1
/
5

【人財推進本部長インタビュー】”人事”という挑戦の舞台で駆け抜けてきた<部長>が語るーBTMの魅力と人財推進本部の歴史ー

こんにちは、株式会社BTM 採用担当の日髙です。

BTMでは"日本の全世代を活性化する"というMissionのもと、
地方自治体や企業が抱える課題に対してITを活用したDXを推進しています。
DXを推進する上で、全国にいる社員に対して価値を提供するべく、
組織拡大や制度改革を行う人財推進本部。

今回インタビューするのは、BTMの女性執行役員でもあり、
人財推進本部を統括している部長の小林さん。
これまでのキャリアやBTMの入社理由、採用要件やBTMの魅力について伺いました。

ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。

人事を目指すきっかけとなるターニングポイントと
人事キャリアを選択した理由

ーーまずは、これまでのご経歴について教えてください。

当時就職氷河期の真っ只中で、専門学校を卒業した後、
ITのベンチャー企業に企画マーケティング職として入社をしました。

当時第二成長期という位置づけで、会社が急拡大していた時期だったので、
かなりハードワークではありましたが、メンバーに恵まれ充実した日々を過ごしていました。

一方でハードワークに疲れ、心身ともに調子を崩してしまい、
職場を離れてしまう人も少なくありませんでした。

そんなとき「会社は、社員がより良いパフォーマンスを上げるために、
サポートや支援をしていくべきなのではないか。」と考えるようになり、
人事経験のない素人目線ではありますが、
「そういったところで役割を担っていきたい」と漠然と思い始めたのが、人事を志したきっかけです。

その会社では人事部への異動は難しかったため、転職を決意し、
新天地で人事としての礎を築かせていただきました。


ーーキャリア形成については、どのくらい前から意識されていたんですか?

若い頃から「キャリアをしっかり作っていきたい」とは思っていました。
遡って考えてみると、私の親世代は母親が専業主婦で、
父親は「誰が食べさせてやってるんだ」みたいなことを当たり前に言うような世代だったので、
母からは「女性でも一人で生きていける力をつけなきゃダメよ」と、
幼少期から言われていたんですよね。

それが影響をしているのか、早く結婚して専業主婦になって落ち着きたい……とは、
一度も考えたことがありませんでした。

また、これは後々思い出したことなのですが、
学生時代から「人の人生を豊かにしたい」と思っていたんです。
おそらくそういった根本が変わっていなくて、人事を志したのだと思います。


ーー念願の人事職に就いてからは、どんな経験を積まれたのでしょうか?

私はずっとITのベンチャー企業を渡り歩いているのですが、
2社目に選んだのは社員数30名ほどの会社。

「未経験でもやる気があれば」と採用をしていただきました。
最初は労務業務から携わりましたが、上司の方も人事経験が深いわけではなかったので、

分からない事は自発的に社労士や役所に繰り返し問い合わせて、キャッチアップしました。
また、会社拡大を目指し採用を強化したいというタイミングだったこともあり、
採用業務や評価制度の設計など、3年程度で人事領域全般の経験を積むことが出来ました。

責任は伴うものの、やりたいといえばすべて任せてもらえる会社だったので、
失敗を恐れずに0→1を作り、やり切れた時の達成感はすごく大きかったです。

BTMへの入社の決め手は
『成長の可能性』と『チャレンジができる環境』

ーー次の転職のきっかけは何だったのでしょうか?

