時代の顔を創る
その時代の記憶になるような製品や感動を提供する事が私たちのフィロソフィー。 この経営理念のもと、日々複雑に変化する市場に対し”価値のある商品の提供”を通じ、優雅な時間を共にするパートナーとして良い想い出が作れるような作品を創ってきました。 そして、今日も、そのユニークな発想とグローバルな視点から“日本発のプレミアムラグジャリーブランド”を創造し、その時代の象徴となるようなカルチャーやライフスタイル世界に発信してゆきます。
価値観
代表でありブランドのクリエイティブディレクターを務める松村智明は、アクションリテイラーやセレクトショップ経営のほか、国外ブランドのコンサルタントやデザイナーを手掛ける。豊富な経験値から繰り出されるデザインとブランディングは独特の世界観を放ち世界で評価されている。
2017年10月、取締役にリアルビジネスやベンチャーに精通した小澤を登用。監査法人トーマツ→デロイトコンサル→カドー(デザイン家電ベンチャー)CFOという稀有な経歴を持つ。
仕事はメリハリをつけて、プライベートの時間も大事にしています。
チームで協力して、残業時間の削減やお休みも取りやすい環境作りを進めています。
ときにはマネジャー等が中心になって仲の良いメンバーが集まってゴルフに行ったり、共通の趣味を持つメンバーは仕事だけでなくプライベートでも仲が良い関係を築いています。
会社全体の平均年齢が36.6歳と若い世代が中心となって事業・組織を支え、既に20代後半で主力ブランドを担当しているデザイナーもいます。
30代前半で役員になる社員もおり、20,30代を中心とした若く柔軟性のある組織を構築しています。
全部門において、将来の幹部候補を採用する考えであり、年次は関係なく、最低限の経験さえあれば実際に業務を遂行できるかどうか、マネジャーとしての資質に着目して人材配置を実施しています。
執行役員や部長、マネージャーが中心になって、部門の垣根無く議論をする場をセットする、困っているメンバーがいたら周りにいる人間が率先して助けようと行動する、他を思いやって行動するメンバーが多いのも特徴です。
ショールームを完備し、常に自社の商品に触れることができ、会議室の壁一面はホワイトボードにする等、フリースペースや広く取ったワークスペースで快適に業務に臨めます。
株式会社キューブ のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
【社内イベント】2024 CUBE 忘年会
メンバーと話せる
2025年卒 新入社員内定式
メンバーと話せる
【社内イベント】2023CUBE 忘年会
メンバーと話せる
オフィス移転!溜池タワー内で2フロアになりました
メンバーと話せる
単独旗艦店「MARK & LONA CODE」をオープン!
メンバーと話せる
2024年度 展示会見学会+新卒向け会社説明会
メンバーと話せる
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー7階
1994/12 に設立
松村智明 が創業
87人のメンバー
海外進出している / 1億円以上の資金を調達済み / 3000万円以上の資金を調達済み