1
/
5

【HRテックについて③】

前回に引き続き、コンピューターによって人事を行うHRテックについてお伝えしていきます!

【HRテックについて】
◆ビッグデータ
AIは高度なデータ処理が可能ですが、
解析する対象のデータがなければ全く意味がありません。
AIの効果を最大化させるにはビッグデータが必要となります。

ここで重要なことは、単にデータの量が多いだけではあまり効果がないということです。
イメージしづらいですが、データの種類、データの形といった細かいデータが必要です。

「自社にマッチする人物像」を例にすると、
以下のような人材データの集合体がビッグデータと呼ばれます。

ビッグデータの例)
・経歴
・趣味や休みの日の過ごし方
・どんな人柄か
・仕事では何を大切にしているのか など

ビッグデータは複雑な構造になっており、その解析には高度な技術が要求されます。
そこでAIによるビッグデータの解析が注目されるようになり、
HRテックにおいても重要な要素となっています。
結果的にミスマッチや無駄な採用コストの削減に期待ができます。

【無料プランニングも実施中】 お気軽にお問い合わせ下さい◎

株式会社bサーチからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社bサーチでは一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社 bサーチさんにいいねを伝えよう
株式会社 bサーチさんや会社があなたに興味を持つかも