注目のストーリー
すべてのストーリー
ブルーパドルに、iOSエンジニア堤修一が参画。非常勤メンバー制度とは?
ブルーパドルに強力なメンバー、iOSエンジニアの堤修一さんが参加することになりました!堤さんの自己紹介堤さんはフリーランスエンジニアとして、これまでに次世代車いすのWHILL、ウェアラブルおもちゃのMoff、新型コミュニケーションデバイスのBONX等々のアプリ開発を担当されました。GitHubでも色々とオープンソースを公開していて、累計なんと20,000スター以上。iOSエンジニア界隈では知る人ぞ知る存在です。著書に「iOS×BLE Core Bluetooth プログラミング」(2015)、「iOSアプリ開発 達人のレシピ100」(2013)があり、昨年は「iOS 11 Program...
wantedlyにエンジニア募集を出したら、募集内容に違反があると言われたので、素直に言われた通りに改善したらこうなった。 〜修正対応から考える第3の道〜
1:僕らの会社らしさを示すために、変なWEBメディアのシンプルなロゴをカバー画像にして掲載2:Wantedlyさんから、「クオリティガイド違反だ!」と怒られる●カバー写真はビジュアルで貴社の魅力を伝える箇所のため、文字のみで構成された画像はNG●チームメンバー(集合写真やMTG中の写真など)やオフィス、社内の環境が映っている写真●候補者が入社後の自身が働く様子がイメージできるような写真●自社のプロダクト画像3:あえて言われた通りに対応してみるでも、まじめに「文字じゃない!タイポグラフィはビジュアルだ!」とか、「社内の魅力の伝え方はそれぞれだ!」と闘争をするのも普通だなと。。それより一周し...
「俺はもっと、かっこいいWEBを作りたいし、変なWEBも作りたいんだ…!こんな普通の広告キャンペーンや、ナントカ診断ばっか作ってる場合ではないんだ…!クライアントの要望でまた仕様変更になってこの案件、見積もったときより10人日もオーバーしてるし、めっちゃ大変だったけど、全然何の意味もない広告だったし!うちの会社、そんなに悪くはないし、むしろけっこうイイ仕事してるけど、でも俺はもっと面白いことしたいんだ!土日に、もくもく何か作っちゃったりするんだ。技術はいろいろあるけど、」
…と高ぶりすぎて、記事タイトルに本文を書いちゃうような、WEB制作会社とかで働いてる、フロントエンドエンジニアさん1名を募集しています。https://www.wantedly.com/projects/192912
謎を解くと書類選考パス!PSD採用とは?
WEBとかUIとかのデザイナーを1名募集こんにちは。ブルーパドル代表の佐藤ねじと申します。アートディレクターとプランナーをしております。https://blue-puddle.com/ブルーパドルはデジタルコンテンツの制作をする会社でして、変なWEBやアプリ、インスタレーションなど作っています。会社の自己紹介は、前回のブログでも書きました。小さくてもいいから、新しいアイデアを探すhttps://www.wantedly.com/companies/blue-puddle/post_articles/80892このたび、WEBとかUIとか作れるデザイナーを1名募集することにしました。PSD...
小さくてもいいから、新しいアイデアを探す
Blue Puddle Inc.は様々なブルーパドルを発見していく会社です。2016年7月、面白法人カヤックから独立した、佐藤ねじ・深津康幸で設立しました。WEB、アプリ、デバイス、インスタレーションなどデジタルコンテンツの企画制作をしています。私たちの目的はただ1つ。世の中でまだ見つかっていない、空いてる土俵「ブルーパドル」を1つでも多く発見していくことです。ブルーパドルって何?ビジネスの世界では、新しい市場のことを「ブルーオーシャン(海)」と表現しますが、それは簡単に見つけられるものではありません。それに対して僕たちは、「小さいけど新しいアイデア」をたくさん見つけていこうと考えていま...