人事としてのやりがいも多く、また今でも仲良くさせてもらっている
メンバーもいるくらい、メンバー仲も良好だったのですが、
退職をする2年程前に代表が2回変わるなど組織の改編期が訪れたんです。

古株メンバーの退職も相次ぐ中ではありましたが、一旦組織が落ち着くまでは、
自分が出来ることをやり切ろうと2年間走り続けました。

徐々に若手が活躍し始めて、組織マネージメントもできるようになるなど、
成長をした姿を見て「やり切った」と感じ、次の挑戦へ踏み出しました。

次の会社もITベンチャー人事として入社をしました。
これまで我流で培ってきた人事としての経験が、他社でも通用するのか、
少しおこがましいですが、自身の力を試したいという想いと、
マネージメント経験をより積むべく入社を決めました。

元リクルート出身の執行役員直下で1年間学び、経験を積むことは出来ましたが、
正直あまり環境が自分に合わず、もっと腰を据えて自分が成し遂げたかった為、
転職先を探そうとしていたときに、エージェントからの紹介でBTMを知りました。


ーーBTMへ入社を決めた理由を教えてください。

BTMではSES事業をメインとしていますが、
これまでエンジニアの採用に携わる中で、SES事業の拡大イメージが湧かず、
正直なところ、最初はあまり関心を持てなかったんです…。

ただ代表(当時は副社長)の田口から、
「SESにとどまるつもりはなく、新しい事業にもチャレンジしていきたい」と、力強い言葉をもらい、

今あるメガベンチャーも、SES事業からスタートしている場合が多いので、
BTMも今後SESを皮切りにより一層成長をするかもしれない。
この会社が飛躍していく姿を傍で見ていきたいと考えるようになりました。

また面接の中で組織課題も見えたので、課題に対して裁量権を持ち、
0から人事組織を作れるという状況にも魅力を感じ、
これまでの経験を活かしつつ、チャレンジできるという点に惹かれ入社を決めました。

ーー0から人事組織を作っていく中で、苦労した点はありましたか?

エンジニア採用は以前から携わっていましたが、
BTMへ入社し「SESエンジニアを採用することの難しさ」を非常に感じました。
当時は今以上に離職も多く、採用にはかなり苦戦しましたね。

また、人事組織の中でも出入りがあり、ひとりで人事を回さなければならなかったりと
苦労の連続でもありました笑。

そんな中、まず佐々木が異動してきてくれて、徐々に採用担当も増え、
今ではチームで活動するまでに拡大し、
それぞれの強みを活かし、組織力を底上げしてくれています。
こうして少しずつ形になってきているのは、本当にメンバー達の尽力のおかげです。

案件満足度が高く、”成長”ができる環境

ーー面接や採用過程では、どのような点を重視されていますか?

まず、事業部ごとに求める要件も異なるため、
各事業部を理解し、特性に合った採用に努めています。
部門・ポジションに関わらず重視している点は、「自分が今後どうなりたいか」を描けているのかです。具体的に話せなかったとしても、自身で思い描く未来像がある人かどうかは、しっかりと見ています。

そして、これまでの経験について聞く中でも、たとえ理想の状態にたどり着いていなくても、
何か行動に落とし込めているかどうかは深掘りして聞くようにしています。


ーー採用担当として、小林さんはBTMのどんな強みや魅力を訴求していますか?

ここも事業部によって異なりますが、SES事業でいうと一番は『営業力の強さ』ですね。
「エンジニアファースト」を掲げ、エンジニアのキャリアビジョンや
伸ばしたいスキルなどの情報を元に営業が案件を紹介しているので、
自分の希望に近い案件に参画できる可能性が高く、結果的に案件満足度も高い、
この点は求職者の方にとっても魅力だと思います。

また、業界的にはフルリモート案件は減少傾向にあるのですが、
BTMではそこをしっかり広げていく動きを進めています。
そこも推しポイントの一つですね。

リモートだと「会社への帰属意識」が課題になることも多いですが、
上司との1on1MTGや技術者交流会、代表自らが発信してくれるMVV研修など
様々な交流の場を設けており、フォロー体制も手厚いです。

