注目のストーリー
すべてのストーリー
27卒必見!!先輩達が感じた長期インターンの強み。
皆さんこんにちは。インターン生の田仲です!楽しい年末年始が終わり、大学生の皆さんはまもなく春休みに突入する頃かと思います。大学生の春休み。旅行や遊びに楽しみいっぱいだと思います(^^)遊びも大切ですが、就職活動が早期化する中で、春休みは周りの学生と差をつけるチャンス!特に大学2年生の皆さん!ぜひこの記事を読んで、この春休みから長期インターンに挑戦してみようかなと思ってもらえると嬉しいです。ー就活何したらいいかわからない。 まずは社会人を想像してみる。ー正直長期インターンって意識高くない??長期インターンのイメージ(参加する前)アルバイトではなく、長期インターンを続けている理由ー就活何した...
帰りたくなるオフィスづくり【今日のオモヤ】
先日、福岡の"いま"を伝える地元ビジネス雑誌「ふくおか経済」9月号の特集「人手不足下で独自性光る『定着策』」に掲載されました!取り上げていただいたのは、株式会社オモヤの国産無添加のドックフードやサプリメントを取り扱うECブランド「コノコトトモニ」。今年の冬に誕生する、「愛犬と出社できるオフィス」。そして若手が挑戦できるその社風について取材していただきました!ーコノコトトモニとは?2018 年設立。わんちゃんの健康にこだわり、人も食べるこ とができる安全安心な品質をもったドッグフードやペッ トサプリを取り扱う通販ブランド。あなた様とわんちゃんが末長くともに暮らせるようにあなた様と同じ目線で...
会社と学生の相乗効果【#400字でカルチャー紹介】
こんにちは!今回、#400字でカルチャー紹介 ということで、私インターン生田仲の感じる、オモヤここがすごい!を一部ご紹介します!ーインターン生の”オモヤ愛”爆発?!現在、計10名のインターン生が所属しています。皆でランチや飲み会をすることも多いですが、気づくと「オモヤって本当にいい人ばっかり」「オモヤに来てから変われた」という話になっています。(笑)ーその理由って?オモヤが掲げている3つの心得が関係しています。オモヤで働く全員が関わる全ての人に対して、この3つの心得を持ち続けているからこそ、互いにいい影響を与え続けることができ、その結果私たちも「ここで働くのが楽しい」「成長し続けたい」「...
【今日のオモヤ】「働きたくない」がオモヤに出会えて「働きたい!」に変わった。
皆さんこんにちは!先日行われたマイナビのイベント「インターンシップ&キャリア発見EXPO」に株式会社オモヤが出展しました。1日を通して多くの方に来ていただきました!!配布予定のチラシもすぐに無くなってしまい、後から追加で印刷するほどで、本当に多くの学生の方にお会いすることができました。ありがとうございました!!今回は、当日の様子をチラッとお見せしたいと思います!今回のイベントでは、実際に現在オモヤでインターンをしている、大学4年の古川湧也(ふるかわ ゆうや)が登壇しました。トークでは、・オモヤって何をしている会社?・オモヤってどういう会社?・インターンシップ(3days)について・インタ...
【今日のオモヤ】商品アイデアづくり会が開催されました!
皆さんこんにちは!インターン生の田仲です!先日、商品アイデアづくり会が開催されました(^ ^)所属部署関係なく、社員はもちろん、インターン生も参加しています!今回は3回目の開催でした!その模様を少しお伝えします(^o^)ー商品アイデアづくり会って??まず、この会って何するんだ?と思いますよね!この商品アイデアづくり会は、社内で開催される研修の一環として行われるものになります!くじを引いてランダムに決まった「悩み」と「テクスチャ」に沿ってそれぞれ商品アイデアを作る会です。例えば!「悩み:髪のパサつき」 「テクスチャ:クリーム」を引いたとすると、「商品:潤いを与えるヘアクリーム」など、くじで...
【インターン生1日密着!!】広告制作インターン生の1日!
