注目のストーリー
ココロオドル瞬間
宅建!!
こんにちは。採用担当です。弊社では、5/7より宅建の講義が始まりました!講師はなんと!宅建マイスターの資格を持つ「J KOISOさん」です!!社内に宅建の講義を担当できる方がいるのは非常に珍しいことです。毎週2回、J KOISOさんによる講義が社内で行われます。ライブ講義を受講できなかった場合には、YouTubeの限定配信で視聴することができます。不動産業界未経験で入社2年目の私も、この講義を受講することにしました!私はYouTubeで講義を視聴し、自宅や早朝に会社に来て勉強しています。問題を読んでいると頭の中にJ KOISOさんが現れ、声が聞こえ、問題が解けるんです!宅建に合格するため...
決算報告会・懇親会
こんにちは!経営企画部です。少し時間が経ってしまいましたが、4月に開催した決算報告会と懇親会について、準備から当日までの流れをご紹介したいと思います!まず、日程と予算、プログラムの大枠を決め、各項目ごとに並行して準備を進めました。▍会場選び素敵な会場がたくさんあり、選ぶのが大変でしたが、コンセプトやイメージに合った会場に問い合わせをし、絞り込みました。社内打ち合わせで会場を決定し、下見にも行きました。下見の際には会場の担当者と打ち合わせを行い、プログラムの内容やレイアウト、流れを具体的にイメージしました。▍食事選び着席でのコースメニューが良いか、立食のビュッフェが良いか、何料理が良いかを...
Vol.1 私たちの仕事_リノベーションで新たな価値を。
弊社ではファミリータイプの築古マンションを購入し、リノベーションで美しく生まれ変わらせる事業を行っています。今回はリノベーション物件の仕入れから販売までの流れを、入社3年目の営業部Yさんが手掛けた物件を見ながらご紹介します!▍物件探しまず、目指す地域や市場において築古物件の需要と供給についてのリサーチを行います。次にリノベーションの対象となる築古物件を選定します。物件はレインズを見て探したり、仲介業者様からご紹介頂く事もあります。興味のある物件が見つかったら同様の物件が売りに出されているか、価格帯や需要動向を調査します。そして現地へ行き、物件の状態や周辺環境を評価し、価値を見極めます。ま...
#03 社員インタビュー(営業部)
こんにちは。採用担当です。今回は、新卒で城南キャピタルに入社し、経験を積み重ねてきた3年目の社員に焦点を当てインタビューを行いました。彼は誠実で爽やかですが、学生時代は柔道で精神を鍛え上げてきた熱い方です。彼のインタビューから少しでも城南キャピタルについて知っていただけると嬉しいです。▍入社したきっかけは?「うちでは年齢は関係ない。入社1年目から即戦力として活躍してほしい」という廣瀨社長の言葉を聞き、城南キャピタルでなら若手のうちからモチベーション高く働けるだろうと思いました。年功序列が根付いた大手企業などよりも、若手のうちからチャンスをもらえるほうが、絶対に楽しく働けますからね。不動産...
お昼ご飯は何処で食べよう?≪定食屋編≫
こんにちは。採用担当です。今回は弊社で働いた時、お昼ご飯何処に行こうか迷って休憩時間がなくなってお昼ご飯食べれなかった…なんてことにならない為に!会社近辺のお食事処についてご紹介したいと思います。会社付近にはお店がたくさんあり、1回では紹介しきれないので今回は"定食屋"をご紹介します。▍晴れ家会社から徒歩1分以内にあるお店。焼き鳥の専門店で炭火で焼いた焼き鳥が美味しいお店です!焼き鳥重や鶏肉のハラミ定食などが食べれます。13:00過ぎですとSold Outしてしまうメニューもありますが、美味しいのでぜひ行ってみて頂きたいお店です。▍薬味屋会社から徒歩1分にあるお店。店内は薄暗く、落ち着い...
・*:.。. Happy Birthday .。.:*・&MISSION…
▍お誕生日祝い城南キャピタルでは誕生日に社長が食事に連れて行ってくれます☆.+*今回は営業部のHさんと営業推進部のIさんのお誕生日として私と経理部のSさんも一緒に鰻屋さんへランチに連れて行って頂きました♪▍ランチ「鰻はし本」訪れたのは会社から徒歩10分以内にある鰻屋さん「鰻はし本」。創業1947年の老舗店です。扉を開けた瞬間、鰻の香りが店内に広がっており、風情のある内装がとても癒される空間です。早く食べたい気持ちもありますが、鰻は蒸してから焼いてという丁寧な工程があってこそなので、鰻を待つ時間も私は好きです。30分程してから鰻重が配膳されてきました。待ち侘びた鰻重の蓋を開けると艶々とした...