1
/
5

【採用計画の立て方ステップ①-1】

採用計画の立て方ステップ①:企業側の採用体制を構築する

実際に採用計画を立て始める前に、採用が開始してからすぐに対応できるように、企業側の採用体制を整える必要があります。
今回から実際に採用体制を整える際に行うステップを解説していきます。

人事部内で完結するのではなく、他の部署へヒアリングし、採用職種を決定する

まずは人事部内で完結するのではなく、他の部署の方にヒアリングをするという時間を設けましょう。

「採用計画」と聞くと人事部が主となって行う内容、と考える方が多いのではないでしょうか。
しかし実際は人事部内のみで完結できることではありません。
他部署に採用に関するヒアリングをすることで募集したいという部署が出てきたり、改めて部署ごとの現状把握をしたりすることができます。

部署ごとにヒアリングをし、情報収集をすることでそれらの情報を採用計画にどこまで反映させるか、
どの部署が人員的な緊急性が高いのか、等の全体把握をするということに繋がります。
ヒアリング内容としては以下の4点をベースに自社に合わせて内容決定すると良いです。

・必要スキル(経験、専門知識、資格保有等)
・能力
・行動特性(配属部署に適した価値観や行動、性格、志向等)
・勤務条件(入社後待遇、勤務時間、出勤場所等)
・採用スケジュール(新卒・中途)
このような内容でヒアリングを各部署で行い、採用職種やスケジュールを決定しましょう。

【無料プランニングも実施中】 お気軽にお問い合わせ下さい◎


株式会社bサーチからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社bサーチでは一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社 bサーチさんにいいねを伝えよう
株式会社 bサーチさんや会社があなたに興味を持つかも