なにをやっているのか
弊社メンバーの優くん。異色の経歴を持つ彼もエンジニア向けて努力しています。
エンジニア同士、集まって勉強する機会を創出しています。
株式会社サクセスストーリーは、「Vision Driven~理念駆動~」を掲げ、未来を切り拓く事業やサービスを生み出すベンチャー企業です。
「発想とITで、新しいワクワクを日常に。」
限りある時間の中で、膨大に増え続ける「モノ」や「情報」。
私たちが目指すのは、ITの力を通じて人々に「最適な出会い」を届けること。
これまでにない感動を生む出会いをデザインし、現代を生きる人々のライフスタイルを豊かに変えていきます。
===============================
--Premise--
私たちの出発点は、ITの力を通じて人々の日常をより豊かで感動的なものに変えることです。増え続ける「モノ」や「情報」の中で、本当に価値のあるものとの出会いを創出する。それは単なる技術提供にとどまらず、人々の時間を尊重し、ライフスタイルをより豊かにするための最適な解決策を提供することにあります。
限られた時間の中で、何を選び、何を感じるか、その選択をより良いものに変える。
私たちは、あらゆる人々に「新しいワクワク」を届ける企業として、このビジョンを大切にし、挑戦し続けます。
===============================
私たちのVisionは、「選択肢を増やし、日常に新しいわくわくを届け続ける」という信念に基づいています。
ここでいう「新しいわくわく」とは、既存の枠を超えた価値や、まだ誰も見たことのない体験を生み出し、誰かの心を動かすこと。
ゼロからイチを生み出し、既存の常識を覆す革新をもたらしながら、常に未来を見据えた挑戦を続けています。
私たちが目指すのは、単なる選択肢の提供ではありません。
人々が次の一歩を踏み出したくなるような感動を創出し、時代の変化を先取りしながら「選ばれ続ける存在」として進化し続けることです。
この挑戦に終わりはありません。変化を楽しみ、自ら未来を創り出す仲間を求めています。
新しいわくわくを共に作り上げ、世界をもっと面白くしたい――そんな想いを持つあなたと出会える日を、心から楽しみにしています。
______
3つの事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1:システムエンジニアリングサービス事業】
Web開発からインフラ案件まで、ベンチャー企業から大手企業の幅広い案件まで
エンジニア一人ひとりのスキルや希望にマッチした案件にアサインすることで、
クライアント様にとってもエンジニアにとってもベストな成長機会を提供します。
未経験からスタートできる環境を整え、スキルアップの段階で受託開発や
自社開発事業に携わることで、実践的な開発経験を積むことが可能です。
---------------------------------------------------------------------
【2:Web制作・マーケティング支援事業】
Webコンサルティングを基盤とし、クライアントのマーケティング活動をトータルサポートしています。
必要なWebサイトや制作物については、構成の立案、デザイン、製造、保守運用までワンストップで対応。
これにより、クライアントの課題解決と目標達成を支援します。
---------------------------------------------------------------------
【3:受託開発事業】
中小企業を中心に、システム開発を請け負っています。
クライアントと密なコミュニケーションを通じてニーズを正確に把握し、最適なソリューションを提供します。
このプロセスを通じて、社内にノウハウを蓄積し、教育体制や技術力の向上にもつなげています。
<主な開発実績>
・某研修会社の教育システム
・某保険会社の顧客管理システム
*** サクセスストーリーの成長支援 ***
当社では、社会人としても技術者としても成長できる環境を提供しています。
・個別の目標設定サポート
個々のキャリアプランに合わせた目標を設定し、その達成を全力でサポートします。
・Webディレクター養成講座
実務に直結したカリキュラムを通じて、Webディレクターとしてのスキルを養成します。
・ビジネススキル向上研修
営業思考、論理的思考、ビジネスマナー、経営思考、人間関係構築など、社会人として必要なスキルを徹底的にサポートします。
なぜやるのか
若いメンバーから社会に変革を起こすと意気込んでいます。常に成長を追い求めるメンバーが多いです。
メンバーの誕生日には、代表からサプライズケーキを用意している場面です。代表は仲間を想うことを大切にしています。
___________
業界を良くしたい!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― 「自分ならもっと幸せを増やせる組織がつくれるのではないか」 ―
現在、多くの企業で、エンジニアが持つ可能性や輝きが十分に引き出されていない現状があります。
その結果、人材の流動性が高まり、定着率が低下し、業界全体の健全な成長が妨げられているという課題が存在します。
その背景には、以下のような問題が挙げられます:
・「エンジニアになりたい」という熱意を無下にする企業やスクール
・努力してエンジニアになったにもかかわらず、適正な評価を受けられない技術者
・エンジニアになれると言いながら、ヘルプデスクやコールセンター業務に留め置かれ/る現実
私たちは、従業員を会社の「駒」として扱うのではなく、一人ひとりの成長が会社の成長に直結すると考えています。だからこそ、エンジニアを目指す人が本当に輝ける環境をつくることを目指しています。
エンジニアが輝ける環境をつくる理由
現場に入った後も、適正な評価を受けられる環境を提供することで、エンジニアとしてのスキルや自信を磨き、さらなる成長を実現する。これが私たちの信念です。
