注目のストーリー
すべてのストーリー
仕事における「やりがい」とは何か?メンバーの声から考える働く上で必要な5つの要素
コネットでは、メンバーが「やりがい」と「働きやすさ」を兼ね備えた『働きがい』を感じながら働ける職場づくりを目指しています。その一環として、毎月アンケートを実施し、働くメンバーのリアルな声をもとに、働きやすく、かつやりがいのある環境の実現に向けて日々改善を重ねています。そもそも「やりがい」とは何か?仕事を選ぶ条件や転職理由としてよく挙げられる「やりがい」。では、仕事における「やりがい」とは何なのでしょうか。調べてみると、「仕事そのものに対する達成感や、働いた対価に対する満足感」と説明されています。しかし、何が仕事の「やりがい」となるかは人それぞれ異なるため、これまでの社会人生活を振り返り、...
【社内イベント】株式会社コネットの新たな一歩。分社式の様子をお届けします!
「つながりに満ちた社会を実装する」をミッションに掲げ、情報共有DXプラットフォーム『conetto』や店舗集客オールインワンサービス『CX STUDIO』を提供しているコネット。株式会社ファイブグループの新規事業として誕生したコネットは、2024年10月1日に分社化をし、「株式会社コネット」として新たなスタートを切りました。本記事では、分社化を記念して開催された分社式と社内パーティーの様子を、写真とともご紹介します!10月1日、神田オフィスにて分社式が行われました。代表からの挨拶を皮切りに、コネットのメンバー一人ひとりが決意表明を行いました。感極まって涙する人、熱意を持って語る人もいて、...
"事業部"から"会社"へ。代表が語るサービスに込められた思いと今後の飲食業界に対する期待。
2024年10月1日、コネット事業部は株式会社ファイブグループから分社化し、『株式会社コネット』として新たなスタートを切りました。今回は、株式会社コネットの代表取締役として就任した家中さんに、事業部立ち上げ当初からの変わらない想いや今後の展望について伺いました。株式会社コネットの設立。すべてのサービス産業で働く人たちが最も輝ける環境づくりに尽力したいーー分社化にあたっての今の想いを教えてください。家中:今回の分社化は、上場に向けた一つの通過点に過ぎないと考えています。サービス開始から分社化までに3〜4年かかったのは、むしろ遅すぎるくらいだと思っています。私が株式会社コネットの代表取締役と...
多くの人々が生き生きと働ける環境づくりを。カスタマーサクセス新入社員のリアルな一日を大公開!
今回は、8月に新しくコネットに入社した直井千尋さんにお話を伺いました。これまでは人材業界での採用支援業務の仕事を経験し、『多くの人々が生き生きと働ける環境づくり』を目指してきた直井さん。今回は、そんな直井さんの1日のスケジュールや新しく入社した方から見る社内の雰囲気について詳しくお聞きしました!コネットで働くイメージを掴んでいただけるような内容になっていますので、ぜひご参考にしていただければと思います。プロフィール◾️名前:直井千尋さん(ニックネーム:ちぴちゃん・ちーちゃん)◾️入社時期:2024年8月入社◾️部署:「conetto」カスタマーサクセス◾️業務内容:社内情報DXプラットフ...
コネットの「働きがい」アンケートを大公開!社員のリアルな声がつくる働きやすい職場環境
コネットで働いているメンバーは、日頃どんなことを考えながら仕事をしているのでしょうか?今回は、毎月メンバー全員に回答をお願いしているアンケートの結果を一部大公開!メンバーの声を通じて、コネットは本当に働きやすい会社なのかを感じていただければと思います。コネットでは、メンバーの「働きやすさ」と「やりがい」を合わせた『働きがい』を大事にしています。そのため、毎月アンケートを実施し、働き方の満足度を調査しています。(ここでの回答は評価に一切関係しないので、本音を書けるように匿名でのアンケートになっています!)また、アンケートの回答を取り扱う専門のチームを社内に組閣し、メンバーが抱える課題に対し...
