1
/
5

2020年新卒のリアル|営業からプランナーに転身〜スタッフ部門MVP受賞までの逆転劇〜

YouTube動画はこちら

本記事とあわせてご覧ください!



Takumi. H:プロフィール
2020年に新卒社員としてAnyMindに入社。
インフルエンサーマーケティング(以下IM)領域で営業に従事。
その後、パートナーアライアンス担当を経て、IM領域におけるアカウントプランナーにジョブチェンジ。2021年下半期には日本法人におけるBest Staffを受賞。
現在は、クライアント向けの提案・企画資料の作成や数字分析など、戦略立案やPDCA最適化におけるスペシャリストとして業務推進を担当。

入社の決め手は「スピード感」。とにかく早く成長したかった

ーーどのような軸で就活されていたんですか

僕は「裁量権」、「独自の知見」、「データドリブン」の3つを軸に就職活動をしていました。

元々、僕は「スピード感を持って成長したい」という思いのもと、若いうちから経験を積めそうな日系のメガベンチャー企業に就職する予定でした。

しかし、実際に中の人の話を聞く中で、自分が期待しているほどの裁量権をもらえないことを知りました。そこで通常のルートではなく、Wantedlyを活用して、自分にとってのベストな企業を探し始めました。その中で出会ったのがAnyMindです。

話を聞いてみると、AnyMindで働くことができれば大きな裁量権を持てそうだなという感覚はありました。また、先ほど挙げた2つ目のポイントである「独自の知見」という面で考えても、「SNS×マーケティング」という領域は非常に面白いと感じましたね。

元々僕自身、インフルエンサーマーケティングは属人性が高く、データや分析をもとに進めることが難しい領域だと感じていました。しかしAnyMindは、AnyTagなどのプラットフォームも持っており、3つ目の軸である「データドリブン」にクライアントの支援を行っているということで、強く惹かれました。

元々、インターネットや本などから、勉強やインプットはいくらでもできると思っていたので、しっかりとアウトプットできる業種がいいなと思っていました。
諸々の条件が重なったのでAnyMindに対してはポジティブな印象を受けました。

また、自分の中では人的な魅力がある、という観点も大きく、最終的な決め手となったのは、高校の1つ上の先輩のShodaiさんが働いていることでした。

新卒で入社し、海外オフィスで活躍した後は、東京オフィスでの事業立ち上げを経験していた非常に優秀な方であると耳にしていたので、「そんな人と一緒に働きたい!」と思い、ファーストキャリアをAnyMindで歩むことを決めました。

営業という職種に苦戦。早くもポジションチェンジすることに

ーーこれまでのAnyMindでの働き方について教えてください

最初の配属はインフルエンサー領域の営業職での配属となりましたが、当初は思うように成果を出せずに苦労しました。

元々、プランニング業務に携わりたいという気持ちは強かったのですが、自分の中ではまずは結果を出さないことには意見する権利もないかなと思っていたので、とりあえず結果を出すことにコミットしていました。
ただ、その様子を見ていた上司から、より僕が活躍できるだろうと、現在のアカウントプランナーのポジションを打診してもらい、異動することになりました。

もちろん、営業としてまだまだやりきれていない気持ちもあったので、まだまだ得られることも多かったと思いますが、僕が入社当時に描いていた身につけたいスキルは、数字に関する部分だったので非常に嬉しい話でしたね。

というのも僕は、理系出身だったこともあり、物事を話す際には数字とデータ以外は信用しない方が良いと本気で思っていましたし、経験値の面においては社会人1年目の僕が先輩社員の方々に勝てないことは理解していました。

ただ、「数字」、「エビデンス」、「事例」の3つは経験の有無や感覚的な概念に左右されない平等な概念だと思っていたので、勝負できると考えていましたね。

僕の強みである分析力を活かして、会社に貢献できることは本望でしたし、各メンバーの適材適所をみてくれていた、当時の上司のJunさんやShodaiさんには非常に感謝しています。

