1
/
5

【エンジニアキャリア】「個人の強さと言うよりも、しなやかさや優しさを持ちチーム力で勝負できる組織にしていきたい」ゴールドマン・サックス出身のVPoEがfor Startupsを介してREADYFORに転職した理由

for Startups, Inc. では、エンジニアに特化した専門チームであるエンジニアプロデュースチームを作り、スタートアップに対してキーパーソンとなりうるCTO・VPoE・エンジニアのご支援をしております。

READYFOR株式会社は、「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」をビジョンに掲げ、日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営しています。

サービス開始から8年目を迎えた2018年には、初の資金調達を実施。外部からCTOを迎え、エンジニア組織の強化に舵を切り、2019年10月には for Startupsを介して、VPoE (VP of Engineering) ポジションのメンバーも採用しました。社会的にエンジニア採用の難易度が増している中で、READYFORはどのようにして重要ポストの採用に至ったのでしょうか。

for Startupsを介してVPoEを採用したCTO・町野明徳氏とVPoEとして転職した伊藤博志氏にお話を聞きました。

READYFOR株式会社 VPoE・伊藤 博志 氏

ゴールドマン・サックス テクノロジー部に新卒入社後、 アジア太平洋地域における自己勘定取引会計アプリケーション開発チームのテクニカルアーキテクト、 基盤技術開発チームのVP/シニアエンジニアを歴任する。その後、フィンテック系スタートアップ2社を経て、2019年10月に現職。想いの乗ったお金の流れを増やすため、主にエンジニアの組織づくりとアーキテクチャー設計全般に関わる。

READYFOR株式会社 CTO・町野 明徳 氏

東京大学理学部物理学科卒。同大学院在学中に電子書籍分野での起業をして以来、複数のスタートアップの事業立ち上げに携わる。2012年11月、スマートニュース社の初期メンバーとして参画。急拡大する組織の中で、技術を軸に幅広い業務を担当。その後、自動運転やブロックチェーン等、新技術を扱うプロジェクトを経て、2019年1月よりREADYFOR株式会社取締役CTOとして参画。

for Startupsのヒューマンキャピタリストは、一人ひとりがスタートアップ業界に想いがあるからこそ、スキルマッチだけでなく志向性も理解した上で紹介してくれた

伊藤さんを採用する前にはどのような課題を抱えていたのでしょうか。

町野:READYFORは2011年にスタートしているので、それを支えるシステムは9年の間進化を続けてきました。ただ、少ない人数のエンジニアで急速に機能拡充を続けてきたことで、いわゆる技術的な負債がかなり溜まってしまっている状況でした。そうなると、新しい事に取り組みたいと思いつつも、なかなか開発スピードが上がらない状態になってしまいます。まずは腰を据えて現状のバケツの穴を塞ぎ、強いエンジニアチームを作ることが必要でした。

for Startupsには、どのような人材を採用したいと伝えていましたか?

町野:私がREADYFORに参画したのは1年ほど前になるのですが、最初の大きなミッションがエンジニア組織の強化でした。組織づくりにおいては、最初にどんな人が旗を振るかはとても重要です。単純にエンジニアリソースも足りていませんでしたが、なによりもまず、一緒に組織をつくっていけるメンバーが必要でした。

「技術力だけでなく組織視点も持ち合わせ、メンバーにリスペクトを持ち、力強く自走できる人が欲しい!」「クラウドファンディングはお金のプラットフォームなので、金融領域に強みもある人がいい!」など、for Startupsさんにはだいぶ無理を言っていましたね(笑)

そんな難しいリクエストをお伝えしても、for Startupsのヒューマンキャピタリストの方々は、一人ひとりがスタートアップ業界に想いと知見をもっていらっしゃるので、とても話が早く、優秀な方を紹介していただけました。

転職活動から半年足らずで入社 「企業のビジョンと自分のビジョンがマッチ。組織づくりのマインドも一致していた!」

伊藤さんはどういった経緯で READYFORへ転職を決めたのでしょうか?

伊藤:ゴールドマン・サックスで働いて10年ほど経ってから、スタートアップ企業に興味を持ち、次のキャリアとしての選択肢 をいろいろと調べていました。というのも、ひとつ後輩に株式会社WantedlyのCTO・川崎くんがいて。彼がゴールドマン・サックスからスタートアップ企業へ行き活躍しているのを見ていて、「おもしろそうだな」と思ったというのもあります。ゴールドマン・サックス退職後、フィンテック系スタートアップ2社でエンジニアリング統括や採用・組織づくりを担当したあと、「強いエンジニア組織を作るのと同時に、再びエンジニアリングにもがっつり携わりたい」という気持ちがあり、転職活動を開始しました。そこで出会ったのがfor Startupsさんにご紹介いただいたREADYFORでした。

キャリアトレックに登録した際、for Startupsの宮本健太さんから連絡が来たとのことですが、実際にfor Startupsを使用した転職活動はいかがでしたか?

