注目のストーリー
すべてのストーリー
「好きな仕事で楽しく働く」は実現できる|動画編集チーム 金子さんインタビュー
今回は、トライプレックでマーケティングに携わりながら広告動画編集を行っている金子颯さんのインタビューをお届けします!転職先に選んだトライプレックスで、時代の変化に合わせつつ自分の強みを活かして働くスキルをどのように身につけているのか、教えていただきました。金子 颯新潟県生まれ。2021年大学卒業後、保険代理店に入社。1年在籍後、ポストプロダクションへ転職。ポストプロダクションを約1年半在籍し、その後トライプレックスへ入社。自分の強みを活かし、AI時代に通用するスキルを磨きたい転職先を決める際には、自分が好きな動画編集と、他の分野を掛け合わせた仕事ができることを重視しました。私は動画編集チ...
この会社だから成長できた。「教育」だけじゃないトライプレックスの秘密|集客支援ユニット 小勝さんインタビュー
今回は、トライプレックでweb集客のサポートを担当している小勝さんのインタビューをお届けします!小勝さんが会社と共に日々成長し続けることができる理由について、教えていただきました。小勝 祐也大阪府生まれ。空調機メーカー、Webマーケティング会社の経験を経て2024年入社、現在は集客支援ユニットにて、自社事業と数社のクライアント事業のweb集客全般のサポートを担当。「成長できる場」を求めて入社トライプレックスに入社したのは、複眼的に仕事を学ぶ機会が得られると思ったからです。トライプレックスは、事業会社と広告代理店、2つの側面を持つ会社であり、また社員教育が大きな強みの一つなので、理想的だと...
強いチームワークでイノベーティブな仕事に挑戦し続けています|集客支援ユニット 小椋さんインタビュー
今回は、集客支援ユニットで活躍中の小椋さんのインタビューをお届けします!トライプレックスの「やりがい」のある職場環境について、ご自身の経験から語っていただきました。小椋竜也鹿児島出身。2022年大阪学院大学外国語学部卒業。戸建て不動産の売買営業、インターネット広告、経理事務所など様々な業種を経験し、現在は集客支援ユニットで、Webマーケティング業務に携わる。大きく成長出来ると確信できたWantedlyで「Edtech×マーケティング」という見出しが気になり応募したことがきっかけです。学びで人生のあらゆる課題を解決するというビジョンにも共感し、将来独立をしたいと思っている私にとって、大きく...
TOKYOMX『シゴト手帖 〜書き留めて置きたい言葉たち〜』放送|代表 泉ほか、数名の社員が「自分だけのシゴトの流儀」について語る
放映内容についてTOKYO MX「シゴト手帖」は、毎回ゲストの方が「自分だけのシゴトの流儀」を紹介するテレビ番組です。今回、代表の泉をはじめ、数名の社員が「自分だけのシゴトの流儀」について語りました。番組内で泉は、起業家を志したきっかけオンライン教育事業を選んだ理由自分自身が課題解決するために、日常的に実行していることなどについて、自身のこれまでの経験や体験によって形成された価値観に基づいて語っています。番組の視聴方法放送の内容は、番組公式HPより視聴することができます。代表 泉の会社経営に対する想いが伝わる内容ですので、ぜひこの機会にご覧ください。▼ 放送の内容はこちらから視聴できま...
探していた「やりがいのある職場」がトライプレックスにはありました|セールス・CSユニット 山路さんインタビュー
今回は、セールス・CSユニットで活躍中の山路さんのインタビューをお届けします!トライプレックスの「やりがい」のある職場環境について、ご自身の経験から語っていただきました。山路翔太京都府生まれ。アパレル勤務、人材紹介会社の経験を経て2023年入社。現在はセールス・CSユニットにて、各プロジェクトのセールス業務全般を担当。どうせ働くなら社会に貢献し、上場を成し遂げたいアパレル勤務、人材紹介会社の経験を経て2023年に入社しました。トライプレックスを知ったのは、前職の上司との縁で、業務委託契約として携わっていたことがきっかけです。入社以前から、「どうせ働くなら社会に貢献し、上場を成し遂げたい」...
数字と向き合い、全員の目線を合わせる全体定例mtg | 社内レポート
こんにちは、人事の加藤です!今回は、当社が毎月実施している「全社定例mtg」についてご紹介いたします!全社定例の目的私たちの定例mtgは、大きく2つを目的としています。① 会社の情報をオープンに共有すること② 部署を超えてのコミュニケーション機会を作ること①については、会社の成長のために個々人が自ら考え行動に移していけるよう、各ユニットの進捗情報や代表の考えを毎月共有しています!会社がどういう状況にあり、何が課題で、それに対してどんな施策を行うのか?どんな方向に向かおうとしているのかを社員全員で共有認識を持っている状態を目指しています。そのため、会議中に話されている内容・数字の意味を全員...
