1
/
5

若者をスタジアムに呼びたければ若者の声を聞けば良い!クリエイティブユニット「dawn」誕生の時

こんにちは!
大学スポーツチャンネルのミレニアルズマーケティング事業を統括している山内と申します。

今回は弊社のクリエイティブユニット『dawn』についてご紹介させて頂きます。

『dawn』とは、弊社のプランナー・コンテンツクリエイター・アナリストと、学生インターンシップ約25名からなるチームで、Jリーグ様をはじめ、B.LEAGUE様・侍ジャパン様・3×3様・ファジアーノ岡山様・スポーツナビ様といったスポーツコンテンツホルダー様・メディア様のSNS運用のサポートを行なっています。

弊社では2009年の創業時に「青山学院公式YouTubeチャンネル」の運用サポート業務を受託して依頼、常にSNSにおけるコンテンツ制作事業には積極的に取り組んでいました。
そして、2015年にJリーグ様とのお取引が始まったタイミングで組織の強化を行い、この『dawn』というクリエイティブユニットを組織しました。



組織化の背景として大きかったのは「ミレニアル世代における遊び選びの変化」です。


2つのキーワード「ミレニアル世代」「遊び選びの変化」とは何を指すのか?

まず1つ目の「ミレニアル世代」というキーワードですが、2015年当時の各コンテンツホルダーは「観客の高齢化」という共通の課題を抱えていました。
(そもそも日本社会が高齢化しているというファクトはありつつも…)

具体的には「ずっと観戦に来てくれる昔からのコアファン」はいるものの、「ミレニアル世代の新規ファン」を獲得することに苦戦をしていました。

Jリーグを例にとると、

2005年:35.4歳
2010年:38.2歳
2015年:41.1歳

と、10年間で観客の平均年齢が約6歳上がっていました

※参考:Jリーグ観戦者調査 サマリーレポート

観戦者調査:About Jリーグ:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/aboutj/spectator-survey/

続いて2つ目の、「遊び選びの変化」というキーワードです。

「インスタ映え」という単語が流行語大賞に選ばれたのは2017年の出来事でしたが、その兆候は2015年頃から始まっていました

2015年当時ミレニアル世代で流行していたイベントは、

「カラーラン」や「エレクトリックラン」など、『思わずその体験を共有』したくなるランイベントや、

「ウルトラジャパン」のような、『没入して非日常を味わう』ことの出来る、音楽フェスでした。

これらのイベントはInstagramの再流行とも重なり、SNSの口コミ経由で人が人を呼び活況となっていました。

このようにミレニアル世代が遊びを選ぶ際に、「思わずその体験を共有したくなるような非日常体験が出来る場所なのか」という点が重要視されるようになり、SNSの存在感が急速に増していました。



これら2つのファクトを踏まえた上で弊社では、「若者をスタジアムに呼びたければ若者の声を聞けば良い」の発想のもと、ターゲットでもある大学生世代をインターンシップとして巻き込んだクリエイティブユニット「dawn」を組織することとなりました。


「dawn」ではマーケットインの考え方を大切に(「Meeting Fans Where They Are」をキーワードに)、まずミレニアル世代が最も見ているメディアであるSNSにおいて話題の中へ入ることを目指しました。

※具体的な施策についてはこちらの記事に詳細を書いてあります

【事例紹介】ミレニアル世代にJリーグの存在を身近に感じてもらいたい!!弊社が行っているJリーグのSNS運用サポート | 株式会社大学スポーツチャンネル
こんにちは! 大学スポーツチャンネルの 曽根 です! 今回は、ミレニアルズマーケティング事業部内の「 dawn (ドーン)」というクリエイティブユニットがSNSの運用企画・分析のお手伝いをさせていただいている、Jリーグ様の事例をご紹介します。 dawnでは、 『スポーツをミレニアル世代の遊びの選択肢にする』ことをテーマに ...
https://www.wantedly.com/companies/daigakusportschannel/post_articles/151014



そして、SNSで話題の中に入っていくことと合わせてdawnではリアルな場所での「思わず共有したくなる体験」のプロデュースにも力を注ぎました。

侍ジャパン様とのお取り組みでは、dawnチームに所属していた「侍ジャパン学生アンバサダー」の発案により、「野球観戦ヘアアレンジ」をスタジアムで美容学生から行なってもらい、そのままフォトブースで撮影が出来る、というような企画を実施しました。



普段とは違うヘアアレンジによる非日常体験は非常に好評でSNSには多くの投稿が溢れました。




このように、インスタ映えに代表されるSNSにおける消費行動の変化にいち早く気づき、2015年頃からユニットを組み、事業展開を行なったことで、冒頭に記載した多くのクライアント様とお取引をさせて頂けるようになりました。

