注目のストーリー
すべてのストーリー
「間」を空けない方が多くのことは上手くいく。
こんにちは。ワン・ステップの山元です。写真は先日、テレビ取材を受けた際の様子です。話は全然変わりますが、「間(ま)」という時間は、普段の会話でも重要ですし、ビジネスをする上での商談などでもとても大事なものだと思います。間が良ければ上手くいくし、間が悪いとうまくいきません。お笑いの世界でも「間」がとても大事と言わるようで、「間」をたっぷり取って漫才、コント、フリートークをすることはとても技術がいることのようです。テンポよく、一気呵成にまくし立てて、展開を早くしていく方が、技術が少々なくても勝負できるようです。これはビジネスでも同じだと思っていて、技術や胆力がなく「間」をコントロールできない...
「004」挑戦と感謝から学ぶ 中小企業大賞を受賞して
受賞しての感想とこれまで この度、ワン・ステップが「中小企業大賞」を受賞しました。今までも、いくつかの認定や表彰なども頂いてきましたが、実際のところ、リアリティがなかったというか実感がありませんでした。 ただ、今回は「ワン・ステップ、すげえ、確実に大きくなってきたんだと」自分事で、嬉しい気持ちを感じることができました。自分自身も新事業部の営業担当として、新しい環境で取り組ませてもらい、様々なお客様と、いろんな市場で、たくさんの製品開発を行ってきました。いざ、振り返ってみると、「あの時よりも、知識や考え方、スキル・能力も成長したかな。」と、思えることができました。 今回の受賞も、成長実感...
【新規事業:エア防災】新商品アイデアを中学生と一緒に考える取り組み
2024年度、弊社の本社がある宮崎県が中学生向けのキャリア教育として取り組んでいる授業の一環である商品開発のプロジェクトに声がかかり、参加してきました。地元の宮崎日日新聞様にも取材をしていただいた記事がこちら。1回目の授業で私が弊社の創業、そしてコロナ禍で新規事業に着手したこと、そしてこれから事業を伸ばす上で、エア造形の特徴を活かして、新商品開発をしたいことをお伝えしました。そして、2回目まで夏休みを挟んで2か月くらいの時間がありましたが、中学生の皆様がグループで一生懸命考えてくださり、2回目の中間発表が9月にありました。(新聞記事はその時の様子)3回目は1か月半の時間をおいて、10月下...
【新卒2年目に聞いた、1年目の仕事とは?!】#3 久米智大さん
みなさんこんにちは!ワン・ステップの採用チームです🚀前回、前々回と引き続き、新卒入社2年目の方にお話を伺っています。ご覧になっていただけましたか?!本日は、株式会社ワン・ステップで働いて今年度2年目となる久米智大さんに、昨年を振り返っていただきました。どのようなお仕事を任されていたのか、これからワン・ステップでどういったお仕事をしていきたいかなどを聞いてきました🙌「これから社会人になられる方」や「新卒1年目の仕事内容が気になる方」は、是非ご覧ください!まずは自己紹介をお願いします!!名前:久米智大/年齢:24歳出身大学:熊本大学文学部歴史学科趣味:お笑い鑑賞、ガチャガチャ所属部署:イベン...
【新卒2年目に聞いた、1年目の仕事とは?!】#2 池田快成さん
みなさんこんにちは!ワン・ステップの採用チームです🚀前回の記事、読んでいただけたでしょうか?! 今回も引き続き、株式会社ワン・ステップで働いて今年度2年目となる社員の方にお話を伺いたいと思います。新卒入社2年目の池田快成さんです。どのようなお仕事を任されていたのか、これからワン・ステップでどういったお仕事をしていきたいかなどを聞いてきました🙌「これから社会人になられる方」や「新卒1年目の仕事内容が気になる方」は、是非ご覧ください!まずは自己紹介をお願いします!!名前:池田快成/年齢:21歳出身学校:宮崎情報ビジネス医療専門学校趣味:ボクシング、ゲーム、ショッピング所属部署:イベント営業 ...
【新卒2年目に聞いた、1年目の仕事とは?!】#1 甲斐大暉さん
みなさんこんにちは!ワン・ステップの採用チームです🚀本日は、株式会社ワン・ステップで働いて、今年度2年目となる甲斐さんに、昨年を振り返っていただきました。どのようなお仕事を任されていたのか、これからワン・ステップでどういったお仕事をしていきたいかなどを聞いてきました🙌「これから社会人になる方」や「新卒1年目の仕事内容が気になる方」は、是非ご覧ください!まずは自己紹介をお願いします!!名前:甲斐大暉/年齢:23歳出身大学:宮崎公立大学大学人文学部国際文化学科 です。Q.大学では主に何を学ばれていましたか?A.英語とメディアについて主に学んでいました。Q.1年目はどんなお仕事をされていました...
ワン・ステップメンバーの1日のスケジュールを紹介 #1 営業編
みなさんこんにちは!ワン・ステップの採用チームです🚀本日はワン・ステップの営業部隊、関東支店で勤務する新卒入社3年目の中野さんの1日のスケジュールをうかがいました!どんな1日を過ごしているのか、さっそく聞いてみましょう!中野晶 さん所属:関東支店イベント部門 営業サポート主にマーケティング・ビジネスプランニング業務を担当されています。_8:45朝礼全拠点zoomで繋ぎ、朝礼を行います。💻_9:15 関東支店ミーティング部門関係なく、支店のメンバー全員でミーティングを行います。イベント部門は営業・機材・人員担当が力を合わせて行う必要があるため、週に一度の会議で確認や共有を行います。_10:...
