注目のストーリー
すべてのストーリー
ROSCAメンバーで初詣に行ってきました!
皆さん、こんにちは!ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。今日はROSCAメンバーで日本橋「小網神社」に初詣に行ってきました!場所はオフィスから歩いて15分ほど。ここは銭洗いもできる場所ということで、平日の日中にもかかわらずとてもたくさんの人が訪れていました!この一年は飛躍の年になりますように…そう願いを込めてそれぞれお祈り。代表 田原がお札の返納でいない間の集合写真になってしまいました(涙)帰りは田原が予約してくれたレストランで和牛ハンバーグ御膳ランチでした!とっても豪華!昨年に比べメンバーも増え、パワーアップしたROSCAで今年も頑張っていきたいと思います!
エージェントの言葉は信じちゃいけない?エージェントを上手に活用するためのポイント【後編】
皆さん、こんにちは!ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。ぶっちゃけ系広報として、エンジニア様のための情報をもっと発信していきたい!という思いからスタートしたROSCA取締役鈴木へのインタビュー企画ですが、今回は第2弾です!本日も、エージェントをかしこく利用する上で大切なポイントについてインタビューしています。それでは、早速見ていきましょう!Saho:今回も引き続き「エージェントの言葉は信じちゃいけない?」というタイトルですが、より深く実際に存在する信じちゃいけないエージェントを見分ける方法を教えてください!鈴木:今回はさらにエンジニアにとって「あるある」な内容になってい...
エージェントの言葉は信じちゃいけない?エージェントを上手に活用するためのポイント【前編】
皆さん、こんにちは!ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。ぶっちゃけ系広報として、エンジニア様のための情報をもっと発信していきたい!という思いから、弊社取締役鈴木へのインタビュー企画をスタートすることになりました。本日は、エージェントをかしこく利用する上で大切なポイントについてインタビューしています。それでは、早速見ていきましょう!Saho:今回のテーマは「エージェントの言葉は信じちゃいけない?」というインパクトのあるタイトルですが、本当にそうなのでしょうか?また、実際に存在する信じちゃいけないエージェントを見分ける方法を教えてください!鈴木:ROSCAでは、エンジニアに...
【社員インタビュー#2】本当の「エンジニアファースト」を実現するためには。 鈴木 昂志(すずき たかし)
皆さん、こんにちは!ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。今日の記事はROSCAのことをより多くの方に知ってもらうべくスタートした社員インタビュー、第2回目です。今回は、取締役 鈴木 昂志(すずき たかし)さんです!いつも優しくメンバーを見守ってくれている彼にROSCAに対する思いを語っていただきました。私も初めて会った時は「なんて素敵な笑顔なんだ!まるで王子!」と思い、今でも本人の居ないところでこっそり王子と呼んでいるのは内緒です(笑)それでは、早速見ていきましょう!■取締役鈴木のキャリアー本日はよろしくお願いします。早速ですが、鈴木さんのキャリアを遡ってお伺いしたいと...
【社員インタビュー#1】全てのエンジニア様に忖度のないキャリア提案を。 高橋 心(たかはし こころ)
皆さん、こんにちは!ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。今回はROSCAのことをより多くの方に知ってもらうべく、社員インタビューを企画しました!第1回目は、弊社キャリアアドバイザーとして活躍中の高橋心(たかはし こころ)さんです!とにかくおしゃべりで(Sahoのイメージ)、こころさんの愛称でメンバーから慕われる彼に、ROSCAに対する思いを語っていただきました。それでは、早速見ていきましょう!1.これまでの経歴を教えてください大学卒業後、社員として45人ぐらいの規模感のSES企業に入社しました。これから上場を目指していくタイミングだったと思います。最初はパートナーさんと...
入社して1週間が経ちました
皆さん、こんにちは!ぶっちゃけ系エージェントROSCA広報のSahoです。早いもので入社してから1週間が経過しました!!(パチパチ)なんだか本当にあっという間で、おそらくこれからはもっと時間の流れが早く感じるんだろうな…と思ったりもしています。今日は、入社してみて感じた率直な感想を皆さんにぶっちゃけていきたいと思います。■広報系の体制はほぼ整ってなかったSNSなどを一通り触ってみたところ、情報も古くほとんどと言っていいほど発信するためのツールは体制が整っていませんでした…(だから広報ポジションが求められていたんです!という感じですが。。w)なので、とってもやりがいを感じました!前回記事で...
