350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ECマーケター
  • 30エントリー

ECマーケター|約109億調達企業で、EC領域のジェネラリストを目指す!

ECマーケター
中途
30エントリー

on 2022/01/20

1,314 views

30人がエントリー中

ECマーケター|約109億調達企業で、EC領域のジェネラリストを目指す!

オンライン面談OK
東京
中途
言語を活かした仕事
東京
中途
言語を活かした仕事

十河 宏輔

1987年生まれ。香川県出身。 2016年4月、AnyMind Group(旧AdAsia Holdings Pte. Ltd.)を創業。現在、D2C支援事業やインフルエンサー関連事業を中心に、アジア・中東・インドなど13ヵ国・地域17拠点で事業を展開する同社の事業成長を牽引。 Forbes JAPAN誌「日本の起業家ランキング」TOP20に2020、2021の2年連続での選出をはじめ、アントレプレナーとして国内外で複数の表彰歴を持つ。 前職の株式会社マイクロアドでは最年少取締役としてアジア全域におけるビジネス拡大に貢献した。

AnyMind BOOST Internshipレポート

十河 宏輔さんのストーリー

山田 果歩

2017年にAnyMind Groupへジョイン。AnyMind Thailandの営業組織・インフルエンサーマーケティング事業の立ち上げ、またプレーヤーとしてデジタルマーケティング全般の企画営業を経験し、2019年AnyMind Japanへ戻り現在AnyMindJapan 執行役員、またSNS・インフルエンサーマーケティング事業部 D2C for Enterprise営業チームの責任者を兼務。 平成2年生まれ。新卒で株式会社マイクロアドへ入社、DSPのコンサル営業を担当し、タイ支社の立上げを経て現職。

執行役員・山田が語る年齢・性別・国籍を問わず若手が活躍できるAnyMindでのキャリアとは

山田 果歩さんのストーリー

Mai Endo

AnyMind タイオフィス立ち上げ期からジョインし、入社1年目でMVP受賞・多国籍チームのマネジメントを経験する。出産を経て、現在は日本オフィスのインフルエンサーマーケティング事業部にてパートナ企業とのアライアンスを通じた新規事業に従事。

私が結婚・出産を経て、再び最前線で活躍できているワケ

Mai Endoさんのストーリー

AnyMind Groupのメンバー

1987年生まれ。香川県出身。 2016年4月、AnyMind Group(旧AdAsia Holdings Pte. Ltd.)を創業。現在、D2C支援事業やインフルエンサー関連事業を中心に、アジア・中東・インドなど13ヵ国・地域17拠点で事業を展開する同社の事業成長を牽引。 Forbes JAPAN誌「日本の起業家ランキング」TOP20に2020、2021の2年連続での選出をはじめ、アントレプレナーとして国内外で複数の表彰歴を持つ。 前職の株式会社マイクロアドでは最年少取締役としてアジア全域におけるビジネス拡大に貢献した。

なにをやっているのか

■AnyMind Groupの事業 【ブランドコマース事業】 メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 【パートナーグロース事業】 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。 ★最新のニュースはこちらでご覧ください ▶︎https://anymindgroup.com/ja/news/
End-to-End Commerce Enablement Platform
《AnyX》複数ECチャネル一元管理で、EC運営を支えるEC管理プラットフォーム
CEO 十河 宏輔(Kosuke Sogo)
明るく開放的なワークスペース
Make It ExcitingFor EveryoneTo Do Business.〜誰もがビジネスに熱狂する世界を創る〜
切磋琢磨しあえる仲間

なにをやっているのか

End-to-End Commerce Enablement Platform

《AnyX》複数ECチャネル一元管理で、EC運営を支えるEC管理プラットフォーム

■AnyMind Groupの事業 【ブランドコマース事業】 メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 【パートナーグロース事業】 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。 ★最新のニュースはこちらでご覧ください ▶︎https://anymindgroup.com/ja/news/

なぜやるのか

Make It ExcitingFor EveryoneTo Do Business.〜誰もがビジネスに熱狂する世界を創る〜

切磋琢磨しあえる仲間

■Purpose --------------------------------------- Make It Exciting For Everyone To Do Business. 誰もがビジネスに熱狂する世界を創る --------------------------------------- 私たちが実現したい世界は、これからのクリエイターがもっと自由に活躍でき、これからのサービスやプロダクトがもっと自由に成長できる世界です。 そのために、テクノロジーの力でビジネスの壁を徹底的に壊し、多くの人の情熱や夢、アイデアを実現させるお手伝いをしたいと考え、ビジネスを展開しております。 ■Mission --------------------------------------- Make every business borderless --------------------------------------- AnyMind Groupは、情熱とアイデアを持つすべての人や企業に、それぞれが抱える課題を解決するための統合型プラットフォームを提供することで、誰もがビジネスをより簡単に、そしてグローバルに展開できる世界を実現していきます。

どうやっているのか

CEO 十河 宏輔(Kosuke Sogo)

