1
/
5

MDM2024 Test-of-Time Awardを受賞

MDM2014 Test of Time Awardを受賞しました。

MDM2014はMobile Data Managementに関する国際学会です。Test-of-Time Awardは10年以上にわたり影響を与えた論文に与えられる賞になります。文字通り、「時の試練」に耐えたことを学会として認めたということであり、大変栄誉のある賞となります。


今回受賞の対象となった論文はMDM2011で発表した”MD-HBase: A Scalable Multi-dimensional Data Infrastructure for Location Aware Services”です。
これは、西村がNECに所属していた時の研究成果であり、当時共同研究を行っていたUCSBとの共著論文になります。

本論文では、当時、GPS付き携帯電話の普及を見越して、増え続ける膨大な量の位置情報を効率的に格納するとともに、位置情報サービスで基本となる、特定の地理的範囲にあるデータの検索(範囲検索)や、指定した点から近い順にデータを列挙する検索(近傍検索)を効率的に実行できるデータベースを提案しました。

提案したデータベースの構成方法は、Intent Exchangeが研究開発を進めている運航管理サービスを支えるデータベースをはじめ、大規模なデータ分析データベースでも広く採用されております。

受賞論文
発表スライド

Intent Exchangeは自動交渉AIだけでなく、大規模なデータ管理に関する深い知見を有しており、これらを活用して運航管理サービスの研究開発を進めております。

Intent Exchange株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
Intent Exchange株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?