「どんな成長を実感しましたか?」ワン・ステップのメンバーにインタビュー!#2営業編
みなさんこんにちは!ワン・ステップの採用チームです🚀今回は社員インタビュー記事の第2弾です。前回に続いて営業部隊のメンバーに話を伺いました!今回は関東支店の営業担当、藤元さんです。日本各地にお客さんがいるワン・ステップの営業ってどんなことをしているの?営業の仕事が気になる!という方に必見です👀ぜひ最後までご覧ください!Q.現在の業務内容を教えてくださいA.営業を担当しています。関東エリアを中心に、イベントのお問合せ対応からイベント運営までしています。また新卒採用もちょっと関わっています。Q.普段、どんなことを意識して業務に取り組んでいますか?A.お客様がどんなものを求めているのかを意識し...
「どんな成長を実感しましたか?」ワン・ステップのメンバーにインタビュー!#1営業編
みなさんこんにちは!ワン・ステップの採用チームです🚀今回は私たちの会社で活躍するメンバーにインタビュー形式で話を伺いました!トップバッターはワン・ステップの営業部隊の中野さんです。日本各地にお客さんがいるワン・ステップの営業部隊ってどんなことをしているの?営業の仕事が気になる!という方に必見です👀ぜひ最後までご覧ください!Q.現在の業務内容を教えてくださいA.営業サポート業務として、マーケティング・ビジネスプランニング業務に携わっています。(入社2年目の11月から)Q.普段、どんなことを意識して業務に取り組んでいますか?A.着手のスピードです!営業担当者との連携が重要なお仕事なので、依頼...
【インターンシップ参加者の声①】どんなスキルが身につきましたか?
今回は、2024年2月~2024年3月にかけて、インターンシップに参加したKさんにインタビューをしました。インターンシップでどんなスキルが身につきましたか?Kさん:目標と達成のためのアクションを設定して、それを着実に実行していく力です!(プログラムの説明)ワン・ステップの長期インターンシップでは、初日に本人さん・ワン・ステップの担当者・私(経営者)でキックオフミーティングを行い、インターンシップでやってみたいことや身につけたいことを聞きながら、GOAL設定をします。Kさん:今回マーケティング業務をさせていただいて、問い合わせ数1.5倍という目標を設定しました。この目標を元に、会議で業務を...
タイパ全盛期。仕事をする上で「時間」を大切にするためにやっていること。
タイパが大事と言われる時代・・・仕事をする上でもタイパは大切だと思います。少し、小難しい話になりますが、世界でもっとも有名な経営コンサルタントであるドラッカーは、時間について、このように書いています。成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。時間が何に取られているかを明らかにすることからスタートする。次に時間を管理すべく、時間に対する非生産的な要求を退ける。そして最後に奏して得られた自由になる時間を大きくまとめる。これは新入社員から経営者まで、誰もに当てはまりますが、認識していない人も多くいます。そもそも、時間は需要が大きく増えても、供給は簡...
【無限に広がる可能性①】エア遊具の技術を応用して産業動物医療向けの手術台を開発
ワン・ステップはイベント遊具のレンタル企業です。夏にはこんなウォータースライダーをレンタルしたり、GWにはショッピングモールのイベントで活躍したりしています。これらの遊具を製作するノウハウを活かして、異分野への挑戦もしています。今回は、動物医療分野への展開を紹介します。ウシの手術は牧場で行われることが一般的です。その際に、ホコリや様々な雑菌などが入ってしまうことが課題となっています。また、今後はアニマルウエルフェアの観点でも、牛の手術もクリーンな場所で行っていくことへの意識も高まってくるかもしれません。そこで、獣医師の先生と共に牛の手術室を開発しました。その名もフィールドオペユニットまた...
プロ野球がいよいよ開幕!少し前のプロ野球キャンプイベントを紹介。
3月も終わりに近づきましたが、2月に開催されたプロ野球キャンプのイベント情報を少し紹介します。ワン・ステップの本社がある宮崎県はプロ野球キャンプのメッカです。かなり前から、新入社員の営業担当者が準備を行い、イベント運営を1か月間行いました。その中でも、いろいろなグッズが当たる巨大千本引きは大人気。巨大千本引き。今回は球団様の様々なアイデア×ワン・ステップのツールで、多くのお客様に利用してもらえたことは大きな成果でした。ぜひ、今後も多くのプロ野球チームのキャンプ&シーズン中のファンイベントへも様々な企画を持ち掛けたいと思っています。
仕事をする原点。「楽しく仕事をすること」を忘れないこと。
こんにちは。ワン・ステップの山元です。このワンちゃんの写真は何だろう⁉って思った方も多いと思います。こちらは弊社で取り組んでいるペットエンタメ&イベント分野の新ツール「ワンちゃん遊園地」です。今後、さらに多くのツールを開発していこうと思います。本日は、以前、社内で面談したときの風景を少し垣間見てもらおうと思います。3週間ほど前ですが、半期査定の時期でしたので、全員と面談をしました。その際に、ある拠点の支店長とメンバーが話していました。「1年目とか2年目を思い出してみたら、みんなに頼られて、一緒に仕事をしたいとみんなから思われていたよね。多分、その時期は、今よりも仕事をめっちゃ楽しそうにし...