明るく開放的なワークスペース

■AnyMind Values ・Be Open / 誰にでもオープンマインドであれ。フラットであれ。 ・Be Bold / いつでも”ビビらず”大胆に。リスクを恐れず挑戦し続ける。 ・Move Faster / 常に速く。誰よりも先に行動することを当たり前の価値観に。 ・Stay Updated / 常に情報を自分から獲りにいく。情報の質が意思決定とその先の成果を決める。 ・Achieve Together / 同じゴールに向かって共に走り、共に実現する。 ■CEO's Message 私は幼少期より、経営者であった祖父母の影響もあり起業家になることを夢見ていました。今振り返ると、昔からビジネスが大好きで、世の中にインパクトを与えたいという想いは常に心の中にあったように思います。そして、2016年、共同創業者の小堤とともにAnyMind Groupを創業し、私の夢と情熱は動き出しました。 創業以来、当社は新しい市場、プロダクト、事業領域において、全速力で開拓を続けており、ブランド、パブリッシャー、クリエイターの多角的な成長を目指し、価値提供に努めてまいりました。 当社のコーポレートパーパスは、「make it exciting for everyone to do business(誰もがビジネスに熱狂する世界を創る)」です。テクノロジーの力でビジネスの壁を徹底的に壊し、これからのクリエイターが、もっと自由に活躍できるように。そして、これからのサービスやプロダクトが、もっと自由に成長できる世界を実現していきたいと考えています。 今後も当社は全ての個人や企業が、ビジネスをより簡単に、グローバルに展開できる世界の実現を目指し、アジアを起点に、40億人を超える市場をターゲットとして事業拡大を続け、すべての情熱が、すべての夢が、すべてのアイデアが、この世界にあたらしい価値を生みだす未来の実現に向けて、邁進してまいります。 Let’s move forward, together. AnyMind Group 共同創業者兼CEO 十河宏輔

こんなことやります

■募集の背景 弊社は「Make It Exciting For Everyone To Do Business. ~誰もがビジネスに熱狂する世界を創る~」というPurposeを掲げ、データとテクノロジーの力でクライアントやパートナー企業の課題を解決すべく、9つの自社プロダクトを開発・提供しております。 そして、現在弊社の中でも特に注力している、ナショナルブランドやプライベートブランドのグロース支援を一貫して担う【ブランドコマース事業】の拡大に伴い、私たちのPurposeに共感し、共にミッションの実現に向け協力してくれる新しい仲間を募集することになりました。 ※ブランドコマース事業:法人/個人に向けて、EC及びD2C領域を中心にブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運営、マーケティング、物流管理に至るまでのバリューチェーンを「ブランドコマース」と定義し、展開している事業を指します ■仕事概要 ナショナルクライアントやプライベートブランドなど幅広いブランドのグロース支援業務。 ブランディングと販売量向上の2つの側面からマーケティング戦略を立て、実践によるPDCAを回していただきます。 弊社のブランドコマース事業では、ディスプレイやリスティングなどのデジタル広告によるECサイトへの集客方法に加え、PR、SNS運用、インフルエンサー施策など様々な手段提供が可能なため、柔軟な発想でブランドグロースというゴールを目指していただけます。 ■仕事の魅力 ①ECマーケターとしての支援する業務領域が広範囲です。 支援領域として、戦略設計、売上計画、施策検討、実装等の上流から下流まで携われるポジションです。 一過性のEC支援業務とは異なり、クライアントのECブランドの成長を中長期に渡り支えていくことになるため、与えられる裁量は大きく、EC領域全般に関わる知見が得られるため、 新たなビジネススキルを身につけたい方や将来的にブランド全体のマーケティングを統括するポジションで働きたい方にとっても、貴重な経験を積んでいただけるポジションだと考えております。 ②事業の急成長に伴う、キャリアアップが期待できます。 弊社は、2016年に業した、ITメガベンチャーです。創業7年にして世界19カ所に拠点を展開。社員数は1,300名を超え、東京オフィスには約300名の社員が在籍しています。 現組織も事業を拡大しながら、まだまだ整備が必要であると考えており、CCO・事業部長・組織長クラスと事業成長や課題を踏まえ、議論をしながら業務を進めることができます。早期に管理職としての経験を積むことを目指されている方や、組織・事業創りに関わることにご興味がある方には魅力的な環境です。 ③中小企業~日本トップクラスの企業様の対応が可能です。 食品・アパレル・ガジェット・加工品・雑貨等の業界の中小~大手企業様がクライアントとなります。 多種多様な企業様に携わり、時には、海外へ進出される企業様のマーケティング支援も叶えられるため、ECマーケターとしての経験値を高めることができます。 また、英語力を活用して働きたいという方には、日系ブランドのグローバルマーケティング提案や、EC領域の新規立ち上げを支援をするプロジェクトにも関わっていただくことが可能です。 ■具体的な仕事内容 ・クライアントへの提案営業を通じて、案件をクロージングする ・案件開始後のクライアントとの折衝、アカウントマネジメント、プロジェクトマネジメントの実施 ・ECサイト、ECモールのゼロからの立ち上げから運用 ・PR、広告運用、SNS運用、インフルエンサーキャスティング支援などあらゆるプロモーション施策の企画実施 ・AnyChatやAnyLogiなど自社プロダクトを活用したECオペレーション構築及び運用 ■必須要件 ・EC領域(自社EC及び大手ECモール含む)におけるマーケティング企画分析実行の経験がある方 ・上記以外では、ITコンサルティングやデジタルマーケティングの戦略設計の業務経験がある方 ■歓迎要件 ・ECでの圧倒的に売上を伸ばした実績のある方 ・単品通販やD2CブランドにおけるECサイトの運営経験 ・自分で考え抜いて行動できる方(オーナーシップがある方) ・チームや組織という単位で物事を捉え、結果を出せる方 ・組織や事業の変化に適応できる柔軟な方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/04に設立

    1,500人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F