こんにちは、株式会社コーボー人事の梁瀬です。
先日、コーボーの福利厚生・制度紹介、記念すべき第一弾として、
当社の「兼業・副業」の取り組みについてお伝えさせて頂きました。
記事→「兼業(副業)もOK!自分の可能性を解き放て!」
今回は、第二弾
「リモートワーク」
についてご紹介させて頂きます。
【コーボーの福利厚生・制度紹介企画とは?】
コーボーの福利厚生や制度、取り組みについて1つ1つどのような想いがあって作られたものか?どんな制度なのか?などをご紹介させて頂く企画。
コーボーでリモートワークをOKにした背景
もともと成田が一人でフリーランスで仕事をやっていたという期間も長く、またフリーランスにてコーボーと一緒に仕事をしてくださっていた方も複数名いたため、「仕事は職場で!」という概念はほぼありませんでした。
私が入社した2016年当時も、リモートワークという文化は根付いており、今まで職場でしか仕事をしたことがなかった私は大きな衝撃をうけました!
最初のリモートワークは子供が熱を出した時。両親に子供を看てもらっている中での自宅でのリモートワークだったのですが、とてもドキドキしたのを覚えています。
今では当たり前のようにリモートワークをしていますが、そこには情報共有の仕方や一人ひとりの自立(自律)など土台として持っていなければならない考えや仕組みも整っているからこそ、コーボーではリモートワークを自然に、当たり前に出来ていたんだなぁと思います。
私が入社をしてすぐに、コーボーの福利厚生や制度を見直したり、これから仲間達を迎え入れるにあたり制度の整備などに取り組みました。
その時に、なぜコーボーではリモートワークを導入するのか?についての言語化に取り組みました。
================================
・災害時やパンデミック時等の事業継続性
・業務効率の向上
・多様な社員の状況や働き方の価値観を理解、応援する
という観点でリモートワークを実施し、
仲間が快適でご機嫌に働ける環境を作っていく。
================================
特に、多様な社員の状況や働き方の価値観を理解し、応援するというのが、
私としてもとてもコーボーらしいと感じています。
なぜ?コーボーはフルリモートワークをOKにしないのか
このフィードのタイトルにもなっている、
「なぜ?コーボーはフルリモートワークをOKにしないのか」
リモートワークが出来る環境があるなら、ルールなど一切なく、皆がどこで働いていも自由なフルリモートワークも可能です。
しかし、コーボーはそうはしませんでした。
一定のルールの中で、リモートワークの制度を運用しています。
そこには、成田がコーボーという会社を設立した理由や想いが大きく起因しています。
コーボーがフルリモートワークにしない理由。
それは、成田がフリーランスから会社を設立した背景に
場所と時間を共有することで「仲間と喜怒哀楽を共にしたい」という想いがあったから。
また、「顔を合わせて仕事をすることで生まれる価値や文化」も重んじているからです。
成田の淋しがりな性格もあるかもしれませんが。笑
これが、コーボーがフルリモートワークにしていない理由です。
リモートワークのルール
【いつでもリモートワークOKな事例】
●のっぴきならない事情
EX:自身の足の骨折などの体調不良や家族の体調不良、災害や大幅な電車遅延など
●業務都合
EX:直行や直帰のほうが効率よく仕事できる、営業活動の合間、お客様都合など
●ライフワークバランスの両立
EX:育児や介護の疲れの解消、家族・地域行事参加
●1度出社すればリモートワークはどんな理由でもOK
【月に10%の上限でOKな事例】
●出社前の気分転換・集中でのリモートワーク
リモートワークの運用実績
職種やフルタイムや時短に限らず、リモートワークを上記のルールに沿って全員が活用しています。
本当に、分け隔てなくリモートしているんです。
2018年の夏も台風が2度ほど東京に接近しましたよね。
そのような時には、その日はリモートワークを推奨する旨を会社から皆に連絡したりもしました。
出勤に大幅に時間がかかったり、状況によっては帰宅に数時間かかったり、
その間で怪我などあったら・・・なんて考えると本当にリモートが出来る環境であることで業務効率はもちろん、ストレス軽減や、仲間達の安全管理という意味合いも含めてリモートができることの価値を感じています。
これからも会社としての想いを大切に、今後も仲間にとっての働きづらさを解消し、働きやすさを追及する側面として福利厚生や制度、取り組みを行っていきたいと思います。
このような社風や想いをもったコーボーという会社に少しでもご興味があれば是非、気軽にお会いさせてください!
次回の福利厚生・制度紹介をお楽しみに♡
過去のフィード
受託開発⇒インハウス⇒やっぱり、受託開発!10年以上Webディレクターとして歩んできた、私の過去・現在・未来
コーボーの福利厚生(全25個)への想いと、愛され♡福利厚生を一挙紹介!
女性が結婚や子育てのために働けない・働きづらさを感じる会社なんてありえなくないですか? ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