皆さんこんにちは!インターン生の田仲です!今回はインターン生の1日の流れをお伝えします!オモヤのインターンと聞いても、実際にどんな業務をしているんだろう?どんなスケジュールで1日動いているんだろう?インターン生の声が聞いてみたい! など気になる部分、わからないこと、たくさんありますよね!私もインターンに来る前までそうでした(>_<)実際のインターン生の1日を覗いてみて、興味を持っていただけると嬉しいです(^-^)今回教えてくれるのは伊藤美央莉さん(みーみちゃん)!今年大学3年生のみーみちゃんですが、オモヤでのインターン歴は1年以上!実際に出社したある1日に、密着してみまし...
【インターン生座談会】学生3人が繰り広げるオモヤトーク!!
皆さんこんにちは!インターン生の田仲です!今回は、インターン生3人による座談会を開催しました!オモヤへの入社時期は近いですが、部署が違うため、普段じっくり話すことがなかなかない3人に集まっていただきました!改まって話すことがないからこそ出てくる新鮮な話や、お互いの初めて聞く話で、大変盛り上がっています!(^o^)ーではまず!自己紹介をお願いいたします!藤原:藤原小春です。北九州市立大学に在籍の4年生です!所属は全ての女性のキレイとゲンキを応援するブランド、ファンファレのインターン生で、入社して約2ヶ月になります!ファンファレ公式HPはこちら!⏬村尾:村尾京香です。筑紫女学園大学の2年で、...
【今日のオモヤ】理念勉強会を実施しました!
皆さんこんにちは!インターン生の田仲です!先日、社内で理念勉強会が行われました。この理念勉強会ではオモヤの歴史、理念について学ぼう!と社長直々にお話してもらいました!今回参加したメンバーは4月に入社した新卒社員やインターン生、計10名が参加しました。今回はそちらの勉強会の様子をちらっとお見せします!ーアイスブレイク、自己紹介部署が違うメンバーもいるため、この場で初めましての人も⁈ 名前に加え、最近あったよかったことを発表しました!家族のことから自分自身のこと、個性あふれる話でひと盛り上がり(^ ^)ーオモヤの歴史について勉強会は本題に!オモヤ設立までの歴史 〜社長の幼少期の話からオモヤが...
メンバーの育成について
こんにちは!株式会社オモヤの採用担当の池田です(^^)今回、オモヤがメンバー育成のために取り組んでいる制度についてご紹介します!それは・・・同じ部署の上下関係ではなく、他部署の上下関係の先輩社員と一対一で話す機会を月に一回設けています!部署関係なく、上下関係を構築できる環境が整っています(*^^*)入社したばかりだと、「この先輩社員に聞きたいけど、忙しいかも、、、」など思い、なかなか話しかけづらかったりしますよね💦しかし、この制度を取り入れることで、自分と異なる部署で、成果を出されている先輩社員と交流することができるのです✨月に一回、この時間を設けることでコミュニケーションをとりながら、...
02.オモヤの経営理念について
こんにちは!株式会社オモヤの採用担当の池田です(^^)今回は、オモヤの経営理念についてお話させていただきます♪皆さんはオモヤの経営理念をご覧になったことありますか?オモヤの経営理念は、『3つの心得』・『モットー』・『ミッション』・『7つのルール』で構成されていて、オモヤメンバーが働くうえでとても大切にしているものです。まだ見たことがない人はぜひこちらに記載しておりますのでご覧ください(*^^*)https://career.omoya.group/philosophy/?tr_c8v5549244ve3160=ca4c48c1-39a9-4c89-9f09-19b60903d230今回は...
01.オモヤについて
株式会社オモヤにご興味を持っていただきありがとうございます(^^)株式会社オモヤの原田です。今回はまず私たちのことについて知っていただけたらなと思ってお話させていただきます。株式会社オモヤは福岡県福岡市南区大橋にある会社で、EC事業、広告運用事業を行っている会社です。実は、株式会社オモヤのほかに、グループ会社として、株式会社ファンファレ、株式会社コハルト、株式会社クロコス、株式会社prismaの全部で5つの会社でEC事業、広告運用事業を行っています。( グループ会社スタッフもみんな同じオフィスで働いてます♪ )それぞれの会社で何をしているのか、どんな商品を販売しているのか、ぜひ弊社サイト...