1
/
5

Product Growth Engineerというポジションを新設した話

皆さんこんにちは。岩とゴルフをこよなく愛するエンジニア野崎です。
岩シーズンなので減量を試みていますが、「揚げ餅に砂糖/醤油を添えて」が幾度となく体重にDirectConnectするので困っています。

来期から弊社にProduct Growth Engineerというポジションを設けることになりました。僕がそのポジションを預かることになったので、今回の記事では、Product Growth Engineerって何ぞ?という話をしようと思います。

ポジションを新設した背景

言ってしまえば、僕のお願いベースです笑

入社当時は、バックエンドエンジニアというポジションで活動していましたが、プロダクト開発をすすめる中で、UXリサーチの分野に足を踏み入れ、そのための活動も増えてきました。ターゲットユーザーへデプスインタビューを行ったり、ユーザービリティテストを行ったりと、日々奮闘する中で、僕のWill(やりたいこと)の中に、なぜ作るのか?なにを作るのか?を意思決定できるエンジニアになりたいという気持ちが芽生えました。

1on1の中で、その気持ちを伝えると、「よし、やるか」と。そこからはスタートアップの早いところです。気づけば僕はProduct Growth Engineerというポジションに就いていました。

ポジションに求められるスキル

開発 / UXリサーチ / 意思決定 の3つです。

当然ながら、エンジニアであるので、開発のスキルは必要です。これを持っていることが、強みであるとも言えるかもしれません。

次にUXリサーチのスキルです。プロダクトを前に進めるのに、ユーザーが求めている価値を見つけるのはとても大事なことです。弊社ではSpotifyさんのデザインフレームワークを参考に、弊社用にアレンジしつつ、UXリサーチを進めています。UXリサーチの方法については別の記事でお話したいなと思います。

最後に意思決定のスキルです。個人的には、これが一番重要かつ難しいなと感じています。リサーチを経て、インサイトを発見できたとしても、多くの場合、企業のビジネス上の目標とユーザーの目標が一致することは少なく、企業目標とユーザーの目標の整合性をいかに取りつつ、プロダクトを前に進めるのかという判断を迫られます。リサーチは定性的であることを踏まえつつ、遠慮のない意思決定を行うことが求められます。

結局 Product Growth Engineer ってなに?

Product Growth Engineerとは、開発技術 / UXリサーチ / 意思決定 のスキルに強みを持つエンジニアで、右脳と左脳の両方をフル活用して、何を作るのか?の意思決定を行い、どう作るのか?に頭を捻り、プロダクトを成長させるために奮闘するエンジニアのことです。

まとめと最後に

弊社は一緒に働くメンバーのWCMを大事にする会社です。今回のポジション新設のように、Will(やりたいこと)を実現するための機会がたくさん存在します。また、Progres, not perfection(完璧より前進)のバリューに従い、前へ前へと進む文化があります。

ちょっと覗いてみたいなと思った方がいれば、是非ともお話しましょう!

株式会社DINAMICAからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社DINAMICAでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

野崎 翔太さんにいいねを伝えよう
野崎 翔太さんや会社があなたに興味を持つかも