1
/
5

【全資料公開】独自メソッド「Project Sprint」や、プロダクト開発を進める中でぶつかった壁についての講演を行いました

こんにちは!コパイロツト情報発信です。

本当に暑かった今年の夏。熱いプロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーが集まるイベントで、コパイロツトのメンバーが自社メソッド「Project Sprint」や、自社サービス「SuperGoodMeetings」の開発についてお話する機会をいただきました。

この記事では、講演の概要とポイントをお知らせします。

世界最大のプロジェクトマネジメント協会 PMI日本支部のセミナーで、「Project Sprint」を紹介しました

2023年8月18日、プロジェクトマネジメント協会(PMI)日本支部の8月度月例セミナーにて、コパイロツトの共同創業者・定金がオンラインセミナー 『定期的な対話を反復することでプロジェクトをみんなで推進するフレームワーク Project Sprint』を行いました。

セミナーは ”プロジェクトを自律的に進める” Project Sprintのフレームワークを体感できるよう、講義とミニワークショップを組み合わせて行い、ワークショップは、メンバーインタビューでも登場した賀川が担当しました。

PMIといえば、プロジェクトマネジメント知識体系ガイド『PMBOK』を発行している、世界最大のプロジェクトマネジメント協会。セミナー参加者は、そのほとんどがプロジェクトマネジメント・プロフェッショナル (PMP®️) 資格保有者でした。

そのようなプロジェクトマネジメントを日々実践しているみなさんに共通する課題だと感じたのは、複雑化するプロジェクトが増える中で「自分がリードしていかなければ」と業務を抱え、疲弊してしまうということ。

“プロジェクトメンバーが自ら考え行動することでプロジェクトができあがる”と考えるProject Sprintをご紹介したところ、「プロジェクトをみんなで進めることを忘れていた」などの感想をいただきました。

下記のブログで、

  • 講演のアジェンダ
  • 参加者の声
  • 当日の資料

を掲載していますので、セミナーに参加されなかった方にも、「プロジェクトをみんなで進める」「自律的なプロジェクト推進とはどのようなものか」という考え方の理解がしやすいのではと思います。

グラフィックレコーダー・ヤマダマナミさんが素敵にまとめてくださった講演内容のグラレコも載せているので、ぜひご覧ください!


PMBOK発行元のプロジェクトマネジメント協会(PMI)日本支部のセミナーでProject Sprint についてお話ししました[講演資料公開] - COPILOT KNOWLEDGE
PMBOK発行元のプロジェクトマネジメント協会PMI日本支部のセミナーにて、コパイロツトが実践知を集めて体系化したフレームワーク「Project Sprint」についてお話しした内容と講演資料を共有します。
https://blog.copilot.jp/entry/event-pjs-20230907

プロダクトマネージャーのコミュニティ「プロダクト筋トレ」で、定例会議をAPIとしてデザインしたことについてお話しました

2023年8月23日、プロダクトマネージャーが切磋琢磨するコミュニティ「プロダクト筋トレ」のコミュニティ登録者数4,000人突破記念イベントにて、コパイロツト共同創業者の定金が登壇しました。

今回のLTイベントのテーマは「プロダクトづくりの壁を乗り越えた話」。定金は講演『増殖し変化し続けるチーム間連携の壁を乗り越えるために定例会議のデザインが有効だった話』として、ミーティングの最適な運用を支援する自社ツール「SuperGoodMeetings」の成長によってぶつかった壁と、それをどう乗り越えたかをご紹介しました。

多くのプロダクトマネージャーが参加する中で反響が大きかったのは「定例会議をAPIとして考える」こと。いわゆる「定例会議」からイメージする「やらされ感」とは全く異なる発想に、「考えたことがなかった...」などの感想をいただいています。

▲以前にメンバーがゲスト出演したfukabori.fmの岩瀬義昌さんがSNSでシェアしてくださったスライド

こちらも下記のブログで、

  • 講演の概要
  • 内容の簡単なまとめ
  • 当日の資料
  • 講演動画
  • 参加者の声

を掲載しています。壁を乗り越えるアイデアのもとになった本や講演もご紹介しているので、ぜひご覧ください。

プロダクトマネージャーのコミュニティで「チーム間連携の壁を乗り越えるために定例会議のデザインが有効だった話」を共有しました[講演内容・資料公開] - COPILOT KNOWLEDGE
プロダクトマネージャーのコミュニティが主催するイベントでお話しした「増殖し変化し続けるチーム間連携の壁を乗り越えるために定例会議のデザインが有効だった話」の内容と講演資料を共有します。
https://blog.copilot.jp/entry/event-sgms-20230907


コパイロツトは、日々プロジェクト推進を探究しています

今回のような講演以外にも、パートナーとしてのプロジェクト参加、独自のプロジェクト推進メソッドやツールの開発など、コパイロツトはさまざまな形で最適なプロジェクト推進を支援するための活動を行っています。

最近では、パートナー企業と連携して支援を行うことも増えています。

お仕事のご依頼・ご相談がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

お仕事のご依頼・ご相談|株式会社コパイロツト|COPILOT Inc.
コパイロツトのお問い合わせフォームです。お仕事のご依頼やご相談はこちらのフォームからご送信ください。
https://www.copilot.jp/contact/
株式会社コパイロツトでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング