注目のストーリー
DX
\2024 アークエルテクノロジーズ/今年のニュースをまとめてみました!
こんにちは!アークエルテクノロジーズ採用広報担当です。早いもので今年も残すところあとわずか。みなさんにとって、2024年はどんな一年になりましたか?今年創立6周年を迎えたアークエルテクノロジーズは、年始には35名だったメンバーも現在は50名超になり、さらには4月に東京本社を立ち上げるなど、組織として大きく成長した一年となりました。また事業においても、これまで以上により幅広いお客様、自治体様へのGX・DX支援に携わらせていただき、メンバーのチームワーク、そして数々の新たな挑戦とともに、また一歩パーパス実現に向け歩みを進めることができたのではないかと感じています。今回は、そんなアークエルテク...
【代表者インタビュー】「Startup Magazine」に代表・宮脇のインタビュー記事が掲載されました
こんにちは!アークエルテクノロジーズ採用広報担当です。このたび、社会課題に向き合う起業家たちの志や働き方を紹介するwebメディア「Startup Magazine」に、当社代表・宮脇のインタビュー記事が掲載されました。社内では「りょうじサン」「りょうサン」と呼ばれている宮脇。(アークエルテクノロジーズでは、お互いのことをニックネームで呼び合っています。くわしくはこちらをご覧ください)事業や組織に情熱を注ぎ努力を惜しまない一方で、思いやり深く穏やかな人柄が自然と信頼感を生み、私たちのTOPとしてチーム全体をしっかりと支えてくれる代表です。東京メンバーで東京タワーの階段競走に参加。中央のキャ...
新規事業「gdn」が始動!
アークエルテクノロジーズの新規事業「gdn」が本格始動しました。今回は日本全国の都市ガス会社のDXを推進するための会社「gdn」についての紹介です。※プレスリリースも出しています。福岡発CleanTechスタートアップ「アークエルテクノロジーズ」が都市ガス業界のDXを推進する新会社GDNを設立・始動アークエルテクノロジーズ株式会社のプレスリリース(2020年7月16日 15時52分)福岡発CleanTechスタートアッprtimes.jp社名の由来はじめに社名の由来ですが、gdnはGas Degital Nextから命名されました。提供するサービス次にgdnが提供するサービスは「デジタル...
アークエルのメンバー紹介:もりさん③
ー 前回は前職のアクセンチュアでの仕事の話、アークエルに入ってからの仕事の話を聞きましたが、アークエルとアクセンチュアで違うなというところをもう少し教えてください!アクセンチュアも成果主義色が強い会社だったので、友人などから聞く一般的な日本企業と比べると時間の使い方の自由度はある程度ありましたが、アークエルに入ってからの方が、時間の使い方・仕事をする場所などの自由度は明らかに高くなりましたね!アークエルは現状では少人数かつフラットな組織なので、Teamsでクイックにコミュニケーションが取れるというのも良いですね〜。それから、採用に関してはこれまではリファラル中心でしたが、仕事に前向きな「...
アークエルのメンバー紹介:もりさん②
ー もりさん、今回は仕事の話をたくさん聞かせてください! まず最初にアークエル以前の話をお願いしたいのですが、新卒でアクセンチュアに入社されていますよね。 最近の就職ランキングで非常に人気が高いという噂の外資系コンサルのアクセンチュアに。笑そうやね。最近は学生の人気が高いみたいやね〜。笑。アクセンチュアでは、電力・ガス事業部門に在籍して、コンサルティングやシステム開発をしていました。 企業のデジタル化戦略の策定、戦略実行のための計画策定や推進といった分野は知見・経験が豊富だと思います。 その他にも、IT関連の組織の立ち上げやユーザ教育など、ITやデジタル化をテーマに幅広にプロジェクトに関...