注目のストーリー
すべてのストーリー
英語が大の苦手だった僕が留学へ。
少しずつ涼しくなってきたなと思っていたら、また急に暑くなったりよくわからない天気が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?先日、大阪にある樹脂系製造業の方とお食事(焼肉)にお誘いいただき、男二人で3時間近く肉を突きながら語らい合ったのですが、その時に子育てと教育についての話になり、改めて自分の幼少期や学生時代を振り返ると、非常に特殊な体験をいくつもしてきたな、と思いました。この体験を自分の中だけにとどめておくのも勿体ないし、何かの足しにでもなればいいな程度にシェアしてみようと思います。面白い出来事や体験を多々していると思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。なぜ留学を決心...
【女性】✕『中小製造業』✕〔インターン〕
みなさん、こんにちは!株式会社エナテック Wantedly担当の榎並です!先日、創業以来 2度目のインターンシップを開催いたしました!創業103年で2回目… つまり50年に1度なのか?!なんてことはなく、実は半年ぶり2回目です。前回のインターンシップは弊社にとっても初めての経験でわからないことばかり…もちろん実りのある試みにはなりましたが、至らない部分や反省点もかなり多く、次こそはもっと良い経験をさせてあげられるようにしたい!そう意気込んでの第二回目。量産に追われる部品サプライヤー(製造体験❌)が何を経験させてあげられるのかこの1Dayインターンに学生は何を求めているのか(そして僕がそれ...
「成長」とは一体何者なのか。
圧倒的成長が出来る環境最近、これにと同じあるいはよく似たフレーズをよく目にする。採用現場、特にスタートアップ企業などは成長できる環境と言われることが多いが、果たして何をもって「成長」とするのだろう。これがあるスポーツ競技などにおける成長であるならば想像は容易だ。高校野球の選手について話すプロ野球スカウトのあるあるコメントを一例として考えてみよう。「一冬超えてどれくらい成長しているか楽しみだ。」ここで言う成長にはおおよそ2つの意味合いが含まれていると考えていいだろう。一つは「厳しい冬の練習」を乗り越えたことによる精神的な成長。そしてもう一つは、この厳しい練習によって鍛え上げた鋼のような肉体...
お盆のノスタルジー
みなさん、こんにちは!株式会社エナテック Wantedly担当の榎並です!2022年もすでに半分以上が終わり、お盆休みも明けてしまいましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?僕個人としては、今年は暑さもさることながらCOVID-19の流行もあり「例年に比べると盛り上がりに欠ける」お盆休みになってしまいました。いつもお盆休みというと、あれやこれやと1泊程度の小旅行に行ったり、観光地に写真撮影などしにいくのですが、濃厚接触者になったばかりだからかなんとなく今年は気が引けてしまいました。プールや海にも行かなかったから余計にそう感じるのかもしれません。とはいえ全く外出しなかったのかというとそ...
ランチタイムミート with エン・ジャパン㈱
みなさん、こんにちは!株式会社エナテック Wantedly担当のえなみです!いよいよ8月に突入してしまいましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?大学生の方は前期試験も終了しインターンシップなどに追われ、また社会人の方はお盆・繁忙期前後で忙しい日々をお過ごしかなと思いますが、僕はいつもと変わらず忙しいような忙しくないような日々を過ごしています。さて、タイトルにもあるように、先日日頃から中途採用についてお世話になっているエン・ジャパン㈱の営業さんと僕の前職時代の後輩である現役の大学生を交えてZoomでランチミートを開催しました。なぜこのようなランチミートを開催したかというと…僕自身が「...
COVID-19濃厚接触者になって考えること。
みなさん、こんにちは!エナテック Wantedly担当の榎並です。先日からしばらく投稿が空いてしまいましたが、この間に何をしていたかというと…実はCOVID-19(通称:新型コロナウイルス)の濃厚接触者になり、自宅待機に努めていました。というのも、先週早々から父が少し咳き込みはじめ、火曜日夕方には微熱。念のため病院で抗原検査を受け、陰性と診断されてホッとしたのもつかの間、その夜に高熱が出て、翌日PCR検査で陽性診断という流れでした。その後、濃厚接触者の自宅待機期間が短くなるなどし、自宅待機も終わりに差し掛かったという時に、家庭内での感染。最終的には僕を除く家族全員が感染、唯一の非感染者と...
