こんにちは!イードア採用担当の市原です。今回は、大手コンサルティングファームの経験を経てイードアの創業期を牽引し卒業、その後再度イードアに戻ってきていただいた平野さんにお話をお伺いしました。
―最初にイードアに入社した時のことについて教えてください!
正直なところ、当時は転職する意欲って高くなかったんですよね。情報収集としていろいろな方と接点を持つようにしていて、その中で共通の知人を介して奇跡的に出会えたのが代表の中村でした。中村は私より年下ですが、社会に対する想いを明確に言語化していました。
自分のライフワークに人の意思決定の支援があって、「挑戦したい人が挑戦できる世の中をつくる」という信条を持っていました。中村の話を聞いた時、「意思決定の支援を通じて、社会の進歩・発展に寄与する」というイードアのミッションに深く共鳴し、心を動かされ当時3名だったイードアへ参画する決意へ至ったのだと思います。
―当時のイードアで取り組まれていた業務、退職のキッカケは何でしたか?
私自身は設立間もないスタートアップへの支援に注力しており、VCとの連携を活かしながら、人材だけでなく、資金調達など企業のフェーズに合わせた課題解決の支援をしていました。また、クライアント企業と協業して新規事業創出に向けたプロジェクト推進にも携わりました。同プロジェクトに取り組む中で、アイデアがプロダクト化されていくことに面白さを感じた半面カルチャーショックを受けました。スタートアップ企業を支援するために、更なるスキルやノウハウを身に着けたいと思い転職を決意しました。
転職してからは、新規事業に注力させていただきました。課題を解決するための手段は時に形が変わることもありました。そのためマーケットがどこにあるのか、市場規模も見えない、法律に触れるのか触れないのか?など、本当に何もない中で意思決定をしていくことは大変でした。結果として事業を作る経験を深められたなと思います。それから、コワーキングスペースの運営を担いました。コミュニティマネージャーとして、経営者と触れ合い課題感についてディスカッションさせていただきました。その経験を通じてスタートアップのリアルを掴むことが出来ました。しかし、そのコワーキングスペースがクローズすることになって、スタートアップと触れ合う機会が減ることが見えてきました。スタートアップにもっと寄り添っていきたいと考えており、退職を決意しました。それから、スタートアップに対してハンズオンで支援をして、身に着けたものを活用できる場所を考えたときイードアに再度ジョインさせていただきました。
―イードアに戻ってどのようなことを感じましたか?
これまで修行してきたことを生かしきれていないもどかしさを感じるところがあります。自分自身もっとひっぱっていけたらいいな、、、と。ソリューションを提供するために目下の成果を収める。その最適なバランスを作るのは難しいですね。改めて、「ミッション・ビジョン」に共感できるかが大事だなと思います。何をするかは手段でしかなくて、事業の在り方に固執してしまうとクライアントへの支援が足りなくなってしまうこともあります。さらに言えば、マネタイズに出来なかったときには頓挫してしまうこともあります。その中で価値を提供するために必要なことは何か。それが「ミッション」にあると考えています。本気でミッションに共感できるのか、その過程で原体験と紐図いていればいるほど強固なものになります。結果として世の中に価値を提供し続けられる人になれると感じています。是非、会社選びをする際にミッションと照らし合わせて考えてもらえると嬉しいですね。
「ミッションと一緒に働くこと」って大切ですね!平野さんありがとうございました!イードアでは、一緒に未来をつくっていくメンバーを募集しています。もっと知りたい!と思われた方は、是非ご連絡ください!皆さんとお会い出来る事心待ちにしています。