伊藤:すごくよかったですね。宮本健太さんは、レスポンスも早くコミュニケーションの部分も密にやり取りしてもらえて、安心感もありました。とてもポジティブな感じで話す内容と実際やっている事のブレがなく信用できました。

前職では組織づくりに振り切ってしまい、エンジニアリングにあまり携われなかったのを後悔しているんです。自分の性格的に、エンジニアリングに関わらないと組織づくりの面でもパフォーマンスを発揮できないから、宮本さんには両方と携われる働き方をしたいと話しました。そういう話をしたら、最初に紹介してくれた企業が「READYFOR」でした。宮本さんの中で私とREADYFORがピタリと合致したんだと思います。

「READYFORでは決算金融領域の中でも特にアーキテクチャを考えられるVPoEを探している」という具体的なお話をいただいて、私自身、証券会社やフィンテック領域にいたので、サービス内容とも相性がいいと思い、面談の機会をもらうことにしました。自分だけでは探しきれなかったと思います。

実際に、READYFORさんとの面談はいかがでしたか?

伊藤:面談では町野とお話をしました。ビジョンを熱く語ってくれたのがすごくよくて。「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」というREADYFORのビジョンと自分が思い描いているビジョンがマッチしていると思ったんです。私は、エンジニアというのは自分のモチベーションにしたがってやりたいことをすることによって、ものをつくるという世の中へのパフォーマンスを発揮できると考えています。READYFORにもそういう世界観が内在していると思うので、目指している方向性が合致したと思いましたね。

数日後にほかの経営陣との面談をし、その足で一緒に飲みに行きました(笑)。すごいスピード感だなと感じたと共に、会社の雰囲気なども伝わって魅力も増しました。

実際に入社してからも、VPoEとして10名ほどのエンジニア部門の統括や採用をしていますが、面談時に聞いていた内容とは相違は無く、悪いギャップは無く働けています。システム部分における課題は少し予想を超えましたが(笑)やりがいしか無いなと思って取り組んでいます。町野は、ビジョナリーなCTOで何を(What)どうやるかを考え抜くのが上手で、自分はその想いをどう実現していくかHowを考えるのが得意だからバランス良く相性も良いなと思っていました。

伊藤さん採用後、エンジニア組織はもちろんのこと、会社全体の雰囲気に変化が!

伊藤さん採用後、企業にはどのような変化がありましたか?

町野:入社してすぐにバリバリと活躍してくれています。エンジニア組織を大きくしていくフェーズなので、そこを意欲的に考えて動いてくれています。採用も今は伊藤がリードしていて、どういう採用戦略を立てるかなども含め、自分から仕事をどんどん巻き取ってくれていますね。そのおかげで、私はCTOとして広い視点で組織を見たり事業数値などを見たり、新たな取り組みができるようになりました。

また、会社全体の雰囲気も大きく変わりました。すぐに変わったのはSlackの使われ方。エンジニアの割合が多い会社だとオープンなチャットカルチャーが強いのですが、うちの場合はエンジニアが少なかったのもあり、それがあまりなくて。でも伊藤が「もっと情報はオープンでいい」という雰囲気を作ってくれました。

伊藤:そうですね。意思決定や社員同士のやりとりはなるべく全員が見られる方がいいと思っています。というのもクローズな状態だと、「あれはどうなっていますか?」「これは誰マター?」という確認が増えてしまい、そこのコストが無駄だからです。だから入社してから私の頭の中で考えている事などをSlackに書いたり、巻き込んだりしていました。

町野:会社全体に、チャットはオープンでいいんだという文化を広めるのがとてもうまかったですね。伊藤が入ったことで、皆オープンに仕事を進めたり、情報共有することが上手になりました。

私がよく使っている言葉が「乳化」という言葉です。エンジニアは専門性のある職種であるが故に、組織の中で変に区切られてしまうことがあるんです。ビジネスサイドとエンジニアサイドが水と油のように。そうではなく、エンジニアというのは、組織の中に乳化して溶け込んでいくべきだと伝えています。そういったカルチャーが大事だと思っていて、その意識が私も伊藤も合致しているんです。

今後も採用は強化していくのでしょうか?

町野:そうですね。エンジニアをもっと採用していかなければいけない、というのが依然として会社全体の課題となっています。現在10名のチームになったのですが、当面の目標は20名なので、あと10名は採用したいところです。

去年はまず伊藤と共に組織化の土台から入り、やっとかたちになってきました。やり甲斐のある課題がたくさんあるので、課題解決志向の強い方に仲間になってもらいたいですね。様々な専門人材が集まる総合力の強いチームにしていきたいと思っています。

今後READYFORをどのような組織にして行きたいですか?

伊藤:私個人が感じる大企業からスタートアップへ移ることの強みは、ゴールドマン・サックスという大きな会社のエンジニア組織にいたことで、理想形と言うかざっくりとした組織のゴールのイメージが見えていることかと思います。大企業の強い組織を経験しているからこそ、会社が完成していくとこういう形になっていくんだろうなというものが見えている。その経験をREADYFORに生かしていきたいです。私の理想とするエンジニア組織の最終形は、ゴールドマンサックスで経験したエンジニア組織を参考・目標にしています。

個人の強さと言うよりも、しなやかさや優しさを持ちチーム力で勝負できる組織、個人の弱い部分を認め、強みでカバーできる組織にしたいです。特にゴールドマン・サックスは150年以上の歴史があり、先人たちがちゃんと組織を作り上げてきてくれたからこそ、強いチームになっている。だからこそ、その大規模組織にいた経験をスタートアップに還元してREADYFORの組織作りに貢献して行きたいと思っています。

ありがとうございました。さらなるご活躍を楽しみにしています!