バカなことをする勇気。
こんにちは、エナテック Wantedly担当のえなみです!COVID-19の流行はとどまるところを知らず、全国で10万人近い感染者数が報告されている今日この頃みなさんはお元気にお過ごしでしょうか? 今年は6月の末からずっと夏本番といった暑さで、クラクラと目を回してしまいそうですね💦 そんな猛暑続きの今夏ですが、暑さにも負けずに海辺にシャボン玉を飛ばしに行ってきました。(カバー写真はガトリング風シャボン玉でランボーの真似をしてる僕です)暑い中、わざわざ外に出るなんてバカじゃないの?って思われるかもしれません。おっしゃる通り、You are right!!正真正銘、僕はバカです。なぜ自分で自...
弟の結婚式で泣きすぎて親が泣けなくなった話
みなさん、こんにちは!毎日投稿始めようと心に誓った翌日に、その約束を破り捨てた男 えなみです。カバー写真は弟の結婚式で大泣きしすぎて、兄からのコメントが一切言えなかった僕です。幼い頃から負けん気が強く、しっかりものでリーダー気質。時には猪突猛進なところがあったり、少々乱雑なところもあったりはするものの、真面目で一生懸命で、努力家に見えて実は感覚肌なかっこいい自慢の弟です。負けん気の強さやポジティブさ、精神面の強さなどはよく似ているものの、性格的に正反対なところも多く、適当でちゃらんぽらん、なんでも雰囲気と感覚でなんとかするタイプの僕と弟はよく衝突していました。それでも一緒に遊ぶこともとて...
いい会社とは何か。
みなさん、こんにちは!株式会社エナテック Wantedly担当のえなみです。Wantedlyに掲載を始めて、1週間というところで初めてのカジュアル面談を開催しました。そこで「どんな会社が良い会社なのか」という話に少しなったので、これに対しての僕なりの考えをまとめてみたいなと思い、このストーリーを作成しました。もしご興味あればご一読ください。いい会社かわるい会社かまず、結論から言うと、僕は『いい会社もわるい会社も人それぞれ』だと考えています。「そんな当たり障りのないこと言ってても面白くないぞ」と思われるかもしれませんが、個人個人の価値観が違うので、その会社がいい会社かどうかはわからないと思...
初対面で『今まで出会った中で、一番(いい意味で)とち狂ってる』と評された採用担当
みなさん、こんにちは!フォトグラファー兼エナテックの採用/Wantedly担当のえなみです。先日、カジュアル面談プラットフォームMeetyを通じて初めてお会いした方に「今までの人生で出会った中で一番(いい意味で)トチ狂ってる。」と爆笑されました。東京卍リベンジャーズの世界観の中学校に3年間通い、その後大阪でも5本の指に入るであろう進学校に。そして英語0点の常習犯ながら海外の大学に進学し、無事卒業。キャリアを振り返るだけでも意味不明です。確かにトチ狂ってるわ、これは。と、冗談はさておき、僕は人生の中でさまざまな面白いイベントと遭遇してきました。プロボクサーやお笑い芸人と三人で同居して生活し...
【開運】なぜWantedlyなのか。
こんにちは、株式会社エナテック Wantedly担当のえなみです!今日は老舗製造業に勤める僕がWantedlyを使っているのか、についてお話ししたいと思います。まず僕自身の業務についての紹介です。実はエナテックの採用は基本的に新卒も中途も全て僕が担当しています。ちなみに中途採用は昨年9月に引き継ぎ、100名以上からの応募を獲得し、面接も数十件はこなしています。内定辞退率もとても低いため、しっかりと働きやすいと思ってもらえる環境を提供できているのかもしれません。また、新卒についても中途同様9月に引き継ぎ、エナテック創業以来初の高卒新人の採用に成功しました。こんな感じですが意外と仕事できるん...