注目のストーリー
社員インタビュー
決算報告会・懇親会
こんにちは!経営企画部です。少し時間が経ってしまいましたが、4月に開催した決算報告会と懇親会について、準備から当日までの流れをご紹介したいと思います!まず、日程と予算、プログラムの大枠を決め、各項目ごとに並行して準備を進めました。▍会場選び素敵な会場がたくさんあり、選ぶのが大変でしたが、コンセプトやイメージに合った会場に問い合わせをし、絞り込みました。社内打ち合わせで会場を決定し、下見にも行きました。下見の際には会場の担当者と打ち合わせを行い、プログラムの内容やレイアウト、流れを具体的にイメージしました。▍食事選び着席でのコースメニューが良いか、立食のビュッフェが良いか、何料理が良いかを...
Vol.1 私たちの仕事_リノベーションで新たな価値を。
弊社ではファミリータイプの築古マンションを購入し、リノベーションで美しく生まれ変わらせる事業を行っています。今回はリノベーション物件の仕入れから販売までの流れを、入社3年目の営業部Yさんが手掛けた物件を見ながらご紹介します!▍物件探しまず、目指す地域や市場において築古物件の需要と供給についてのリサーチを行います。次にリノベーションの対象となる築古物件を選定します。物件はレインズを見て探したり、仲介業者様からご紹介頂く事もあります。興味のある物件が見つかったら同様の物件が売りに出されているか、価格帯や需要動向を調査します。そして現地へ行き、物件の状態や周辺環境を評価し、価値を見極めます。ま...
#03 社員インタビュー(営業部)
こんにちは。採用担当です。今回は、新卒で城南キャピタルに入社し、経験を積み重ねてきた3年目の社員に焦点を当てインタビューを行いました。彼は誠実で爽やかですが、学生時代は柔道で精神を鍛え上げてきた熱い方です。彼のインタビューから少しでも城南キャピタルについて知っていただけると嬉しいです。▍入社したきっかけは?「うちでは年齢は関係ない。入社1年目から即戦力として活躍してほしい」という廣瀨社長の言葉を聞き、城南キャピタルでなら若手のうちからモチベーション高く働けるだろうと思いました。年功序列が根付いた大手企業などよりも、若手のうちからチャンスをもらえるほうが、絶対に楽しく働けますからね。不動産...
従業員の実態調査グラフ化してみてわかったことpart2
こんにちは。採用担当です。前回は従業員実態調査として「勤続年数・通勤時間・残業時間」についてご紹介しましたが、今回はまた違ったことをご紹介します!▍年齢層国税庁の調査によると1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.9歳(男性43.1歳、女性42.7歳)とのこと。城南キャピタルでは20代、30代が多く務めており、平均より若い方が勤務しているということが分かりました!若い方でもどんどん活躍できる職場環境です!▍ランチは社内?外食?ランチは社内で食べることが多いという方が若干多い結果になりました。社内で食べる方はお弁当やおにぎり、サンドイッチを持ってきていたり、コンビニや近くのお店でテ...
新人営業の1日のスケージュール 挑戦と成長の日々
皆さん、こんにちは!採用担当です。営業職がどのような1日を過ごしているのか、気になりますよね?今回は、入社してから約1年近くが経ち、この間たくさんの経験を積み重ねてきたKさんに1日のスケージュールを聞いてみました。弊社の働き方や環境・営業の世界での挑戦と成長を少しでも感じていただければ幸いです。朝の始まり・アラームが鳴り、1日の始まりです。早起きして、身支度を整え、豚汁を飲みます。1日のスタートは、元気いっぱいに朝の光を浴びながら始めることが大切ですね!Kさんは入社当初から身だしなみがばっちりです!▍出社・オフィスに到着し、メールやLINE、物件の反響の確認や対応をします。・1日の行動計...
#02 社員インタビュー(海外事業部)
こんにちは!城南キャピタル採用担当です。新たな一歩を踏み出す、社員の挑戦と情熱の物語。今回は、城南キャピタルに加わったばかりの一員にスポットを当ててみました。彼女のインタビューから、新たな風が吹き始める予感がします。▍入社したきっかけは?前職も不動産業界で働いており、転職活動をしている中で城南キャピタルを知りました。そして面談の際に、私が外国籍であることや性別、年齢などに関係なく、能力や意欲だけを評価してくれていることに魅力を感じました。入社して驚いたのは、定時で仕事を終えられることです。私は今、大学院に在学しているので、帰宅後に勉強の時間を十分に確保できるのが嬉しいです。不動産業界では...
従業員の実態調査!!グラフ化してみてわかったこと!part1
こんにちは。採用担当です。今回は城南キャピタルで働く人たちの実態を調査し、グラフ化してみたのでご紹介します!▍勤続年数今年1月に12期となる城南キャピタルは少数精鋭で数年間鍛え上げ、近年業績向上と共に人員を増やしてきました!2023年には新卒採用も実施し、まだまだフレッシュなスタッフも多く在籍しています。勤続年数とは関係なくフラットな関係が築けていることは城南キャピタルの魅力です。▍通勤時間2021年に総務省統計局が実施した「社会生活基本調査」によると、東京都の片道平均通勤時間は約47.5分という結果でした。比較すると凡そ平均的、平均より短い通勤時間の人が多い結果になりました。弊社は日本...
#01 社員インタビュー(営業部)
こんにちは!城南キャピタル採用担当です。城南キャピタルとは「どのような会社なのか」「どのような人たちがいるのか」「どのような働き方をしているのか」皆様に知って頂きたく、社員インタビューをしてきました!記念すべき社員インタビュー初投稿は、新卒1年目のKさんです!Kさんは野球の推薦で高校に入学したほど、仕事にも熱く打ち込める人です!!▍入社したきっかけは?私は不動産業界に絞って就職活動を進めており、いくつかの企業から内定も頂いていました。そうした中で城南キャピタルを知り、採用試験で廣瀨社長と面談したことで入社を即決しました。1時間におよぶ面談では、城南キャピタルが掲げる目標や成長戦略を語る廣...