アイデアの積極的な導入が成長曲線加速の秘訣|プロジェクト支援ユニット チームリーダー 藤田さんインタビュー
今回は、プロジェクト支援ユニットのチームリーダーとして活躍中の藤田さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。藤田 悠介神奈川県生まれ。飲食店勤務、テレビ番組制作会社(NHK、民放)の経験を経て、ネット広告等ビジネス未経験ながら2018年入社。現在はプロジェクト支援ユニットで、各プロジェクトのデイリー集計から広告出稿に関わる業務のサポートを担当。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!最初は学生時代の知人からの誘いがきっかけでした。ちょうどその頃にWebマーケティングに興味を持ち始めたこともあ...
学びの多い環境で技術を磨く|クリエイティブユニット 動画チーム 福冨さんインタビュー
今回は、クリエイティブユニット内、動画(映像制作)チームで活躍中の福冨さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。福冨 里佳子兵庫県生まれ。2015年 京都芸術大学 映画学科 監督コースを卒業。同年、太陽企画株式会社にプロダクションマネージャーとして入社。3年務めたのち、トライプレックスに入社。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!会社としての軸はありつつ、年齢や経歴ではなく、個人の個性や考え方を述べやすい環境の会社であると感じたことが一番の入社理由です。新卒で入社した前職ではプライベートの...
「自分に合う会社かどうか」にこだわりを持って欲しい|クリエイティブユニット 動画チームリーダー 淀川さんインタビュー
今回は、クリエイティブユニット内、動画チームのチームリーダーとして活躍中の淀川さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。淀川 剛東京都出身。映像制作会社、専門コンサルティング会社の映像制作を経て、2021年入社。これまで制作した映像は1,000本を超える。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!選考を進めていく中で1度も違和感を持たなかったことですね。当時は動画編集の仕事って、時間の切り売りをしてる感覚がもの凄く強くて、マーケティングをかけ合わせたいけどやり方が分からないといった感じでした。...
オンライン英会話スクール『SPEAK UP』が第5回 受講生交流会を開催|プレスリリース
トライプレックスは、支援先でありパートナー企業の株式会社スケールアイが運営する、オンライン英会話スクール『SPEAK UP』が、第5回 受講生交流会を開催しました。プレスリリースが配信されましたので、ぜひご覧ください。SPEAK UP:https://speak-out.info/index.html交流会の様子SPEAK UPの交流会は定期的に開催されており、普段オンラインでしか会うことのない講師と直接交流ができる機会を持ち、また受講生同士の横の繋がりを作ることのできる場となっています。2023年10月8日に東京・新宿で開催された「第5回 受講生交流会」には、総勢40名もの受講生にご参...
数字に繋がるクオリティの高い仕事を|プロジェクト支援ユニットマネージャー 森田さんインタビュー
今回は、プロジェクト支援ユニットのマネージャーとして活躍中の森田さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。森田 裕貴埼玉県出身 プログラマーとして株式会社サイバードやバンダイネットワークス株式会社向けのアプリ開発を経験。その後ネット広告業界に入り、コピーライティングや動画編集、セミナービジネスの実務経験を経て、2017年に入社し現在に至る。プロジェクトを支える裏方業務全般を担当。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!WEBマーケティングの勉強をしていたとき、友人が代表の泉と仕事をしていて、...
挑戦に対して歓迎的な空気感が成長できる秘訣|Webデザイナー 森山さんインタビュー
今回は、トライプレックでWebデザイナーとして活躍中の森山さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。森山 智之(もりやま ともゆき)東京都出身2018年入社。テレビ番組の編集(NHK、民法)、イベントの映像制作を経て現在に至る。Web業界、そしてデザイン完全未経験ながらもWebデザイナーとして奮闘中。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!huluなどの動画配信サービスが大きく拡大されていく中、テレビ業界での仕事は限界が来るのかもしれないと思い、知人を通じて入社を決意しました。また、ウェブマ...
相手への敬意と信頼関係がチーム最大の魅力|コピーライター 関根さんインタビュー
今回は、トライプレックスでコピーライターとして活躍している関根さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。関根 祥量群馬県生まれ大学卒業後、2011年よりコピーライターとしてのキャリアをスタート。制作会社、WEBマーケティング会社にて実務経験を積んだ後、2019年からトライプレックス株式会社にてコピーライティング業務に従事。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!代表の泉と前職が同じことがきっかけで入社に至りました。入社の決め手は、前職での実務経験がフルに活かせそうだったことです。また、市場が...
目先の数字より、目の前のお客様を大切に|カスタマーサポート 齋藤さんインタビュー
今回は、トライプレックでカスタマーサポートを担当している齋藤さんのインタビューをお届けします!トライプレックス社内の雰囲気やメンバー、日々の業務のやりがいなどについて聞きました。齋藤あずさ愛知県生まれ。WEBマーケティングの会社に長年勤め、カスタマーサポートやコピーライティングなどの業務に携わる。現在もその経験を生かし、カスタマーサポートの業務を担当。会社の魅力トライプレックスの入社を決めた理由を教えてください!以前勤めていた会社で、社長の泉の部下として働いていました。当時はカスタマーサポートやメルマガのライティングなどを担当していました。また、WEBマーケティングの知識やコピーライティ...