異動の結果として、営業としては3ヶ月未達成のところから、プランニング業務を中心に成果を出すことができ、2021年度の下半期のBest Staffをいただけるまでに成果を伸ばすことができました。、俯瞰して見ても、個人の可能性の最大化と組織の最大化に繋がる、非常に良いポジションチェンジをさせていただけたと思います。

社内の関係性とクライアントワークの意外共通点

ーー受賞の感想について教えてください

Best Staffの受賞に対しては、素直に嬉しかったです!
営業を担当していた時は、圧倒的にクライアントのために価値提供がしたい!という一心で、今考えると自分勝手に動いていたこともあったなと思います。しかしプランナーになってからは、社内のメンバーの協力ありきで自分は働けているということに気付き、一緒に動く方々の気持ちを考えて、業務に取り組むようになりました。

メンバーがハッピーになるように、チームの最適な動きを目指すようになってからは、クライアント発注額を増やすための戦略的な業務改善を行えるようになりました。

最適解を模索することは、対クライアントにおける意識だけでなく社内オペレーションにおいても、効力を発揮する!と感じるようになってからは、仕事のレベルもあげることができたと自負していますね。

その結果として、事業部内の目標達成を果たすことができ、MVPを受賞できたのかなと思っています。

データを軸とした企画提案が最大の差別化ポイント

ーー働いている時に意識しているポイントはありますか

僕の担当しているインフルエンサーマーケティングでのデータ分析においては、影響力のあるインフルエンサーにただ投稿してもらうだけではなく、その施策によって届けたいメッセージがどのくらいのユーザーに届き、どのような反応があり、どのくらい売り上げに寄与したのかという点が非常に重要だと思っています。

そのため、よくあるリーチ数やいいね・コメントなどのエンゲージメント率だけでなく、具体的な購入増減数や、口コミ数、アカウントのフォロワー増加数など全てのデータを定量的に洗い出し、分析しています。

インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」は社内でもかなり使いこなしている方だと思っています。

「AnyTag(エニータグ)」とは:
アジア最大級のインフルエンサーマーケティングプラットフォーム。インサイト分析を元にしたインフルエンサー選定・キャスティング、キャンペーン実施時のインサイト分析・投稿のリアルタイムレポートなどのサービスを提供しています。また、クライアントのSNSアカウントと連携することで、企業向けSNS運用管理ツールとしても利用可能。これらの機能が1つのプラットフォーム上で管理できるため、蓄積したデータをシームレスに活用していくことができます。AnyTagは2021年12月末時点で世界45以上の国・市場から36万人以上のインフルエンサーへのアクセスが可能です。

AnyTag | AnyMind Group
AnyTag is one of the most comprehensive influencer marketing platforms in the market, providing an integrated platform for influencer marketing and social media analysis. The platform enables you to discover, activate, manage, track and attribute influenc
https://anymindgroup.com/ja/products/anytag/

AnyTagから読み取れる情報量は非常に多く、また、それぞれのデータの相関関係から分析することができ出来ますしている。ため、そのため、クライアントへの提案資料においても感覚的な情報だけでなく、エビデンスや仮説と共に示せることで、競合他社等と比べても大きな差別化を図れていると思っています。

メンバーレベルと数字への意識の高さがAnyMindの特徴

ーーAnyMindに入って特に良かったと思うことはありますか

AnyMindに入社して良かったことは、「周りのメンバーに恵まれたこと」です。

新卒同期入社のメンバーはみんなモチベーションが高く、日々アップデートすることを当たり前にクセづけており、視座やレベルも高いなと常々感じます。

またインフルエンサーマーケティング領域のチームで言うと、上司のShodaiさんは、課題解決能力の高さが凄まじいです!
僕が、しっかりと調べ上げてインプットした知識から、自分が最適だと考えた答えを出したとしても、Shodaiさんは僕が想像つかないような答えを出してくれることが多いです。