ROSCA、PR活動はじめました
皆さん、こんにちは。そして、初めまして!ROSCA株式会社の広報、Sahoと申します。2022年9月にROSCA株式会社に入社致しました。この記事を読んでくださっている方の中にはもうご覧になっている方も多いと思いますが「そもそもROSCAってどんな会社なの?」という方は、弊社代表&取締役が執筆している「ROSCAマガジン」をご覧いただければと思います。■自己紹介デザイン系専門学校卒業後、デザイナーとして勤務。SNS運用に関心を持ち、デザイン業務を行う傍ら、PRポジションに転職。IT系ベンチャー、大手不動産賃貸仲介で広報業務を経験後、ROSCA株式会社に広報としてジョイン。美容、音楽、珈琲...
弊社代表 田原のインタビュー記事が公開されました!
こんにちは、ROSCA株式会社のバックオフィス担当 柘植(つげ)です!本日は、弊社代表の田原がインタビューされましたのでお知らせさせてください。なんと、あの!ぶっちゃけキャリアおばちゃんで有名なAxxis株式会社さん運営「すべらないキャリア」でインタビューしていただきました!(パチパチパチ...!)ITエンジニアとしてフリーランスを目指す方が多い時代だからこそ、ぜひ一度読んでいただきたい記事です。フリーランスになるとはどういうことか...?フリーランスとして活躍するためにどういうスキルが必要か。ぜひご覧ください!
求職者に本気で向き合うHRエージェントコミュニティ開設のお知らせ|ROSCA株式会社
この度、ROSCA株式会社ではHR系のエージェントの方々に向けたコミュニティを開設しました。現役エージェントの方や、元エージェントで現在人事の方がご参加いただけるコミュニティとなっております。≪開設の背景≫本気で仕事に向き合うからこそモヤモヤが生まれる…!そんな方々が双方向で意見を交わせる場所を作りたく、クローズドなHRエージェントコミュニティを開設しました。ご自身のお悩みの相談や、他社エージェントの意見を聞くことができたり、業界ニュースやHRイベントなどの情報収集等ができる場です。≪コミュニティについて≫本コミュニティは、情報発信するための掲示板ではなく、メンバー全員参加で、意見交換が...
【イベントのお知らせ】ROSCA×キャスター『エージェントが本当に求職者に向き合うためには?』
こんにちは、バックオフィス担当の柘植です。本日は弊社で開催されるイベントのお知らせです。今回は株式会社キャスター取締役COOの石倉秀明氏をゲストにお招きし、皆さんで一緒にディスカッションする会です。■採用や組織作りのプロ、現役エージェントとお話ししませんか?IT×HRの領域で幅広く経験を積んだメンバーのみので立ち上げたROSCA株式会社による、エージェント向けた勉強会です。 エンジニア採用の基本や、求職者に寄り添うROSCAのエージェントのノウハウや知識を一緒に勉強したり、ディスカッションしていきます。テーマ『エージェントが求職者に本当に向き合うためには』について第2回目は、株式会社キャ...
【note更新】ROSCAの”ぶっちゃけエージェント”が語る業界のマージン裏話
こんにちは、ROSCAのバックオフィス担当柘植です。本日はROSCAのぶっちゃけ系エージェント 鈴木のnote更新のお知らせです。鈴木が業界の裏話をぶっちゃけておりますので、ぜひご覧ください。また、3/18(木)20:00~オンラインにてITエンジニア業界で新しくエージェントになられた方や、SES営業の方に向けた『エージェントのためのITエンジニア理解、初歩の初歩』というmeet upを開催いたします。「求職者の売り込みポイントがわからない」「人材の提案をしてもクライアントから書類ではじかれてしまう」「面談を設定してもミスマッチで不採用になってしまう」そんなお悩みを抱えている方は、ぜひお...
個人のキャリアに寄り添えないエージェントが多い理由【ROSCAが目指す未来】
こんにちは、ROSCA株式のバックオフィス担当 柘植です。本日は弊社の代表 田原のnoteよりストーリーを更新してお届けします。なぜエージェントが個人のキャリアに寄り添うのが難しいのか・・・寄り添いたくてもなかなかうまくいかないジレンマを抱えている現役のエージェントさんにも読んでいただけたら嬉しいです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■エンジニア専門エージェント ROSCA代表の田原です!みなさんの中で人材エージェントってどんな存在ですか?新卒からエージェント業界に関わっている私は、エージェントのあり方について疑問に思うことが多々ありました。...