注目のストーリー
すべてのストーリー
CAPESに転職してみて感じていること!ずばりお伝えします!
私は2021年8月にCAPESへ転職し、これを書いている時期はちょうど2ヶ月が経とうとしている頃になります。今、CAPESの仲間になろうかどうか悩んでいる皆さんは「ずばり、転職してみてどうだった?」という点がとても気になっていると思いますので、実体験をもとにリアルにお伝えしたいと思います!自己紹介その前に、私の前職について簡単にご紹介をしたいと思います。私はクロネコマークでお馴染みの大手運送会社のグループ会社で、システム開発をしている会社にいました。社員数も約3,000人と多く、システム部門・営業部門・管理部門と、いわゆる縦割り組織の中で働いていました。直近は広報として管理部門に在籍して...
「CAPESのコンサルタントのある1日」
今日は皆さんにCAPESで働くイメージを掴んでいただくために、CAPESの主力事業でもある物流コンサルティングの仕事の紹介をさせていただきたいと思います。「プロフィール紹介」まずは自己紹介をさせてください。玉木 実といいます。縁があり、2021年年明けからCAPESにジョインし、かれこれ半年になりました。物流業界で働きだして、20年弱で、ECの物流センターでの経験が多く、1社のみならず、幾つかの会社で様々な商品を取り扱っていたのが強みです。「働き方」社外に関しては、コロナ前までは、全て対面+現場での対応が基本でしたが、最近はリモートで済むのであれば自宅で働き、会議はzoomでの参加が多く...
カジュアル面談の中身お見せします!
現在弊社では、物流コンサルタントとしてご活躍いただける方を募集しています。勤務日数は週3日~、平日の日中に稼働できる方を想定していますが、雇用形態は柔軟に対応致します!弊社に興味を持っていただいた方と、弊社担当者の両者でメッセージのやり取りをした後、更に興味を持って頂いたらカジュアル面談をするところから始めています。弊社では、コロナ禍になる前からリモートワークが主流になっていて働きやすい環境になっていますので、弊社で活躍するメンバーの所在地はそれぞれバラバラなのです。トップ画像のように、LINE電話やZoomなどを利用して打ち合わせをすることも多いです。(スクリーンショットの画像なので画...
CAPESで働く楽しさは自由度高く、密に仕事ができること!二児のママでも働きやすい環境です
2019年3月からCAPESで働き始めて調度2年が経ちました。二児のママでも、在宅ワークで貢献させてもらえる環境がCAPESにはあるんです!密に仕事すると言っても、コロナ禍の密とは違いますよ~!少数精鋭だからこそ、取引先含め社長など企業のトップの方たちと直接やり取りができるので貴重な経験が沢山できるんです。また、私の業務はどちらかというと陰で支える内容ですが、資料作成のサポートをすることで倉庫移転プロジェクトに係れたり、次世代を担う人材のための教育アカデミーの卒業証書・ノベルティの企画に係ったり、業務内容も濃い(密)なので刺激がいっぱいです!「CAPESで働き始めたきっかけ」社長(以後、...