代表の想い
「エンジニアの未来を共に描き、成功を実現する。」
これが私たちのミッションです。
ここで言う「成功」とは、他者との比較ではなく、それぞれの価値観に基づく**『幸せのバランス』**を実現すること。
例えば:
◎ 自由な時間
◎ 安定した収入
◎ 良好な人間関係
これらの要素は人それぞれ異なりますが、どれも欠かせない大切なものです。
私たちは、SES業界や未経験からエンジニアを目指す人たちに、より豊かな人生を歩んでもらえるよう、全力でサポートしていきます。
私たちが提供する価値
私たちは、技術力を高めるだけでなく、自立したエンジニアとしてのキャリアを築ける環境を提供します。
エンジニア一人ひとりが、自分にとって理想的な「幸せ」を実現できる人生をサポートすることが、私たちの使命です。
業界を変えたい―― そう本気で考えるあなたと共に、新しい未来を創り上げたい。
どうやっているのか
プロジェクトを組み自社プロダクトも開発中。自分の人生は常に自分というポリシーなので、やらされている感覚というよりもよりよくするためには時間も惜しまないそうです。
分からないことは、まずは自分で調べる。そうすることで成長速度も変わってくるとエンジニア言います。調べても分からない場合は、先輩が丁寧に教えてくれます。
私たち株式会社サクセスストーリーでは、**「人が輝ける環境」と「挑戦を応援する文化」**を大切にしながら、メンバー全員で未来を創っています。
====
-Vision Driven- [理念駆動]
Mission: エンジニアの未来を共に描き、成功を実現する。
私たちは、エンジニア一人ひとりが輝ける環境を提供し、それぞれの価値観に基づいた「成功」を実現することを使命としています。
「成功」とは他者との比較ではなく、時間、収入、人間関係など、自分にとっての理想のバランスを築くこと。
その実現に向けて、適正な評価や成長の機会を提供し、エンジニアとしても、一人の人間としても豊かな人生を歩めるサポートを行います。
Vision: 誰もが最適な出会いを楽しめる世界へ。
サクセスストーリーが目指すのは、「常識や枠を超えた価値ある体験や発見」を生み出し、人々に最適な出会いをデザインすることです。
技術と創造力を活用し、これまでにない体験を通じて、豊かで持続可能な社会の実現を目指します。
私たちは、**「誰もが自由にわくわくを楽しめる未来」**を創り出します。
Value: 私たちが大切にする価値
【People First - 信頼とつながりを広げる】
信頼を基盤に、多様性を尊重しながら誠実で本音のコミュニケーションを大切にします。
選択肢を広げ、人々の心を動かす価値を生み出すことで、社会との持続可能なつながりを築きます。
【ALL OUT - 限界を超え、挑戦し続ける】
「ゼロからイチを生み出す挑戦」や「既存の価値を再定義する革新」を恐れません。
常に**新しい「あたりまえ」**を創り出し、限界を突破するチームであり続けます。
【Delight More - もっと、ワクワクを!】
期待を超えるアイデアで驚きと感動を届けることを目指しています。
すべての人が**「もっと、ワクワク」を感じられる世界**を創造し続けます。
====
独自のカリキュラムで成長をサポート
未経験者でもエンジニア・デザイナー・ディレクターとしてキャリアをスタートできる独自のカリキュラムを用意しています。
■ カリキュラムの主な特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ コーディング実践でスキルを磨く
140問以上のコーディング問題を解きながら、手を動かす学びを通じて実践力を身につけます。
◆ チーム開発のリアルな実践経験
実際の開発現場を再現したチーム開発環境を提供。
メンバー間でのコミュニケーションや役割分担を学び、現場で求められるスキルを習得できます。
◆ アプリ・システム制作経験
0からの制作を通じて、開発の流れや必要な技術を体験。
実際に動くアプリやシステムを完成させることで、成果物が形になる喜びを感じられます。
◆ 担当講師による即時フィードバック
提出したコードに対して、担当講師が即時にフィードバックを行います。
個別に丁寧な指導を受けることで、理解を深めながら効率的に課題を克服できます。
【 案件アサイン! 】
学習を進めた後は、実際にSES案件へアサインし、現場での実践経験を通じてスキルアップを目指します。
あなたの得意分野や挑戦したい言語・開発領域に合った案件を選定し、無理なくキャリアを広げられるよう、万全のサポート体制を整えています。
「もくもく会」や対面勉強会
Discordを活用した「もくもく会」や定期的な対面勉強会で、メンバー同士が切磋琢磨しながらスキルを磨いています。
勉強会では、エンジニアリングスキルだけでなく、**「人としての成長」**にも焦点を当てた内容を提供しています。
挑戦を応援する文化
実践的な学びを提供
HP制作や実際の案件に携わりながら、復習と実践を繰り返すことで、現場での仕事のイメージを明確にしつつ確実な経験を積むことができます。
先輩エンジニアの指導のもと、安心して学べる環境を整えています。
豊富なコミュニケーションの場
私たちは、役職や肩書きを超えたコミュニケーションを大切にしています。
懇親会や役員との面談
月に1回、役員との面談や懇親会を通じて、メンバーが自由に意見を発信できる機会を設けています。
部活動を通じた交流
メンバー間のつながりを深めるため、部活動も積極的にサポートしています。
全員で組織を創る文化
私たちはまだ発展途上の組織です。その分、建設的な意見を気兼ねなく役員にもぶつけられる環境を大切にしています。
全員が主体的に意見を出し合い、一緒により良い組織づくりを目指しています。
私たちの目標は、単にスキルを身につけることではありません。
人として、エンジニアとして豊かで幸せな人生を実現できる環境を提供することです。
変化を楽しみ、挑戦を続ける仲間と共に、未来