機械工学科を卒業し、機械のシステムメンテナンスを行う中でエンジニアリングの楽しみに触れ、エンジニアにキャリアチェンジ。社内SEとして自社内の情報システムや自社ビジネスのシステム開発を行う中で、決められた環境の中でほぼ決まったアウトプットを出すことに対して「自分は本当に良いサービスを作っているのだろうか」という疑問をもった。色々な環境や色々なシステムを知り、良いサービスを顧客に提供したい!そう思った。
現在、アルトワイズの技術部でマネージャーとして活躍しながら採用面接官としても活躍しているもっちーさん。そのもっちーさんに今回はアルトワイズに転職した想いや転職後の状況などについてインタビューをしてみました!
自己紹介をお願いします
12年程システム関連の仕事をしているもっちーと申します。もともと機械の開発を行いたくて大学の機械工学科を卒業し、機器の修理を行うサービスエンジニアをしていました。修理対応を行う中でメカニカルな開発よりソフトウェアの開発に魅力と発展性を感じエンジニアにキャリアチェンジしました。
アルトワイズに転職した理由
前職では社内SEとして自社アプリケーションの開発や保守、規模の小さいプロジェクト対応をしていました。いずれも独学で身につけたものでチャレンジしてきたため、社内でしか通用しないスキルなのではないか?という不安や、もっと高いスキルを肌で感じる事でより自身の成長につながるのではないかという想いから転職を決意しました。
転職活動を行う中でアルトワイズと出会い、会社の雰囲気や社長の村さんの人柄の良さ、会社から強制されることなくチャレンジ出来る環境に魅力を感じて入社を決めたのを覚えています。また採用面接で趣味の話で盛り上がったのも大きな決め手でしたね。(写真は代表の村とのツーショットです^^)
SES業務をメインとしている点について不安は無かったでしょうか?
参画させていただけるお客様先によって大きく環境が変わってしまうというデメリットもありますが、もともと社外のプロジェクトを通して自身のスキルで至らない部分を埋めていきたいという気持ちだったことと、アルトワイズでは案件を自分の意思を優先して決めてよいというサポートをしてもらえることが分かっていたので不安よりは期待の方が大きかったです。
現在の仕事内容
アルトワイズに入社してから2つの案件に参画しています。1つ目、2つ目共にPMOとしてユーザー側のサポートや調整を行いながらシステム開発プロジェクトの管理を行う業務です。開発内容をイメージしながらのユーザーに説明を行い、開発ベンダーとの交渉を実施しています。全体を俯瞰しながら推進役としてどのような対応をすべきかという事を日々考えるなど、かなり上位概念・全体思考で業務を進めることが出来るチャンスに恵まれたと感じています。ユーザー側(=発注企業側)だった過去の自分自身の経験も活かせていると実感しています。
社内SEではなく、SESで働いてみてどうですか?
SESの業界にチャレンジして良かったと感じています。2つの案件とも同じ会社の案件で、そのうちの1つの案件は3年程と長期の案件でした。そのため、それぞれの業界知識を学ぶ十分な時間を頂けており、社内SEでは体験出来なかった多くの方と仕事を進めていける楽しさや気づきを得ることが出来ています。
もっちーさんの「仕事のやりがい」について教えてください
考えて何かを作り出していく事にやりがいを感じていたため、開発にずっと携わりたい思いがあったのですが、前職のある時期から自身での開発ではなくメンバーの管理や仕様の調整を行う機会が増え直接の開発ではないものの考えて何かを作り出している事に変わりがなく面白いものだと感じるようになりました。自身で開発したものを動かすという楽しみが無くなり少々名残惜しくはあるのですが、プロジェクトに携わるメンバーが安心して対応いていく方法を模索し、目標に向けて着実に成果を出していく活動はパズルを解いていくような楽しさとやりがいを感じています。
SES業界では社内のメンバーとコミュニケーションがとり辛いとも言われることがありますが、いかがでしょうか?
まさにコミュニケーションについては課題を感じており、色々と模索しながら環境を整えています。コロナ禍、リモートワークが増えたため社員とリアルで会う機会が減りました。そのため、気軽にランチに誘うことも出来なくなり、コミュニケーションが希薄化したと感じています。この点を社内で話し合ったところ、「お昼食べいこ〜よ会」をやろうよ!という話になり、現在では週に1回、会社がお昼代を支給してくれる「ランチ会」が開催されることになりました。エンジニアや営業や管理部門のメンバーが気軽にZoomに集い、みんなでワイワイランチをしています。ランチ会をするようになり、みんなでワイワイ雑談を話し合う時間って大切だなぁと思いました。
その他の社内コミュニケーション機会としては、月に1回行われている帰社日や、ゲーム部が立ち上がり皆んなでモンハンやスプラトゥーン3をオンラインでやったりしています。メンター制度も導入しており、入社後はメンターがつき、月に1〜2回、オンライン・リアルでお食事をしながらお話をする機会を設けています。また、今週末の10/31(日)は社員主催のBBQイベントもあり、今から楽しみです♪
趣味を大切にする文化がありますが、もっちーさんの趣味は何でしょか?
アニメ、ライブ、ゲーム、釣り、サバゲー、読書、サイクリング、珈琲、犬やペットが趣味です。
1つの趣味に没頭するよりは他の時間とバランスをとりながら、その時に一番マッチした趣味を存分に楽しんでいます。一番大切にしているのは家族(ペット含む)との時間なので、空いた時間を全て注ぎ込んで没頭するような楽しみ方にならないように自制しておりますが、楽しいと思えるものは好き嫌いせずに一度はやってみたいと思っています。最近一番楽しんでいるのは珈琲で、仕事の合間に飲む珈琲もこだわってとても良いリフレッシュになっています。没頭し過ぎないようにといいつつも焙煎にまで手を出し始めてしまっているくらい奥深いですね。(写真は飼っているペットちゃん達)
今後について
自社内でしか通用しないスキルなのではないか、という懸念がありアルトワイズに転職しましたがようやく不足していた事や、他社でも有用な事が理解出来るようになってきました。システム導入や切り替えが業務改善の課題として重要な位置づけになっているなか、ユーザー側と開発側のバランスがうまく取れずプロジェクトが失敗してしまう事をより実感出来たので、今後はユーザー側だけでなく、開発側にとっても良い環境を提供し両者間で納得いくような活動の手助けをしていきたいです。システム導入や利用が楽しく魅力的なものだという事を伝えていければと思います。
今回はエンジニアリング業務をしながらも社内でも面接官や帰社日のコーディネーターとしてご活躍中のもっちーさんにインタビューをしました。私ももっちーさんとモンハンをご一緒したことがあるのですが、もっちーさんはランスの達人でモンスターをサクサク狩れて楽しかったです。
アルトワイズは仕事も私事(プライベート)も楽しむことを大切にしている会社です。
スキルアップしながらプライベートも充実させたい方、お気軽にご応募くださいませ。
カジュアル面談でお話し出来ますことを楽しみにしています^^