伊藤氏担当のヒューマンキャピタリスト:宮本 健太


for Startupsエンジニアプロデュースチームメンバー

井上 香、中田 莉沙、村上 修一、結城 大輔、山下 太地、池 紫野

【社員紹介】「テクノロジーが主役の社会へ」エンジニアが作り出す、未来の可能性を最大限にしたい。HR業界出身の私の介在価値は、日本の未来とより良い世の中を一緒に作るエンジニアを1人でも多く創出すること | 私がfor Startupsに入社した理由
井上香(いのうえ ...
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/193035
【社員紹介vol.28】大手証券会社で革命家と呼ばれた女性が、目指す未来と生ける価値とは - "尖り続けないことは死に値する。" | 私がfor Startupsに入社した理由
学生時代、ベンチャー企業でインターンを経験した中田莉沙。没頭して働き、ビジネスの仕組みを知るにつれ、企業活動におけるお金の重要性を認識。新卒の就職先は大手証券会社を選んだ。意気揚々と入社するも、...
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/152059
【社員紹介vol.18】大手志向から新卒でスタートアップへ。原体験から語る『人の可能性を最大化させる成長産業の魅力』 | 私がfor Startupsに入社した理由
大学4年次、村上修一はあえて内定を蹴って就活留年の道を選んだ。内定先の大手企業で働く社員が魅力的に見えなかったからだ。進学も就職活動も順風満帆に来て、初めて立ち止まった。二度目の就職活動ではスタートアップベンチャーを目指し、株式会社クラウドワークスへ。同社では精力的に働いた。しかし、次第にもっと自分にとってチャレンジできる環境はないだろうかと考えるようになる。その答えを探すために訪ねたのがf...
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/120274
世のエンジニアに問いたい。「あなたのスキルを何に対して使いたいですか?」 | 私がfor Startupsに入社した理由
結城大輔は、かつてメカエンジニアとして最高峰を目指した。それが、めぐりめぐってfor Startupsに来たのは、世の中にはたくさんの優秀なエンジニアがいるのに、彼ら彼女らが、思う存分に活躍しているように思えなかったから。「自分のスキルを何のために使いたいか」と、かつて自分に問いかけた。結城の答えは「世の中のため」。同じ問いを、今、すべてのエンジニアに発する。 for ...
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/195630
【社員紹介】「日本をなんとかしたい!」シリコンバレーの熱気に触発され、奮闘した大学生が、for Startupsの新卒第一号になるまで | 私がfor Startupsに入社した理由
インターンを経て、2019年4月に新卒第一号として入社した山下太地。『Wantedly』でfor Startupsを見つけた瞬間から、「ここしかない!」と確信していた。交換留学でアメリカに行き、シリコンバレーを見て回るなど行動力にあふれ、大企業の採用担当者から見ても魅力的な新卒だったに違いない山下。彼が、どのような思考と行動を経てfor ...
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/187977



エンジニアリングマネージャー
EM|自社開発STARTUP DBのエンジニアチームをリードいただける方!
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。 ミッションは「(共に)進化の中心へ 」。日本を代表するグローバルスタートアップ企業を生み出すため、「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【今後の展望】 ◎2026年3月期に連結売上高50億円超を目指す ▼詳しくはこちら https://pdf.irpocket.com/C7089/KSWQ/ITQT/XKJA.pdf 【具体的なサービス内容】 ◎Talent Agency(https://is.gd/R60NFi) 創業からIPO後も急成長をつづけるスタートアップ企業を人材観点からご支援。VCの有識者や企業の経営層などから得た情報を元に、ヒューマンキャピタリストが求職者のキャリア、経験、才能を最大限発揮できる成長企業への転職に伴走しています。 ▼支援事例 https://www.forstartups.com/challengers ◎起業支援(https://is.gd/Qb0ofH) シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎Open Innovation(https://is.gd/oJinNI) 国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』(https://is.gd/CX7FFo)を活用し、大企業・官公庁・自治体とスタートアップ企業の連携を促進するサービスを提供しています。 【関連動画・記事】 ▼私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介 https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank ▼EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア https://evange.jp/ ▼日本を代表する起業家・投資家の皆さまにご来社いただき社内勉強会を開催 https://www.wantedly.com/feed/s/guest
for Startups, Inc. / フォースタートアップス株式会社
for Startups, Inc. / フォースタートアップス株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
for Startups, Inc. / フォースタートアップス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
46 いいね!
46 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

for Startups, Inc. 採用さんにいいねを伝えよう
for Startups, Inc. 採用さんや会社があなたに興味を持つかも