1
/
5

新規事業のプロジェクトリーダーが直面しやすい壁、そしてそんなリーダーのためのコミュニティを作っていますというご報告

こんにちは、コパイロツト情報発信です。

コパイロツトは「プロジェクトの推進をサポートすることで、自分の能力を活かして楽しく働く人を増やす」という考えのもと、クライアントのプロジェクトを直接支援したり、役立てていただけるメソッドやツールを開発したり、業務の中でメンバーが得た知見をブログなどの記事にまとめたりしています。

今回ご紹介するのは、「新規事業」「プロジェクトリーダー」という2つの共通するキーワードをもったブログ記事です。

新規事業・大規模プロジェクトをすすめるときに、リーダーがぶつかりやすい壁とは?

まずご紹介したいのは、こちらの「新規事業・大規模プロジェクトでプロジェクトリーダーが直面する3つの課題とは」という記事です。

新規事業・大規模プロジェクトでプロジェクトリーダーが直面する3つの課題とは - COPILOT KNOWLEDGE
コパイロツトでは、年単位かつ多様なステークホルダーが関わる大規模プロジェクトの支援を行っています。そこから見えてきた、主に商品・サービスをリリースする前後でプロジェクトリーダーが直面しやすい3つの課題を図とともに整理しました。
https://blog.copilot.jp/entry/copilot-study-20240401

コパイロツトでは、新規事業プロジェクトに年単位で関わって構想からリリースまでを支援したり、社内外の多数のステークホルダーが関わる大規模プロジェクトに伴走したりしています。

その中で見えてきた、こういったプロジェクトにおおむね共通するフェーズやぶつかりやすい課題について、新規事業案件に関わることの多いメンバー・多田に聞き、情報発信に関わる平林が記事にまとめました。

※こちらの記事は、2023年12月18日に配信されたCOPILOT Newsletterのコラムを再編集したものです。同様のプロジェクトについてお悩みを伺う機会が多いことから、ブログとしても公開しました。 Newsletterについてはこの記事で紹介しています。

▼記事に関わったメンバーのインタビュー記事はこちら

自分がクライアントに提供できる価値は何か? 多様なプロジェクトに参画しながら今も問い続けている【メンバーインタビュー #06】 | メンバーインタビュー
現在、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが在籍しているコパイロツト。その中で、外資系コンサルティングファームで経営コンサルタントとして働いていた経験を持っているのが多田知弥さんです。201...
https://www.wantedly.com/companies/copilot/post_articles/399300
仕事を職種で捉えない。情報発信もバックオフィスもすべてが「組織作り」につながる【メンバーインタビュー #16】 | メンバーインタビュー
本記事のようなメンバーインタビューの企画制作なども含めて、コパイロツトの広報活動/情報発信を担うチームをリードしているのが、平林悠子さんです。2017年に入社して以来、社内のさまざまなプロジェク...
https://www.wantedly.com/companies/copilot/post_articles/518808

記事ではまず、新規事業/大規模プロジェクトを仮に「A.構想」「B.企画」「C.実行」「D.運用・改善」という4つのフェーズに分けました。

そのうえで、とくに「C.実行」フェーズのプロジェクトリーダーの負荷は周囲に伝わりづらいと考え、以下のようにそこで直面しやすい課題をまとめています。

1. 業務領域が拡大し、さらに高い専門性が求められるようになる
2.リーダー/マネージャーの2つの役割が求められる
3.プロジェクトリーダーへの稼働の集中

プロジェクト、そしてその課題の内実はケースバイケースなのが前提にはなりますが、課題解決のカギとなるのは「フェーズごとに最適な体制の再構成を行うこと」だそう。それぞれの課題の詳細や、解決のためのインサイトについては、ぜひ記事でご覧ください。

新規事業・大規模プロジェクトでプロジェクトリーダーが直面する3つの課題とは - COPILOT KNOWLEDGE
コパイロツトでは、年単位かつ多様なステークホルダーが関わる大規模プロジェクトの支援を行っています。そこから見えてきた、主に商品・サービスをリリースする前後でプロジェクトリーダーが直面しやすい3つの課題を図とともに整理しました。
https://blog.copilot.jp/entry/copilot-study-20240401

プロジェクトリーダーの「本当のところ」を話せるコミュニティづくり

新規事業に限らず、プロジェクトを推進していく難しさのひとつに、「同業者とのつながりがなければ、他のプロジェクトの進め方を具体例とともに知る機会がなかなかない」という点があるように思います。

その解消を目指すのを目的のひとつとして、コパイロツトが今取り組んでいるのが、プロジェクトリーダーのコミュニティづくりと交流会などの実施です。

そのコミュニティに構想段階から関与してくださっている、社外のプロジェクトリーダー・難波さんが、第1回の交流会についてレポートをまとめてくださいました。

新規事業のプロジェクトリーダーが抱える「課題」と「悩み」とは[プロジェクトリーダー交流会レポート] - COPILOT KNOWLEDGE
コパイロツトではプロジェクトリーダーのコミュニティを作り、交流会を開催しています。そこで参加者の方々から実際のプロジェクトにおける課題や悩みを共有いただき、ご自身も大手通信会社でプロジェクトリーダーを務める難波さんにレポートしてもらいました。
https://blog.copilot.jp/entry/contribution-report-20240327


