注目のストーリー
すべてのストーリー
【ネクスウィルって何やっている会社?】深刻化する空き家問題
こんにちは!ネクスウィルの広報・採用担当の都築です!前回に引き続き、訳あり不動産について解説していきたいと思います!ネクスウィルでは全国の空き家を買取しています。また、空き家の流通促進を目的に様々な自治体と官民連携を進めており、現在は岩手県紫波町、愛媛県八幡浜市と連携協定を締結しています。日本全国で深刻化する空き家問題。今回は空き家についてお話します!!増加する空き家「特定空き家」とは空き家が増える理由増加する空き家みなさんは日本にある空き家の戸数をご存知でしょうか?どれくらいあるのか一度想像してみてください。・・・・・・・・・・・・・・・・・正解は…900万戸です!昨今の日本では空き家...
【ネクスウィルって何やっている会社?】訳あり不動産とは
こんにちは!ネクスウィルの広報・採用担当の都築です!突然ですが、「訳あり不動産」と聞いてみなさんはどのような不動産を想像しますか?多くの方が”事故物件”を思い浮かべるのではないでしょうか。実は「訳あり不動産」と呼ばれる不動産は事故物件以外にもたくさんあります。ネクスウィルでは、様々な理由で流通が難しくなってしまった訳あり不動産の”訳”を取り除き再度市場に流通させるという訳あり不動産の買取再販をメイン事業としています。そこで今回は、訳あり不動産について解説したいと思います!共有持分(共有名義)所有者不明土地再建築不可借地/底地共有持分(共有名義)ネクスウィルが一番得意としているのが「共有持...
【社内イベント】忘年会をしました!
広報・採用担当の都築です!2024年も残りわずか…あっという間ですね!ネクスウィルでも忘年会を実施しました!今年は四谷にある中華屋さんを貸切に!なんとこのお店、会社設立当初に代表を含む設立メンバーが通っていたお店なんです!弊社のはじまりは四谷だったのですが、ほぼ毎日ランチを食べに行っていたみたいです笑まだ数人しか社員がいない頃、いつかここを貸し切って社員みんなで忘年会をしたいと話していたそうです!感慨深いですね…!このよだれどりが本当に美味しくて、下に茄子がひいてあるのがまた良いんです!!私が座っていた席では争奪戦でした笑そしてこれは牡蠣!まわりのパリパリが良い仕事してました!このお店は...
「不動産の知識を広げたかった」ネクスウィルで身に付けたい知識と経験
ネクスウィル採用担当の都築です!今回の社員インタビューも、弊社で活躍する営業女子をご紹介!Fさんにお話を伺いました!〜 プロフィール 〜・セールスエージェント事業部・2024年1月入社リゾート関連事業の企業で7年半、営業を経験。不動産の知識を広げ、キャリアアップするために転職を決意。訳あり不動産は未経験でネクスウィルに入社。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでのご経歴を教えてください!前職はリゾート関連事業の企業で7年半、会員権を販売する営業をしていました。不動産業界の括りではありましたが、一般的な不動産とは違った特殊な事業であったため、このまま昇格しても不動産知識...
【社内イベント】岩手研修旅行に社員全員で行ってきました!
広報・採用担当の都築です!9月に弊社は岩手県紫波町と連携協定を締結しました。今回は社員全員で研修旅行として岩手県へ行ってきました!1泊2日の旅行の様子をレポートしていきます!〜1日目〜岩手に着いて最初に向かったのはわんこ蕎麦!年齢に応じてハンデをつけて、社員全員でわんこ蕎麦大会をしました。一番食べた社員はなんと165杯!!女性社員の中では96杯が1位でした!(ちなみに私は95杯でした、、!)わんこ蕎麦の後は紫波町に移動して締結式へ。空き家の流通促進を目的に連携協定を締結しました。締結式後、紫波町役場を後にして花巻へ。みんなでアクティビティ体験をしました!ラフティング、カヌー、バギーに分か...
「女性も活躍できる営業を」第二の不動産キャリアで見えたやりがい
ネクスウィル採用担当の都築です!今回の社員インタビューは、第一線で活躍する営業女子✨Sさんにお話を伺いました!〜 プロフィール 〜・空き家活用事業部 営業・2024年3月入社飲食やアパレル業界を経験した後、不動産会社に就職。賃貸管理の事業部を経て、不動産クラウドファンディングの事業部に7年ほど従事。既存社員の紹介でネクスウィルに入社。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでのご経歴を教えてください!不動産業界に入る前は個人店舗のアパレルや飲食のお店で働いていました。私の親も不動産関係の仕事をしていたことから、不動産業界にはもともと興味がありました。アパレル、飲食を経験し...
「成長できる環境で働きたい」未経験で飛び込んだ訳あり不動産の世界。
ネクスウィル採用担当の都築です!社員インタビュー第8回目は、業界未経験で入社し、現在は大阪支店で活躍するTさんにお話を伺いました!〜 プロフィール 〜・ソリューション事業部 営業・2023年11月入社5年程リラクゼーションサロンで勤務後、 独立しサロン運営に携わる。 その後コロナの影響などもありサロンを閉じ、以前から興味があった不動産業界へ転職。サブリーズ会社を経てネクスウィルに入社。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでのご経歴を教えてください!独立後、最初は女性専門のリラクゼーションサロンを1人で運営していました。お客様も多くなり、形態を変えたリ...
「経験や知識を積みたい」訳あり不動産との出会い、ネクスウィルで目指すこと
ネクスウィル採用担当の都築です!社員インタビュー第7回目はキャリアアップや知識・経験習得のために入社したMさんにお話を伺いました!〜 プロフィール 〜・ソリューション事業部 営業・2023年12月入社スポーツクラブを運営する会社に入社後、自分の知識を増やしたいと思い不動産業界へ。不動産会社2社を経て、自身のキャリアアップのためにネクスウィルに入社。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでのご経歴を教えてください!学生時代にアルバイトをしていた会社にそのまま就職し、営業企画などをしていました。その後、不動産の知識をつけたくて不動産業界に足を踏み入れました。投資用の不動産売...
【ネクスウィルって何やっている会社?】セールスエージェント事業部
株式会社ネクスウィルの採用担当 都築です。ネクスウィルの事業紹介シリーズ、最後はセールスエージェント事業部です!セールスエージェント事業部投資用の一棟アパートを販売している事業部です!弊社の代表を含めた創業メンバーは、もともと投資用アパートを販売していました。そのため、設立当初も投資用アパートの販売が主要な事業でした。現在は訳あり不動産事業をメインとしていますが、いまでも投資用不動産を販売しています。◆投資用一棟アパートの販売弊社は「区分」ではなく、投資用物件を「一棟」販売をしています。一棟投資にすることで、空室リスクが低くなるというメリットがあります。住戸が複数あるため、収益ゼロのリス...
【ネクスウィルって何やっている会社?】ソリューション事業部
株式会社ネクスウィルの採用担当 都築です。ネクスウィルの事業紹介シリーズ、続いてはソリューション事業部です!ソリューション事業部日本全国の訳あり不動産の買取をしている事業部です!所有者が複数人いる共有持分の物件や再建築不可物件をはじめとする訳あり不動産を買い取り、再販できるように権利関係などを整えています。◆共有持分とは弊社が買取をしている訳あり不動産の大部分を占める共有持分。聞き慣れない方も多いと思いますが、共有持分とは、1つの不動産を2人以上で所有することで、きっかけは離婚や相続が多いです。不動産を売却するには共有者全員の同意が必要です。一方で、持分のみの売却は単独でも可能ですが買い...
【ネクスウィルって何やっている会社?】空き家活用事業部
株式会社ネクスウィルの採用担当 都築です。ネクスウィルには現在、3つの事業部があります。5月に部署名を一新したので、改めて各事業部の紹介をします!ネクスウィルが何をしている会社なのか、少しでも知ってもらえたら嬉しいです!トップバッターは空き家活用事業部です!空き家活用事業部日本全国の空き家を買取している事業部です!長らく放置された実家や急に相続した知らない土地の知らない家などの空き家を買取しています。また、CtoCプラットフォーム「空き家のURI・KAI」を運営しており、弊社で買取が難しい不動産を掲載し、売り手と買い手をつなげています。◆深刻化する空き家問題総務省の調査によると、日本の全...
「約10年間、空き家に携わってきた」ネクスウィルを選んだ理由とは。
ネクスウィル採用担当 都築です!社員インタビュー第5回目は空き家活用に長く携わるMさんにお話を伺いました!〜 プロフィール 〜・空き家活用事業部 営業・2022年12月入社新卒で入社した不動産会社で2年目から空き家再生事業に従事。その後自分自身でも空き家の売買を行い、紹介でネクスウィルに入社。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでの経歴を教えてください!新卒で入社した会社では、最初は投資用のワンルームマンションの販売をしていました。1日300件ほど電話をしたり、時には滝修行をしに行ったりと今思うと珍しい経験をしていたような気がします。2年目のタイミングで会社が空き家再...
「理想の将来像が見えた気がした」将来が見えなかった職場から転職した訳。
ネクスウィル採用担当 都築です!社員インタビュー第4回目は元塾講師のKさんにお話を伺いました!〜 プロフィール 〜・ソリューション事業部 営業・2022年6月入社新卒で4年間、学習塾に講師として勤める。コロナ禍で生徒が減少したことをきっかけに転職。不動産買取の会社を挟み、ネクスウィルに入社。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでのご経歴を教えてください!大学生時代にアルバイトをしていて、そのまま新卒で塾講師になりました。コロナ禍で生徒が減少し、個別指導だったため給料面もあまり良くなかったことから転職を決めました。給料面の良さから不動産業界にいきたくて、宅地建物取引士の...
「思っていた仕事となんか違う」第二新卒で見つけた自分に合う仕事
ネクスウィル採用担当の都築です!社員インタビュー第3回目は第二新卒で入社したUさんにお話しを伺いました!〜 プロフィール 〜・空き家活用事業部 営業事務・2023年10月入社大学卒業後、不動産仲介会社に営業として在籍。その後、第二新卒でネクスウィルに入社。辛かった新卒時代本日はお時間をいただきありがとうございます!まずは学生時代のお話を聞かせてください!大学では文学部で日本文学を専攻していて、不動産は全く関係ない学部でした。大学生のときにコロナ禍で時間が空き、バイトの先輩が宅地建物取引士の勉強をしていたので一緒に勉強したのが、不動産に関わるようになったきっかけです。就活が始まり、せっかく...
「自分の仕事に意味はあるのか?」元パティシエが社会的意義を求めて辿り着いた事業
ネクスウィル採用担当の都築です!社員インタビュー第2回目は元パティシエのSさんにお話を伺いました。◆プロフィール〜 プロフィール 〜・セールスエージェント事業部 営業・2023年5月入社新卒でパティシエとしてケーキやパイを作る店舗にて3年ほど勤務。その後、宅地建物取引士の資格を取得し、不動産仲介会社、不動産投資会社を経てネクスウィルに入社。2024年5月からは名古屋支社の社員第1号として地元名古屋へ。パティシエから不動産に。本日はお時間をいただきありがとうございます!まずはこれまでの経歴を教えてください!新卒でパティシエになり、ひたすらお菓子を作っていました。甘いものが好きだったんですよ...