションを提供する「プロジェクト」などがあります。 ■事例を知り、次の一手を見つける経営セミナー 船井総合研究所では、経営者及びマネジメント層を中心に、時流に適した旬のビジネス情報を発信するセミナーを数多く実施しております。各業種やテーマを専門とするコンサルタントが、具体的な経営ノウハウについて最新の事例を交えながら、セミナータイトルに即した情報をお伝えすることが特長です。 セミナー詳細:https://www.funaisoken.co.jp/seminar ■業種・業界の同志が集う定期勉強会 同じ業種の経営者が相互に成功事例を出し合い、それによる業績アップの情報のプラットフォーム化が進み、同時に 「仲間」(好敵手)をつくっていただける場にもつながっています。 経営研究会詳細:https://www.funaisoken.co.jp/study ■実効的なソリューションを提供し、業績向上や経営課題の解決を実現します 船井総合研究所の経営コンサルティングの種類は大きく2通りに分かれます。 【月次支援コンサルティング】経営者が考えるミッションの達成や確実な成果に結びつけるための、現場主義を主軸とした顧問契約型の実行支援コンサルティングサービスです。 【プロジェクト型支援】各業界とテーマに精通するコンサルタントが、経営の戦略から戦術までクライアントに対し最適なソリューションを提供します。 コンサルティング詳細:https://www.funaisoken.co.jp/lp/consulting_service

こんなことやります

◆業務内容:CRM導入プロジェクトの PMアシスタント業務 具体的には以下のような業務をお任せします! CRMシステム「Zoho」を活用し、分析スキルや論理的思考力を鍛えると同時に、コンサルタントとして必須となる「多角的な視点でのアプローチ能力」を習得いただけます。 ・PMアシスタント業務:プロジェクトのスケジュール管理や調整業務をお任せします。 ・CRMシステム「Zoho」の運用:「Zoho」を活用し、営業やマーケティング、カスタマーサポート業務の効率化に挑戦いただきます。 ・「Zoho」を用いた実務体験:「Zoho」を用いたDXコンサルティング業務を体験いただきます。 ・ケーススタディ:多種多様なケーススタディを通じて、課題解決策を考える機会を豊富にご用意しています。 ご自身のスキルや興味に応じて業務を割り振るので、学びたいことを存分に吸収できる機会です。 未経験の方も安心して挑戦できる環境をご用意しています。これから学んでみたい方、大歓迎です! ※長期インターンの成績優秀者には、対象年度の新卒採用時期になりましたら優遇して採用選考をご案内します。 ◆船井総研をたっぷり知れる"体験型コンテンツ"が盛りだくさん! 長期インターン期間中は、業務だけでなく、体験型のイベントも沢山ご用意しております! (経営研究会見学、役員との交流会、社員座談会、大学寄付講座の視聴など) ◆勤務について ・募集対象:大学1、2年生の方 ・勤務可能曜日:月・火・金 ・勤務時間:12:30~17:30 ※上記勤務可能曜日のうち、週2日の勤務が必須です。  勤務時間内に授業がある場合は、中抜け・遅刻早退可能です。(出勤可能時間は事前申告頂きます) ※現在、他のコンサルティング会社での長期インターンやアルバイトを行っている方は「応募不可」となります。 ※イベント等で例外的に上記曜日以外にも出社いただく場合は、事前申請をして頂きます。その場合も、週の合計勤務時間は19時間以内とさせて頂きます。
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    菊地 智也さんの性格タイプは「コマンダー」
    菊地 智也さんのアバター
    菊地 智也新卒採用チーム

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    【今 大学2年生の皆様へ】今から始める就活、コンサルタントってどんな仕事?

    菊地 智也
    新卒採用チーム

    長期インターンから内定に至った新卒社員インタビュー

    奥津 直人
    エンプロイーサクセス本部

    コンサル業界でも通用する!志望動機の書き方

    奥津 直人
    エンプロイーサクセス本部

    株式会社船井総合研究所の他の募集

    もっと見る
    • コンサルティング

      大学3年生対象/差がつく!総合経営コンサルファームで実務体験~東京本社~

    • コンサルティング

      大学3年生対象/差がつく!総合経営コンサルファームで実務体験~大阪本社~

    • コンサルティング

      企業の成長に直結する補助金コンサル~総合経営コンサルファームでインターン~

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社船井総合研究所
    https://www.funaisoken.co.jp

    1970/03に設立

    1,000人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.