注目のストーリー
すべてのストーリー
お客様も気づかない不便さに、チーム全員で向き合う。IT×東北活性化に挑む営業のリアルを語ります。【 伊藤 祐弥/ 社員インタビュー②】
こんにちは!株式会社ウェルコムです!私たちは、『山形をはじめとした東北の地域活性化』を掲げて、東北に根付いた企業様にシステム開発支援を行っています。今回は、ウェルコムの営業として先陣をきる伊藤 祐弥さんに、仕事のリアルを語っていただきます。募集ページだけでは伝えきれない地道な取り組みや、困難を上回るやりがいなど…。包み隠さずお話しするので、ぜひ最後までご覧ください!ウェルコムの第一線で活躍する伊藤さんは、こんな人物です!ーー まず、伊藤さんのこれまでの歩みを簡単に教えてください。東京の大学では、経済学を専攻。「地元である山形に帰って、貢献したい。」という想いを叶えるために、地元に戻って山...
未経験でも、誰かに喜んでもらえている。教師→システムエンジニアの世界に飛び込んだ私が、実務ベースの1年研修から得たこと。【ウェルコム 社員インタビュー / 設楽 華】
こんにちは!株式会社ウェルコムです!私たちは、“山形をはじめとした東北の地域活性化”を掲げて、東北に根付くお客様に向けたシステム開発支援を行っています。そんなウェルコムには、実は実務未経験からエンジニアへのキャリアを叶えたメンバーがいます。しかも、Wantedly経由での入社…!そう。本ストーリーの主役は、入社して1年が経過した 設楽 寛華(したら ひろか)さんです。教師だった彼女を、何がエンジニアへのキャリアに突き動かしたのか。入社して1年、業務から何を学んだのか。語っていただきます。エンジニアへの第一歩。悩むよりも、まずは飛び込んでみた。ーー 教師から一転、エンジニアを目指したきっか...
【イベントレポート】東北×IT支援に挑む会社が、縁もゆかりもないマラソン大会に参加…!?多方面から、地域活性化に貢献します。
こんにちは!株式会社ウェルコムの、『山形をはじめとした東北の地域活性化』をミッションに、東北に根付いた企業様へのIT支援を行う会社です。…このような会社説明をすると、「IT企業なんだから、ITだけでしょ?」と思われるかもしれません。でも実は、山形県主催のマラソン大会に参加するなど、一見するとITとは縁もゆかりもない活動にも取り組んでいます。今回は、マラソン大会に参加したきっかけや、その様子。そこで得たものを、僕をはじめとした以下3名が語ります!(もちろん、走者としての参加は必須ではないですよ!)・武田 拓郎(代表取締役社長)システム開発会社で業務SEを経験後、先代である父を継ぐ形でウェル...
宿泊施設でホテルマン・法人営業を経験した彼が次に目指すのは、IT×東北の地域活性。一期一会に感謝し、恩返しする。【 伊藤 祐弥/ 社員インタビュー】
こんにちは!株式会社ウェルコムです!私たちは、『山形をはじめとした東北の地域活性化』を掲げて、東北に根付いた企業様にシステム開発支援を行っています。今回は、ウェルコムの営業として先陣をいく伊藤 祐弥さんをご紹介します。宿泊業でのホテルマン・法人営業の経験を積んだ彼が、なぜ転職に踏み切ったのか。チームを巻き込み、会社そのものをつくりこむ。ウェルコムの文化について語っていただきました。経理を志していたはずが、気づけば営業としての礎を築く。ーー 就職活動の軸を教えてください。就職活動、とても懐かしい響きですね!(笑)私は飲食店でアルバイトをしながら、東京の大学で経済学を専攻。在学中に日商簿記2...
コミュニケーションを軸に、全体像を誰よりも理解する。ウェルコムのエンジニアが語る、巻き込み×伴走型の開発文化。【 飯田 弘幸/ 社員インタビュー】
こんにちは!株式会社ウェルコムです!私たちは、「山形をはじめとした東北の地域活性化」を掲げて、東北に根付いた企業様にシステム開発支援を行っています。今回は、ウェルコムのエンジニアとして先陣をいく飯田 弘幸さんをご紹介します。組込系エンジニアとして常駐エンジニアをしていた彼が、なぜ転職に踏み切ったのか。チームを巻き込み、システム全体を理解して進めるエンジニア文化について語っていただきました。モノづくりに打ち込んだ学生時代。ーーモノづくり・プログラミングに興味を持ったきっかけはなんですか?高校の学校見学で、はじめて受けたプログラミングの授業です。PCも用意されていて「その場で計算機を作ってみ...
どんなシステムも、人の温かみには敵わない。目指すは、故郷 山形をはじめとした”IT×まちづくり”。【ウェルコム代表インタビュー/武田 拓郎】
こんにちは!株式会社ウェルコムの専務取締役をしている、武田 拓郎と申します。IT、DX…今流行りのワードで開発業界は盛り上がっていますが、皆さんはどのように思いますか?2024年問題、慢性的な人手不足等...さまざまな要因が重なり、業務の効率化が早急な課題点となっています。ITの効果を期待する企業が、今まで以上に増えていることも事実です。私たちもまた地方のいちIT企業として、その期待に応えるべく日々邁進しなければならない意識で、業務と向き合っています。今回は初めてのストーリー投稿ということで、ウェルコムという会社が目指すものについてお話したいと思います。仕事とは、働くとは何かを突きつけら...