1
/
5

「エンジニアが成長できない業界」━━ 100万人の未来を変えるSES社長の挑戦

岡村 亮佑 / 代表取締役社長

SES事業と受託開発事業を展開するキャンバスエッジ株式会社の代表取締役社長。エンジニアが本当に安心できる労働環境と先端技術習得、幅広いキャリアパスを実現し、IT業界やSES業界に新たな価値観を創造する挑戦を続けている。

━━ 今のSES業界で、エンジニアは成長できない。

SES業界って、かなり歪(いびつ)だと思うんです。

エンジニアに自由や成長を謳っているSES企業をよく見ますが、どれくらいのエンジニアが自由や成長を感じているのでしょうか。

私はほとんどいないと思っています。

━━ 歪(いびつ)なSES業界の実態

SES企業のエンジニアが自由や成長を感じられない原因は、実は業界にあるんです。

SESでは、案件が顧客や所属会社によって決まるため、挑戦できる範囲や働き方がどうしても限られてしまいます。

結局、案件はガチャのようになり、挑戦したいことやできることも所属会社のクライアント次第。
就労環境も悪化しがちです。

実は、これって日本のエンジニア特有の問題なんですよね。

日本ではエンジニアに派遣やBPOスタイルが根付いており、SESで働くエンジニア100万人がこの状況を当たり前だと思ってしまっている現実に、強い違和感を感じるんですよね。

━━ SES業界の違和感をなくしたくて立ち上げた"キャンバスエッジ"という会社

キャンバスエッジを立ち上げた理由は、まさにSES業界に根付く違和感を解消したいという想いからでした。

例えば、最近よくSES企業の求人で見かける『案件選択制』という制度。

一見、エンジニアが自分のやりたいことを自由に選べるような魅力的な仕組みに思えますよね。
でも、実際はそう単純ではありません。

確かに希望に沿った案件を選べる仕組みはあります。
ただ、選んだ案件がエンジニアのスキルに見合わない場合、単価が下がり、年収が減少するケースが少なくありません。

それだけではなく、任せられる仕事が限定され、結果として成長の機会を失うことにもつながります。
キャリアアップどころか、逆に可能性が狭まってしまうのです。

さらに、こうした制度を採用しているSES企業の中には、エンジニアの教育を軽視し、育成をほぼ外部に任せてしまっているところも多いのが現状。

これでは、エンジニアが自由にスキルを伸ばし、キャリアを選択していく未来を実現するどころか、その逆を行っていると感じています。

私たちはこうした業界の現状を変え、エンジニアが本当に成長し、自分らしいキャリアを築ける環境をつくりたいという想いからスタートしました。

━━ エンジニアが本当に理想のキャリアを実現させるために

実は、我々も案件選択制は導入しているんです。
ただし、エンジニアが理想のキャリアを実現できるように、少し工夫を加えています。

キャンバスエッジでは、ふたつの案件選択制を取り入れています。

一つ目は、エンジニアが自分で好きな案件を選べる従来の案件選択制度。

そしてもう一つは、エンジニアの理想のキャリアを実現するために、キャンバスエッジが今最も必要なスキルや経験が得られる案件を厳選し、その中からエンジニアに選んでもらう制度です。

後者を選ぶと、元請けに近い商流の高単価な案件に参加でき、さらに必要なスキルを身につけることができます。
これにより、エンジニアが成長し、次のステップに進むための道が開けます。

━━ キャンバスエッジが目指す未来

先ほどの案件選択制の話はキャンバスエッジの取り組みのほんの一例に過ぎませんが、私たちはこのような工夫を通じて、エンジニアが自己実現を果たせる場所を作りたいと考えています。

本当にお陰様で、キャンバスエッジはグループ企業として14期連続で増収を達成しました。

しかし、どれだけ成長しても、私たちの根本的な使命は変わりません。

それは、エンジニアのキャリアに寄り添い、彼らの可能性を最大限に広げることです。

安心できる労働環境、先端技術習得環境、幅広いキャリアパスを実現しする中で、入社してくれたエンジニアが「SESの常識が変わった」と言ってくれたら、それほど嬉しいことはありません。

その積み重ねがSES業界の当たり前を変えると、本気で思っています。

これからも、キャンバスエッジはエンジニアが最も働きやすく、自己実現ができる場所を作り続けます。

キャンバスエッジ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
キャンバスエッジ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

岡村 亮佑さんにいいねを伝えよう
岡村 亮佑さんや会社があなたに興味を持つかも