1
/
5

【社員インタビュー】『プログラミングって楽しい!未来を切り拓く挑戦』(未経験からの挑戦/對馬 光)

【大好評シリーズ】
みなさん、こんにちは!未経験からWebエンジニアに挑戦している社員のインタビューをシリーズで
お届けしています。今回は、對馬 光さんです。なぜエンジニアに挑戦しようと思ったのか?など、赤裸々に語っていただきました。

ちょっとでも気になった方はページの下の募集記事、または「話を聞きに行きたい」をクリック!お話ししましょう!



【プロフィール】
氏名:對馬 光
出身:福井県
愛称:つっしー


【憧れのあの人のようになりたい】

私には永遠に憧れの祖父がいます。祖父は、まだまだインターネットが普及する前から、人にパソコンを教えたり、パソコンの修理をしたりというサービスを一人で行なっていました。            そんな祖父の姿を幼い頃から見てきて、かっこいいな、祖父のようになれたらな、と漠然と思っていながらも、具体的なやりたいことが見つからなかった私は、コールセンターのアルバイトをなんとなく続けていました。

そこで仕事をする中で、使っていたパソコンが固まってしまったり、エラーが出た時、パソコンに詳しい同僚がサッと直してくれたことが何度かありました。
涼しい顔をしてパソコンを操作する同僚の姿はとてもかっこよくて、私もこんなふうにパソコンに詳しい人になりたい!と強く思うようになりました。

思い立ったらすぐ行動!の私は、早速IT業界について調べ、そのままプログラミングスクールに入って学習を始めました。プログラミングは、聞いていた通りにやっぱり難しくて、なかなか一筋縄ではいきませんでしたが、同時にプログラミングの楽しさも知ることができて、これを仕事にしたい!エンジニアになりたい!という夢が膨らみました。


【サクセスストーリーとの出会い】

​未経験での転職なので、まずは研修でしっかりと力をつけたいと思い、研修制度が充実している企業を中心に探していました。また、会社の雰囲気も知りたかったので、企業ホームページを見た時の印象や直感も重視していました。

そんな中でサクセスストーリーに出会い、まず私はここに入社したい、というよりも、仲間に入りたい!という思いになりました。その理由は、会社の雰囲気の良さと、代表の熱い人柄にありました。       サクセスストーリーでは、社員同士を下の名前やニックネームで呼び合う風習があり、そこからも皆の仲の良さが伝わってきました。また、面談でお話しさせていただいた代表は、エンジニアになりたい人を本気で応援したい!と、常に全力で向き合ってくれるイメージが湧いたので、入社を決めました。


【仲間と共に高め合い、走り続ける】

現在は、働きながら日々カリキュラムをこなしています。まだ入社したばかりですが、代表をはじめ熱い志を持ったメンバーと、共に走っていけることに大きな喜びを感じています!              サクセスストーリーのメンバーは、仲間想いで、共に助け合おうという姿勢があり、困っていたり、立ち止まっている人を放っておかないところがあると思います。                      未経験からでも、一歩踏み出してしまえば、助けてくれる仲間がいます。ぜひ一度、面談で代表のお話を聞いてみていただきたいです!


最後までお読みいただきありがとうございました。
サクセスストーリーでは一緒に働ける仲間を募集しております。まずは気軽にお話しましょう!

株式会社サクセスストーリーでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング