1
/
5

【社員インタビューVol.4】「社内で一番マークアップができる人」がHapInSへ転職した理由とは

--お疲れ様です!最近色々お話しすることがあったので久々な感じはしないですね!笑 今日のインタビュー、よろしくお願いいたします!

その節はお世話になりました!笑 よろしくお願いします!

経歴

--早速ですが、塚本さんのこれまでのご経歴について簡単にご紹介をお願いいたします!

高校を卒業した後、4年制のIT系の専門学校に進学しました。そこではプログラミングの基礎やハードウェアに関する勉強をしつつ、3, 4年生くらいにはCiscoのルーター等を使ったネットワークについての学習を行ったりと、他では中々できないようなことを学ばせていただいていました。あまり記憶にないですけど。笑

その後新卒としてIT企業に入社し、約1年ほど業務系システムの開発に携わったのですが体調を崩してしまい休職することになりました。

--例のパワハラのお話ですね...!

そうですね...!「丸太を切ってこい」「サボテンを切ってこい」なんて指示が出て「ワシは木こりか!」って思ってました。笑

そこから2年ほど休職した後、マークアップエンジニアとしてWeb系企業に入社することになりました。師匠と呼んでいる先輩社員の元でマークアップ言語の他、JavaScript + Vue.js等にも触れつつ2年半ほど修行したのちにHapInSへ入社し、もうそろそろ半年になるというところです。

休職期間中のお話し

休職して1年くらいは伸び伸びと生きてましたね。好きな時間に寝て、好きな時間に起きて好きなことをして、とにかく自分の好きなように生きていました。

とはいえこのままの生活だと社会復帰する際に苦労すると思ったので「次、自分は何をしていこうか」ということを考え始めました。ただ自分の出来ることというのも限られていたので、やはり同じIT業界に進もうと考えました。

元々Web関連がしたいと思ってはいたんですが、ちょうどAIだとか機械学習が騒がれるようになって、ちょっと面白そうだなと思ってPythonを触ったりしてました。ただ僕は元々ゴリゴリの文系だったのもあって「線形代数」とか「微分積分」に対する理解がからっきしだったので心が折れました。笑

--機械学習系は高度な数学知識が必要ですからね。休職期間もあるので、就職活動に苦労したかと思うんですが実際いかがでしたか?

そこに関してはやっぱり良く聞かれるんですよね。「この2年間何されてたんですか」って。ただ包み隠さず全部お伝えするようにしましたね。こういった病気でお医者さんからドクターストップかかりました。って。

ただ両手で収まるくらいの企業様へ応募させていただいて、内2社から内定をいただいたのでそんなに苦労しなかったかなと思います。

--塚本さんはコミュニケーション能力も高いので、そういったところも評価されたのかなと思います。

前職での活躍と転職理由

--これまでの経歴だとWeb系で求められるようなスキルは当初なかったかと思うのですが、入社されて大変な思いとかされましたか?

そうですね、やっぱり最初は兎に角動くものですよね。ブランクもあったので簡単な研修からスタートさせていただきました。デザイン指示を元に試行錯誤しながら作成を進めたのですが、先輩からコードの書き方等で指摘を受けて修正の繰り返しだった思い出がありますね。

--コードレビューをきちんとしてくれる会社さんで良いなと思います。

はい。コードレビューもそうですがGitについても教えていただきましたし、HTML/CSSのスキルがある程度付いてきたあとにJavaScript, TypeScript + Vue.jsなどモダンな環境で開発経験を積めた点も良かったです。

そんな感じで約2年半ほど勤める中で、最後の方は「社内で一番マークアップできる人」と言えるくらいまでスキルを伸ばすことができました。自身の担当する案件以外のマークアップ部分を担当したり、レビュワーとして依頼が飛んできたりとか...

--そうなんですね。それなのにお給料が伸びなかったとか...

今の給与の半分くらいしかいただけてなかったです。マークアップ自体市場価値が高いものではないと理解していたのですが、リーダー経験に加え、デバイス&ブラウザ間の差異や保守性を考慮したコーディングまで行うことができていたので、対価と見合ってないなー...と思っていました。

HapInSへの入社理由について

--転職活動を行う中で色々な企業を受けられたかと思うのですが、数ある企業様の中から弊社をお選びいただいた理由について教えてください。

凄いいやらしいお話しですけど、やっぱり待遇が他の会社に比べて群を抜いていた点が一番でした。還元率が7割って会社はちらほら見る中で、8割という会社は中々なかったですね。

もう一つは、これから大きくなろうとしている会社だったので「面白そう」っていうところです。前職を選んだのも同じ理由でしたが、スキルもかなり付いてきたのでちょっと欲張ったと言う感じです。笑 弊社も受託開発事業が始まったので立ち上げメンバーとして関わりたいなーって思ったりします。

入社して良かったこと&悪かったこと

--弊社へ入社いただいて単価も給与も大幅に上がりましたね。実際に転職して良かったこと、悪かったこととかございますか?

良かったことはもちろん給与面なのですが、福利厚生も凄い整っている点です。Udemyや書籍の費用支給など学習に関するサポートが整っていて、僕は利用していないですがスペックの高いPCの支給制度など、エンジニア目線で嬉しい制度が整っているなぁと思います。

会社としてもこれからドンドン大きくなっていくフェーズだと思うので「こういう制度があったらいいな」という声を上げたら取り入れてくれるのかなぁって。

--も、もちろんです!笑

あとは最近新設されたSNS手当も面白いと思っていて、自分も参加したいなーと思っています。僕個人の評判が落ちる分にはいいのですが、会社の評判が落ちるような発言をしてはいけないという点など、色々考えているところです。

悪いところは...今のところ正直ないんですよね。それが。稼働がちょっとキツいタイミングではお客様と調整してくれたりで...

--ここはもうちょっと良くなったら...とか!

もうちょっとみんなでお話ししたいです!これは僕が地方に住んでいるから感じているのかもしれないですけど、仕事の合間にお喋り用のSlackチャンネルでHuddle(=会話)したりとか。

--そういう意味だと、関連する話題として社員 + HapInSに興味がある方向けのオフライン/オンラインのイベントを開催しようと思ったりしてます。

なるほどなるほど。そういえば最近ヤケ酒会が開かれなくなりましたね。笑 Slackのコミュニケーションについても趣味用のfun-xxxチャンネルとか立ち上がってきて、話す人は話す感じになってきているので「もっともっと」と個人的に思っています。

今後HapInSでやっていきたいこと

--今後塚本さんがHapInSでどういったことをしていきたいか教えてください。

面接の時にもチラッとお伝えしたのですが、先ずはフロントエンドを伸ばしていきたいです。今はTypeScriptやVue.jsを深く理解していないですけれど、ReactやAngular.jsなどについても学びスキルを高めていきたいです。

そのあとはデザイン部分ですね。フロントの上流というのが正しいのか分かりませんが、デザインもできて実装もできるようになれば様々なプロジェクトで活躍することができると考えています。最終的なイメージとしては、デザイン or フロントどちらでも活躍できるフロントエンドのフルスタックエンジニアという位置付けを目指しています。

最後に

--この記事を読んでくださった方、もしくはちょうど本日リファラルでご紹介いただいた方に向けて、どのようなメッセージを届けたいですか?

迷ってるなら話だけでも聞いてみると良いと思います。お金の面は置いておくとして、案件が選べる(≒自分のしたいことができる)ので「本当はこういうことがしたいのに...」と思っている方は、HapInSでしたら案件選択制度があるので案件も選べるし、それをサポートする会社の制度も整っているので是非是非。という感じです。


--ありがとうございます!今後の塚本さんの活躍に期待しております!

このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
自分の将来に投資したいITエンジニア募集!案件選択制度で夢を叶えませんか?
HapInS株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

渡邉 亮介さんにいいねを伝えよう
渡邉 亮介さんや会社があなたに興味を持つかも