1
/
5

REPORT:2025年度新卒研修!未経験からエンジニアを目指して入社した新卒社員の実際の研修の様子をお届けします◎

こんにちは!アヴァント採用担当の旭谷です。
本日は、『2025年新卒社員研修』の様子をお届けします!大半の方が未経験で入社し、エンジニアとしてのスキルを身に着けるための研修の様子を激写しましたので、ぜひご覧ください✨

研修は4つのカテゴリーに分かれています。各カテゴリーごとに研修内容をご紹介します!

  1. 会社を知る
  2. ヒューマンスキル
  3. 技能を学ぶ
  4. キャリアプラン


>> 会社を知る <<

まずは、「会社を知る」ことから始まります。新入社員の皆さんには、入社オリエンテーションで会社の基本的な情報を学んでいただきます。会社の制度や社内システムの利用方法についても理解を深めます。仕事をする上で必ず守らなければならない「情報セキュリティー」の知識や意識も欠かせません。セキュリティ研修では、情報セキュリティの重要性を理解し、具体的な対策を学びます。欠かせない知識を身に付けていただきました。

また会社の仕組みを学んでいただくために「各部門のお仕事紹介」という研修も実施。各部門がどんな仕事をしているのか、どんな関わりがあるのかを学びました。他の部門の社員ともしっかり交流を図っていただきます!


>> ヒューマンスキル研修 <<

続いて、「ヒューマンスキル」の研修です。社会人としての基本的なマナーやスキルを身につけることが重要です。社会人基礎研修では、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルについて学びます。また、「価値観ワーク」では、一人ひとりが異なる価値観を持つ中でお互いの違いを理解しチームが活き活きと仕事をすることの大切さを学んでいただきました。自分の価値観を共有することで改めて同期同士の理解も深まったのではないかと思います。

さらに、e-learningを活用しながらPC操作やハラスメント防止、自己管理やメンタルヘルスについても研修や課題を実施。職場での円滑な人間関係を築くための基盤を学んでいただきました。

また、ビジネスマナーテストを1人1人と実施し、しっかり学んだ知識が実践できているかを確認します。なかなか知識では理解していても、「電話ロープレ」「名刺交換」「メール対応」といった実際のシチュエーションでの対応となると、難しさを感じることも多いものです。。研修の中でたくさん失敗していただき、実際の現場で確実に役立つスキルを身につけていただけたかなと思います。


>> 技術研修 <<

技術研修カテゴリーでは、エンジニアとしての実務スキルを身につけていただきます。技術研修キックオフから始まり、IT基礎研修やJava演習、HTMLの静的ページ作成、ロジック設計、SQLなど、様々な技術を学びます。

当社のIT基礎研修は、代表の鈴木自らが実施します。トータルで15時間以上にわたる研修で、基本から応用まで幅広くカバーします。鈴木の豊富な経験と知識を直接学ぶことができるこの研修は、新卒社員にとって非常に貴重な機会。専門的な知識を深めるだけでなく、実務に直結するノウハウを習得できるので、即戦力として活躍できる基盤を築けます。

研修では、理論と実践のバランスを大切にしています。例えば、IT基礎研修では、講義だけでなく実際に手を動かして学ぶ時間を多く取り入れています。Java演習やHTMLの静的ページ作成、SQLクエリの実行など、実践的な課題に取り組むことで、理解を深めながらスキルを磨いていきます。

さらに、先輩社員が実際に担当しているプロジェクトや案件の紹介も行い、リアルな業務内容に研修期間中に触れていただきます。これにより、新卒社員は理論だけでなく、現場での具体的な業務フローやプロジェクトの進め方を学ぶことができます。仮想プロジェクトを通じて、チームでの開発や問題解決のスキルも実践的に習得できます。

また、今年から新たに取り入れた『学びのシェアTIME』は、新卒社員だけの時間を設け、自身の学びや気づきを共有する場としています。他の社員の学びから多くを吸収し、互いに高め合うことで、学び合う風土の醸成にも繋がります。この時間を通じて、研修の効果をより効率的に実施いただけたかと思います。


>> キャリアプラン <<

最後に、「キャリアプラン」のカテゴリーです。新入社員の皆さんには、エンジニアとしてのキャリアについて知っていただきます。他にも人生設計に関する講義では、キャリアプランニングの基本を学びます。さらに、人事担当者との個別面談を通じて、自分のキャリアについて相談し、将来の目標を具体化するサポートを行います。研修が終わっても、新卒は入社後3年間は定期的な面談を実施をし長期的にフォローアップしていきます。


このように、新卒社員の皆さんがエンジニアとして成長し、会社の一員としての自覚を持っていただくために、充実した研修プログラムを提供しています。今年の良かった点や反省を活かして、毎年研修はアップデートしていきますのでアヴァントに新卒でご入社される方はお楽しみに!今後の研修の様子も随時お届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

以上、2025年卒新入社員研修の全貌でした!

アヴァント株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
アヴァント株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?