400字でカルチャー紹介!コネットが実践する『つながり』の文化とその取り組みを大公開!
今回は「#400字でカルチャー紹介」という企画を通じて、コネットの職場環境や大切にしているバリューの内容を紹介したいと思います!コネットでは、ミッションバリューにもある「つながり」をとても大切にしています。この「つながり」を具体的な行動として実践するために、メンバー全員が積極的に取り組んでいます。Slackでの毎日の出退勤報告では、「今日のアナタは何でつながる?」という問いかけに対して、スタンプを使って各自の心境や状況を報告しています。これにより、メンバー同士が日々の活動を共有し、相互のつながりを意識的に深めることができます!さらに、毎月のテーマとしてバリューの中から1つを選び、そのテー...
育児と仕事の両立を実現。コーポレートとして働きやすい制度と理解し合える職場環境を作る
私たちコネットは『つながりに満ちた社会を実装する』のミッションの元、「CX STUDIO」という店舗向け集客支援サービスを軸に、飲食業を中心としたローカルビジネスを支援するサービスを展開しています。2021年のサービス展開から、この2年間で従業員数も約50名へと増え、さらなる拡大を目指すために共に働くメンバーを募集しています!今回は2歳の息子さんのママであり、コネットのコーポレートチームで活躍中の川端さんに、育児と仕事の両立についてやコネットで成し遂げたい思いなどを聞いてみました。育児と仕事の両立には、周りの理解が必要。コネットは子育て理解とサポートが充実した職場環境ーーコネットへの入社...
家族との時間を大切にするため、転職を決意。元スターバックス店員が語るコネットで成し遂げたい思い
私たちコネットは『つながりに満ちた社会を実装する』のミッションの元、「CX STUDIO」という店舗向け集客支援サービスを軸に、飲食業を中心としたローカルビジネスを支援するサービスを展開しています。2021年のサービス展開から、この2年間で従業員数も約50名へと増え、さらなる拡大を目指すために共に働くメンバーを募集しています!今回は「CX STUDIO」カスタマーサポートチームのマネージャーとして活躍中の最賀さんに、コネットへの入社の決め手や働き方、コネットで成し遂げたい思いなどを聞いてみました。転職のきっかけは、娘の一言。家族との時間を大切にしたい自分にとってコネットは最適な環境だった...
【オフィス移転しました】ワンフロアでコミュニケーション活性化!
|この度オフィスを移転しました!コネットは事業拡大に伴い、2024年2月にオフィスを移転しました。今回は新オフィスの紹介と先日開催されたオフィス移転パーティーの様子をご紹介します!|新オフィスについて今回オフィスとして決まったのは、神田駅から徒歩5分ほど大きな通りに面したビルの3階です。線路の真横で、窓際の席からは電車が走る様子が楽しめます。といっても防音対策はきちんとされているため、騒音はあまり気になりません。窓が大きく開放感があって、日当たりもバッチリです!フロアの広さは、以前と比べて約3倍になりました。ワンフロアで部署間の壁や仕切りのない開放的なオフィスは、ただの作業スペースではな...
6年勤めたリクルートからの転職。歩んできたキャリアを強みに、女性リーダーのロールモデルを目指す。
6年勤めたリクルート退職を決意した理由と、スタートアップへ転職をした想いをインタビューしました。これまでの経緯と今後の展望を深掘りし、石川さんの魅力をお伝えできればと思います!【こんな方におすすめです】接客の経験があり、向上心・学習意欲がある方自ら考えて行動できてチャレンジ精神がある方色んな方と出会い、色んな経験を積んでいきたい方石川 由樹 CX STUDIO カスタマーサクセスー前職リクルートに入社した理由と業務内容を教えてください。リクルートには友人の紹介で入社しました。それまではアパレルの店舗スタッフをしていたんですが、休みが不定期で有給も取りづらく体力的にも厳しかったことと、今後...