注目のストーリー
すべてのストーリー
totonoüメンバー紹介:セールスチーム
北欧・エストニア産サウナ製品の輸入・販売事業を展開するtotonoüでは、セールスやCS(カスタマーサポート)、施工など、様々なチームのメンバーが連携しながら活動しています。今回は、セールスチームのメンバーである小林さん、塚原さん、柏木さんに話を聞きました!サウナを"売る"を担うセールスチーム その醍醐味や難しさとは?Q:本日はよろしくお願いします!はじめに、現在担当している業務を簡単に教えてください。小林さん:totonoü共同創業者で、取締役としてセールス(営業)の統括を担っています。責任者という立場でありつつ、自分自身も実務対応をしていて、主に法人のお客様向けのセールスを担当して...
Brand Story:プロサッカー選手からサウナ工場役員へ エストニア・バレルサウナ製造の裏側
現在totonoüで取り扱っているバレルサウナの多くは、エストニアのTeslerグループで製造されています。今回はtotonoüの代表・齋藤アレックス剛太が、エストニアの首都タリンから電車で1時間の街、Rakvere(ラクヴェレ)を訪問し、Teslerグループの取締役・Alariさんにエストニアサウナの特徴やサウナ事業についてお話を伺いました。 Q. 本日はお時間をいただきありがとうございます。さっそくですが、まずはAlariさんの自己紹介をお願いします。A. TeslerグループのAlariです。自然豊かなラクヴェレで生まれ育ち、学生時代にはタリンの大学で道路建設について学びました...
エストニア サウナ出張記 〜メンバーインタビュー編〜
totonoüでは毎年、エストニア出張を実施しています。4回目となった今回は、過去最多の14人が参加。サウナ工場の見学やパートナー企業との会議のほか、いくつものサウナ施設を訪問して様々な種類のサウナを体験するなど、まさに"サウナ漬け"の一週間となりました。この記事では、今回初めてエストニア出張に参加した筆者が、同じく初参加だったセールスチームの柏木さん、CSチームの古橋さんへのインタビューを通して出張を振り返ります。"サウナ漬け"のエストニア出張へ 出発前に抱いていた目標とはQ:エストニア出張、おつかれさまでした!帰国したばかりで記憶が新鮮なうちに、おふたりから色々なお話を聞ければと思っ...
totonoüメンバー紹介:取締役・木村新
Q:はじめに、自己紹介と、totonoüに創業メンバーとして参画することになった経緯を教えてください。totonoüの共同創業者で、取締役の木村新です。totonoüでは主にカスタマーサポートとパートナーセールスを担当しています。お客様がサウナを購入した後、製品をお届けして施工し、お客様が無事にととのって、その後もし何か問題があれば解決するところまでを担うのがカスタマーサポートの仕事です。他にも、採用や財務なども広く担当しています。元々、代表のアレックス(totonoü代表・齋藤アレックス剛太)とは学生時代からの友人で、”サウナ・水風呂・外気浴”というサウナの愉しみ方を僕に教えてくれたの...