1
/
5

RASENについて

RASENとは
・経営者RASENコミュニティ
・経営参謀塾
・RASENカレッジ
などからなる弊社のプログラムです。

⚪️理念
世界と歴史の真実を知り、グローバルで活躍する
新時代の日本発経営者になるためのエグゼクティブ教育

本プログラムを構築するに当たってもっとも参考にしたのは、元参議院議員の田村耕太郎氏が主宰する「アジア地政学プログラム」です。同プログラムへのリスペクトを兼ねて、記載の文章を抜粋いたします。
「アジアとどのように向き合っていくべきかを考えるには、まずアジアを知る必要があります。政治的、文化的、宗教的に多様であるアジア社会の政治や社会構造を深く知り、地政学的な分析も加えなければなりません。」
まさに我々も同様の見解であり、参加者の方々が世界で活躍する新時代ならではの経営者になっていくためには、歴史や文化、政治や宗教といった分野で幅広い知見を得る必要があると考えています。
ただしまともに生きていると、そのような分野で深い知見を得られる場面というのがほぼ存在しないのです。
だからこそ我々は、志が高く世界のために活躍しようというチャレンジャー達に、「能率よく効率よく」そのような学びの機会を提供することを目標としています。

心理的安全性の高いギバー(giver)同士の強固なコミュニティを創造することで、お互いに出し惜しみなく情報や人材等のリソースを共有し相乗効果を生んでいき、それらにより最終目標を効率よく実現していけると直感しています。

⚪️ビジョン
日本で最も社会的影響力の強い利他的な経営者コミュニティを創る
「世界を良い方向に革新する」ために最も効率が良いのは、同じ方向性を向き、実力や潜在能力の伴った良き人々の集いを作ることです。
新世代経営コミュニティ「RASEN」では、現代型の松下村塾を標榜して、社会的影響力の強い経営者と、それに準ずる者たちが集いお互いを高め合い、出し惜しみなく協力し合っていきます。RASENは世界を良い方向に革新する、【日本最強のコミュニティ】となることを目指します。

⚪️ToDo
①できる限りポテンシャルか実力か保有リソースの高い、ギバー気質の面々を集め(リクルート)
②お互いのことを深く知り、いつでもラフに連携ができる状態を作っていきながら(心理的安全)
③皆が集う場で他にはない、深く効率良く学びを得られるコンテンツを提供する(垂直的成長)
「リクルート」「心理的安全」「垂直的成長」これを3つの支柱としてコミュニティを運営しています。


ホットティー・ホールディングス(株)では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング