こんにちは!社会福祉法人みわの会、採用担当です!
本日は子育てをしながら保育士として働く、
小嶋先生にインタビューをしました!
・子育てしながら保育をして気付いたことは?
・自分の子どもを預けたい保育園とは?
保育士として保護者に接する方も、保護者として子どもを預ける方にも、
参考になる内容になっています!
是非、ご一読ください!
子どもたちとの関係も、先生どうしの関係も「あたたかい」保育園。
―小嶋さん、本日はよろしくお願いします!まずは自己紹介をよろしくお願いいたします!
みわの会の千田保育園で働く小嶋です。
本日はよろしくお願いします!
新卒から入社して、みわの会に5年在籍をしています。
ちょうど去年育児休暇から復帰して、
今年から4歳児クラスの担任をもっています。
―みわの会へ入社された理由をお聞かせください!
保育園を見学したとき、あたたかい雰囲気を感じたからです。
先生方が、学生の私にも快く笑顔で挨拶をしてくださったのを覚えています。
当然、「あたたかい」のは私に対してだけではなく、
子どもたちに対してや、先生同士でも、同じような雰囲気を感じました。
運動会のイベントに参加したんですが、
先生方が子どもたちと目線を合わせて、一緒に楽しんでいたのが印象的でした。
先生どうしの関係性もよく、運動会のトラブルが起きた時、
先生方の間で子どもの気持ちや、トラブルへの対応をこまめに共有していました。
その光景を見た時、こんなあたたかい保育園で働きたいと思ったんです!
自分の子育てであらためて大変さを実感。子どもの立場だけでなく保護者の気持ちに寄り添うことの大切さに気付いた!
―本日のテーマは「子育てしながら働く」です。小嶋さんが実際に子育てをされる中で、気付いたことなどはありますか?
まずは、とにかく子育てって大変だなと感じます(笑)
どうしても親しか受け止められない子どもの気持ちってあるなと、、、
私の子どもも保育園に通っているのですが、
抱え込んだ気持ちを家で勢いよく吐き出すことがあります。
親がいない状況で、本人なりに頑張っているんだと思います。
これを受け止めるのは家族の仕事ですが大変ですね。
ただ大人も職場のストレスを家で吐き出すことがあるわけですから、
当然子どもにも目線を合わせて受け止めてくれる人が必要だと感じます。
それに子育てを通じて私自身も成長できました!
前よりも保護者の方の気持ちに立って、
子どもの様子を伝えられるようになったんです。
保育園での子どもの様子を見て、一方的に伝えるのではなく、
保護者の方の意見をしっかり聞いた上で、
「○○くんは保育園ではこんな様子ですが、おうちではどうですか?~ではないですか?」
と、よりしっかりとコミュニケーションをとれるようになった気がします!
―子育てを通じて、子どもの気持ちにも保護者の気持ちにも寄り添えるようになったんですね!ですが実際に子育てしながら働くのはご苦労も多いことと思います。それでも働こうと思えたのはどんな理由からですか?
子どもたちの卒園を見届けたいという気持ちが大きかったですね、、、
産休に入るとき、ちょうど3歳児のクラスを持っていたんですが、
「皆の卒園までには戻ってくる」と子どもたちと約束をしていたんです。
実際に卒園式に出た時には、帰ってきてよかったと心から思いました!
気持ちを受け止めてあげることで、子どもたちが自然と成長してくれる環境がベスト!どんな保育園に子どもを預けたい?
―保育としてやりがいを感じるのはどんな時か教えてください!
やっぱり、子どもたちが成長して、
できなかったことができるようになった瞬間は嬉しいです!
運動会のようなイベントを保育園で開催したのですが、
それに向けて、子どもの様子をみながら無理なく練習をしていました。
そこで先週まで練習に参加しなかった子が、
本番には頑張って取り組んでくれたのを見て涙が出そうになりました!
あくまで子どもの意思を尊重して無理強いしなかったのですが、
最後には本人の意思で参加してくれたことが嬉しかったです!
―やはり子どもの意思を尊重するのが保育にとって大切な姿勢なんでしょうか?
そうだと思います!
保護者としても、「子どもの気持ち」を受け止めてくれる保育園が素敵だと思います。
私の娘がちょうどイヤイヤ期で、お出かけ時などに
「ズボン履きたくない!」と言われるなど日常茶飯事です(笑)
でもそこで無理やりズボンを履かせるのは大人の都合で、
「そういう気持ちなんだね」と受け止めてあげるのが大切だと思っています。
そして少し時間を少しおくと、気持ちが切り替わって動く気になってくれることもある。
押し付けるのではなく、子どもの考え方に寄り添うのが大切です。
安心して子どもを預けられる保育園がつくりたい!そのためにも先生方の信頼関係とコミュニケーションを密に!
―みわの会は子育てしながら働く環境としてどうでしょうか?
冒頭に戻ってしまうかもしれませんが、、
先生方が本当にあたたかくて、ありがたい環境だなと思います!
急な休みをとっても「なんとかするよ」といつも快く言ってくれます。
皆が助け合いながら、協力して働けることがポイントですね!
―今後どのような保育園を作っていきたいですか?
保護者の方々が安心して子どもを預けられる保育園をつくりたいです!
また、子どもたちが「今日も楽しかったー」って思ってもらえるような保育園にしていきたいです。
そのためにも、先生方とコミュニケーションをしっかりとって、
悩みなども共有しながら、より良い保育ができればと思っています。
―最後に、子育てしながら働く方々に向けて一言メッセージをお願いいたします!
子育て、大変ですよね、、、本当に。
でも今しかできない貴重な経験だと思うので、
あっという間ではあるんですけど、
仕事も子どもと過ごす時間も大切にできたらいいですよね!
そのためにも色んな人に協力してもらいながら、助け合いながら、
無理せずに働くのが一番だと思います!