注目のストーリー
すべてのストーリー
~活動報告~サイクルモード大阪2022に出展しました!
こんにちは!人事担当のこもとりです。先日アオイロメンバーとサイクルモード大阪2022に出展しました!今回は自転車界で名の知れているyoutuberの、Shinoさん、いまおさん、なななさんも一緒にご参加くださいましたー!!!ブースでは呼吸筋を感じてもらうために皆さんと風船チャレンジをおこないました!ブランディング担当のあいこさんが皆さんにレクチャーしています。エンドユーザーさんの声が聞けたことはもちろん、普段はリモートで業務をしているため、久しぶりにメンバーと一緒に動ける良い機会でした!4月はサイクルモード東京に出展します!アオイロは一緒に働く仲間を募集しています。少しでもご興味のある方...
サイクルパーツ展示会に出展してきました!
こんにちは!アオイロ採用担当のこもとりです!先日アオイロの代表・マーケティング担当のりくさん、ブランディング担当のあいこさん、お客様コンシェルジュのめぐみさんとサイクルパーツ展示会に出展してきました!お客様である自転車小売店様から多くのご意見を頂き非常に有意義な時間になりました!多くの方に興味を持って頂けて、ニーズを確認できたことも嬉しかったです。お客様から直接お声を頂けるのは、とても勉強になりますね。今後のアオイロの発展に活かしていきます!!アオイロは一緒に働く仲間を募集しています。少しでもご興味のある方はメッセージ頂ければと思います!・事業推進/ホールセール・ロジスティクスその他
2022年の抱負と2021年の振り返り
明けましておめでとうございます。2021年はどんな年でしたでしょうか?どんな笑いと涙がありましたか?個人的に2021年の”涙”したベスト3をあげると3、 野球の五輪金メダル、10年以上ぶりに9回までフルに野球みました2、 ホンダF1が最終年(しかも最終ラップで!)でドライバーズタイトル獲得1、 錦鯉M1優勝! 自然と涙がでましたw インディアンスよりもオズワルドかなと想像してましたが、そして、アオイロ社は2021年は創業2年目ですが、輸入販売をスタートするなど多くのことを経験させていただき、新たな仲間も加わってくれた一年でした。Shopifyからカタログ通販までセールチャネルの拡大ちょう...
健康をどう獲得していくか?
本記事は2021年1月に執筆したものです。今年2月に届く予定だったらクラファン商品がまだ届いていないことを思い出しました。。。数年ぶりに年末商戦をしっかりファイトすると決め、ブログ更新を保留していました。それにしても、しっかり準備して売り上げが立つってとても気持ちがいいですね。さて、突然ですがウェアラブルデバイスと聞いて何をイメージされますか?ここ数年の大きな動きだと、AppleWatchでしょうか。心拍計測ができるようになったのは大きな進化だと感じましたが、それだけ重要性を増してきたということも意味しますね。ビジネスよりな話だと、GoogleがウェアラブルウォッチメーカーのFitbit...
はじまり vol.1
2020年4月に書いた文章です。今は徒歩でオフィスに向かってますね。2020年1月23日に株式会社アオイロを立ち上げた。東京オリンピックの年であり、表彰台にかけて1月23日としました。環境に関する課題について日々重みを増す中、自転車がエコな乗りものであるということは今では誰もが認識していることだと思う。また、乗ることで健康にも寄与するということは知れ渡りはじめた感触がある。では、環境に良いと言われる自転車をどれくらいの方が日々の交通手段として利用しているか、そして、具体的にどの程度健康に寄与しているものなのかなど、自転車を愛するものからすると十分ではないなと感じることしばしば。ブログを書...