また組織的な特徴で言うと、年齢だけに起因する上下関係のないフラットな雰囲気で、実力勝負のできる環境です。

さらに、ポジションに囚われずに良い意見を取り入れることで、より質を高めていこうとする環境でもあります。
とある案件において、マーケティング業界歴も長く、AnyMind Japanの執行役員も務めているKahoさんに対して僕が、少し踏み込んだ提案をしたことがありました。その時も、入社したばかりの一社員である僕の意見をすぐに取り入れてくださったことには驚きでしたね。

その他のカルチャーという面で考えると、「数字への意識の強さ」には常に刺激を受けています。
毎月、グローバルで売上や各案件の進捗共有のミーティングを行っていますし、日本だけでも毎週、各部署の細かい売上から粗利状況までが細かく発表され、設定した目標に対して達成率を含めた、細かい数字まで常に意識する文化があると思います。

打席に立つ回数が多いことで、急角度での成長を実現

ーー受賞するほどまで成長できた秘訣はなんだと思いますか

AnyMindの場合、年齢や経験による障壁が少ないため、価値貢献に対する高い意識を持ってコミットを続けていれば、 裁量権を持って大型の業務に関わることも可能です。

他の企業であれば、入社5〜6年目であっても携われないような大型クライアントの案件にも、1年目から深く関わらせてもらえているので、成長しないわけがないんですよね。

一定以上の裁量を持って任せてもらえることで、真剣勝負の打席に立つ回数も多くなりました。加えて僕の場合は、興味のある分野のクライアントに対して、「好き」や「得意」を武器にしながら、熱意をもって業務に取り組むことができたので、成長角度を鋭角に伸ばせたのかと思います。

一概には言えませんが、コンサルティング会社などであれば、携わるのにおそらく10年以上はかかるであろう戦略設計に、入社初年度から関われたことは貴重な経験でした。

EC領域のマーケターとして日本トップの人材に

ーー今後の野望などがあれば教えてください

今後の野望で言うと、「EC領域のマーケターとして、日本の中ではトップのポジションを狙っていきたい」と思ってます。そしてこのまま成長を続けていくことさえできれば、それを実現できると確信しています。

世界中の優秀な方々が発信している情報をインプットすることは、自分から動けばできることですが、それを実践的にクライアントワークとしてアウトプットできる環境は、将来の成長に向けて非常に重要です。

その良質なアウトプットをできる機会がAnyMindには常にあるので、本気で僕自身が努力すれば、日本トップクラスの EC マーケターになれると本気で思っています。

マーケティング領域でのクライアント支援から、生産管理やEC構築・最適化、物流、チャットコマースまで、ブランドビジネス全体のグロース支援を実現していくAnyMindのように、僕個人としてもマーケティング領域に留まらず、売上向上を実現するための全ての領域の経験を積んでいき、提供価値を上げていきたいです。

野望を実現するために、戦略的に売上をあげるには何をすれば良いのか、ありとあらゆる業種の方からの悩みを解決できるようになることが直近の僕の目標です。

一緒に働きたい人は「向上心のある人」

ーーどんな人と一緒に働きたいですか

僕個人だけでなく、AnyMind全体にも通ずると思いますが、「向上心のある方」と働きたいです。

業界経験が少なくても、成果の最大化に向けて、自分からインプットする習慣がある方であれば、AnyMindのカルチャーにフィットすると思いますし、そういった方と一緒に情報をキャッチアップして、高め合いたいです。

年齢問わず活躍している人は活躍しているので、上の世代や同世代だけでなく、下の世代からどんどん突き上げてくれる人とも働いていきたいです。その方が僕自身の成長にもつながりますし、それが企業の成長にも絶対に繋がると思うので、そういう人と働きたいですね。

最後に一言

ーー見てくださっている皆さんに向けて一言お願いします

自分からどんどん行動すれば、それを歓迎して受け入れてくれる環境がAnyMindにはあります。ただ闇雲に数をこなすのでなく、定量的にもマーケティングを学べるので、そういったことに興味がある方、上を目指し続けたいという方は、ぜひ応募していただきたいです!

AnyMind Groupからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
AnyMind Groupでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Ayaka Yusaさんにいいねを伝えよう
Ayaka Yusaさんや会社があなたに興味を持つかも