難波さんとのご縁は、難波さんが前職でリーダーを務めていたプロジェクトをコパイロツトがご支援したことで始まりました。その後もプロジェクトリーダーがもつ課題について情報交換する機会に恵まれ、このたび本交流会の企画・運営でご一緒することとなりました。

難波さんの「企業の枠を超えてプロジェクトリーダー同士がつながり、共通する悩みを共有し合うことで、課題解決に少しでも貢献できるのではないか」という思いと、コパイロツトの「プロジェクトリーダーに寄り添い、ともに課題を解決していく」という姿勢が重なって実施された交流会。

初回は、業界や関わるプロジェクトの内容が異なる3名のプロジェクトリーダーをお招きし、参加者とともにそれぞれの課題感などについて、大いに議論しました。

難波さんによれば、交流会を通じて、

1. 新規事業のプロジェクトリーダーはマネジメントに関して孤独に悩んでおり、とくに人と予算の確保が共通する課題であること
2.会社の実情も理解した上で、新規事業への理解を求めたり必要なリソースを獲得したりするために、会社とプロジェクトの間に立つ必要があること

という、プロジェクトの性質に起因する2つの課題が、参加者のみなさんに共通していると感じたそうです。

それぞれのプロジェクトは、個別性が高かったり、広くオープンにできない情報があるために人と共有しにくかったりして、なかなか一般化しづらいところがあるかと思います。

それでも、こうしたクローズドな場で話すことを通じて徐々に共通点を見つけることができれば、公開しても支障がなく、さまざまなプロジェクトで適用できる有用な知見を蓄積させていくことができるはず。

そしてそれだけでなく、お互いに悩みや課題を共有したり、プロジェクト推進に関する議論をしたりできるコミュニティの存在が、孤軍奮闘するプロジェクトリーダーのみなさんの心の支えになるかもしれない。

そんな考えのもと、今後もプロジェクトリーダーコミュニティの運営や交流会の継続的な実施、そしてそこで考えたことについて情報発信を行う予定です。

新規事業のプロジェクトリーダーが抱える「課題」と「悩み」とは[プロジェクトリーダー交流会レポート] - COPILOT KNOWLEDGE
コパイロツトではプロジェクトリーダーのコミュニティを作り、交流会を開催しています。そこで参加者の方々から実際のプロジェクトにおける課題や悩みを共有いただき、ご自身も大手通信会社でプロジェクトリーダーを務める難波さんにレポートしてもらいました。
https://blog.copilot.jp/entry/contribution-report-20240327

コパイロツトでは、共にプロジェクト推進を追究する仲間を探しています

コパイロツトでは、日々クライアントのプロジェクト推進支援を自分たちでも行いながら、そこで得た知見をナレッジとして蓄積し、他の人も活用できる形へとまとめていきたいという考えに共感してくださる仲間を募集しています。プロジェクト推進に全力投球したい方、お待ちしています!

リモート/PM
働く場所相談OK:自律的なプロジェクト推進について興味ある仲間を大募集!
わたしたちは、コパイロツト=副操縦士として、さまざまなプロジェクトに取り組んでいるみなさまと共に走り、共に汗をかきながら、最適な形でプロジェクトが推進できるよう、支援を行っています。また、実践から得た知見をもとにさらなる探究を行い、常にベストなサービスを提供することを目指しています。 パートナーとしてチームに参加し一緒にプロジェクトを推進する、最適なチームづくりや環境構築のためのアドバイスをする、プロジェクト推進を円滑にするツールを導入する、などお客様との関わり方は多岐にわたります。 マーケティングをはじめとするデジタル化プロジェクト、既存事業からの拡張を行う新規事業プロジェクトなどの推進支援や、ナレッジマネジメントの導入支援を担当させていただくことが多いです。まっさらな状態のプロジェクトにおいて0→1で考え始める段階から参画するケースもあります。 わたしたちのプロジェクト推進支援のアプローチは主に3つあります。関わるプロジェクトに合わせて、柔軟にアプローチを変えながら、プロジェクト推進支援に取り組んでいます。 ▼プロジェクト推進支援 コパイロツトのチームがお客様のプロジェクトに参加し、共に実務を行います。プロジェクト推進のためのノウハウを提供する他、複数の関係者や部門をつなぐ役割も果たします。 ▼ナレッジを蓄積する環境づくり/プロセス改善 ナレッジ・マネジメントの手法をベースとし、ミーティングの進行やタスク管理方法の最適化など、プロジェクト推進のためのプロセス改善を支援します。 ▼独自ナレッジ/クラウドツールの開発・提供 コパイロツトでは、実践に基づいた独自のメソッドを開発しています。最新のメソッドをプロジェクトに関わるすべての方に活用いただけるよう、一部をクラウドツールとして提供しています。 コパイロツトの「プロジェクト推進支援」を知りたい方はこちらの記事をご覧ください! https://blog.copilot.jp/entry/copilot-business-20230125 ミーティングを最適化することによりプロジェクトを推進するメソッド『Project Sprint』 https://projectsprint.org/ ミーティング活用クラウドサービス『SuperGoodMeetings』  https://supergoodmeetings.com/
株式会社コパイロツト


このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
働く場所相談OK:自律的なプロジェクト推進について興味ある仲間を大募集!
株式会社コパイロツトでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

コパイロツト 情報発信さんにいいねを伝えよう
コパイロツト 情報発信さんや会社があなたに興味を持つかも