このSNSにおける消費行動の変化という傾向は今後益々続くのではないかと考えます。

ミレニアル世代にとって、スタジアム・アリーナはドラマチックな非日常体験を得ることが出来る稀有な「体験シェアスポット」として今後重要度が増すでしょうし、試合映像はOTTサービスやAR/VR端末での新たな視聴体験が主流となることから、ますますスポーツチーム・リーグにとってデジタル戦略、とりわけその対象として顧客化ポテンシャルの最も高いミレニアル世代へ向けたSNSによるアプローチが鍵となります。

dawnではこれまで培って来たメソッドをもとに、クライアント様に対するソリューションの質と量を更に高めるべく人材を積極的に採用しています。

若い力で若いスポーツファンを増やして、未来のスポーツ産業を切り拓いていく、そんな熱いパッションをお持ちの方と未来志向の仕事が出来ると、とても嬉しく思っています。


余談ですが…

Jリーグの平均観客年齢はその後下降傾向に転じ、2017年にはついに初の前年比マイナスとなりました!

J1観戦者の平均年齢、初の若返り 17年調査
Jリーグは29日、2017年のJ1、J2の観戦者調査の結果を発表し、上昇傾向が続いていた平均年齢でJ1は初めて前年から若くなり、0.7歳下がって40.1歳となった。J2を合わせると0.1歳上がり、4
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10571_Z20C18A1000000/

💁‍♂️💁‍♀️会社について気軽に話を聞きたい人向け

その他
スポーツ業界に興味がある方集まれ!スポーツの未来を語ろう!学生・社会人歓迎
株式会社dsc

💁‍♀️💁‍♂️dawnでインターンとして働きたい学生さんへ

学生インターン
SNSマーケティングでスポーツ好きを増やす!学生インターン募集
私たちは、若者にウケる企画・映像/WEB制作能力を強みにミレニアル世代へのスポーツマーケティングを行う「ミレニアルズマーケティング事業」や「キャリアサポート事業」など、様々な事業を展開しています。 「ミレニアルズマーケティング事業部」では、日本スポーツ界における共通課題であるミレニアル世代に対してのアプローチを、SNSを中心に、企画立案から撮影・編集を含むコンテンツの制作までワンストップで実現しています! 大学スポーツチャンネルには、スポーツ観戦を含めた”アクティビティ”に積極的で ”トレンド”に敏感な「大学生インターンメンバー」が多数在籍しています。 話題となっているハッシュタグ・アプリ・コンテンツ・スポット・イベント・エンタメ・グルメなどの情報は常時チーム内で共有。 「ミレニアル世代」の感性でトレンドを掴むこと、トレンドを生み出すことに注力し、究極の”マーケットイン”を目指しています。 これまでのクライアントはJリーグ・Bリーグ・侍ジャパン(2017WBC実施時)といったメガコンテンツホルダーが中心でしたが、  「スポーツをミレニアル世代の遊びの選択肢の一つにする」の事業ビジョンのもと、地方を含むプロチームや大学スポーツチームへのサービス提供を徐々に開始いたしました。 「ミレニアルズマーケティング」にコミットしていただける「大学生インターンメンバー」を拡大募集します!
株式会社dsc

💁‍♂💁‍♀️dawnで社員として働きたい人

SNSマーケター
スポーツ界のSNS戦略をともに推進していくマーケター募集!
 弊社はスポーツに特化したデジタルコンテンツの制作会社です。  学生ベンチャーとして創業した弊社は、創業期においては社名の「大学スポーツチャンネル」の通り、大学や学生競技連盟から受託したコンテンツ制作事業や大学スポーツに特化したメディア事業(CSPark)を中心に事業展開をしておりました。  2015年頃からプロスポーツにも進出し、Jリーグ・Bリーグを中心とした日本スポーツ最高峰のコンテンツホルダーを顧客に、顧客が持つ公式SNSにおけるコンテンツ制作やアカウントの運用支援事業を開始します。  それらの実績が評価され、2021年と2022年には世界最大規模のスポーツイベントに関する公式SNS運用も任され、スポーツ分野における日本屈指のコンテンツ制作会社へと成長を遂げてきました。  直近では、前述した顧客に加え、横浜・Fマリノス、名古屋グランパス、アルバルク東京、シーホース三河といったプロクラブや、WEリーグ・JLPGAといった女性スポーツにも顧客の幅を拡大し、「スポーツの新しいファンを増やす」ための多様なコンテンツ作りに取り組んでおります。  コロナ禍初期は一時的に業績が落ち込んだものの、デジタルコンテンツを通じた新規ファン獲得・既存ファンへのエンゲージメント強化はコロナ禍におけるスポーツ界の最重要課題のひとつとなり、2021年1Qから9Q連続でQ売上が前年同Q比で成長を続けております。今後も継続した事業成長を実現するため、プロフェショナル人材が集う組織作りを進めています。
株式会社dsc
株式会社dscからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社dscでは一緒に働く仲間を募集しています
9 いいね!
9 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

採用 チームさんにいいねを伝えよう
採用 チームさんや会社があなたに興味を持つかも