エンジニアの人からよく聞くのですが、東京はトレンドが入ってきやすく、
最新技術に触れる機会も多いため、エンジニアのレベルが高い傾向にあるそうです。

BTMでは東京のエンジニアも地方のエンジニアも一緒に仕事をするため刺激も多く、
成長意欲の高い方であれば、しっかり成長できる環境だと思ってます。

1%の達成感で救われる、人事の面白さを感じてほしい

ーー小林さんご自身や組織の今後の展望について教えてください。

組織としては「まずは既存事業を堅実に伸ばしていく」という方針があります。
人事としての課題は採用もそうですが、離職率も大きな課題のひとつです。
そのためにはエンジニアのキャリア形成のサイクルを、しっかり作っていく必要があると感じています。

先ほども話したように、満足度の高い案件が多いため、
本来であればもっと年数がかかるであろう経験を2、3年で積むことができ、
一人ひとりの成長速度が早いんです。

そうなると、もっとこんなことがしたい、こんなキャリアを積んでいきたいと考えるようになり、
ステップアップとして転職を選ぶ人も少なくない。

退職するメンバーには可能な限りヒアリングさせてもらってますが、
会社やメンバーを好きでいてくれている人がほとんど。

だからこそ、もっと成長したい人も引き止められるような魅力的な選択肢を、
社内に作っていきたいと思っています。

ーーこれからまだまだ変革していく時期だと思いますが、
一緒に頑張る人事のメンバーに対して伝えたいことはありますか?

人によってキャリアの考え方は違いますが
BTMの人事メンバーには『人事のゼネラリスト』を目指してほしいと話してます。
私自身、これまでいろんな経験をさせてもらって本当に楽しかったんですよね。

人事は99%辛くても、残り1%の達成感でそのすべてが救われるような仕事。
人事は結果が出るのに一番時間がかかるセクションだと思ってますが、
その結果が見えたときの醍醐味を、メンバーにもぜひ味わってもらいたい。

頑張ってくれているメンバーたちが疲れない程度に…ではありますが、
まだまだ攻めの姿勢を大事にしていきたいですね。

「人事って面白い」と思ってもらえるように、
これからもメンバーにはたくさんの挑戦の機会を作っていきたいです。



人事の仕事に熱意を持って取り組まれている小林さん。

”働く人の人生をより豊かにしたい”という想いのもと、
人事として幅広い経験を積み、組織を拡大してきた実績は一見輝かしくも、
決して一筋縄ではいかないことも多く、苦労されてこられたのだと感じました。

だからこそ、「人事は99%辛くても、残りの1%の達成感ですべてが救われる」という
言葉に説得力があり、執筆者自身も人事メンバーとして改めて刺激を受け、
彼女の元で学びながら共に組織を拡大していきたいと再認識することができました。


現在BTMでは、様々なポジションの求人募集をしております!
この記事を読んで、BTMに興味を持っていただけましたら、
「話を聞きに行きたい」からお気軽にご連絡ください。
まずはカジュアル面談にて、あなたとお話ができることを楽しみにしています!

▼募集中求人

人事のゼネラリストを目指せます
IT人事|勢いのある上場企業で、採用担当として幅広い経験を積みませんか?
▍事業概要 当社は、"日本の全世代を活性化する"という経営理念のもと、DX推進事業を展開しており、 具体的には「受託開発」「SES」「クラウドインフラ」「自社メディア」というサービスを通し 業界・業種・希望規模問わず、様々な企業様に対して貢献をしています。 また長野県の自治体と協業し展開した小諸ラボでは、開発と並行して 現地の方に対して現役のエンジニアが教えるスクールの開校を行っており、 今後も地方に根差した自治体様との協業やローカルな企業様への貢献などは行っていきます。 ▍事業の強み まず当社では地方人財に対し、東京や首都圏と同様の技術力を提供するべく、 東京を中心とした全国から案件を獲得し、地方の皆さんにもモダン技術を利用した案件や、 フルリモート案件など幅広く案件獲得し提供しております。 また現地採用にこだわっておりますので、会社都合による転勤などはございません。 皆さんが好きな地域で、エンジニアとして市場価値を高めていただける点が最大の特徴です。 他、当社では営業力の強化を行っており、全国にいる営業担当が新規の開拓を始め、 既存企業のフォロー・サポートを実施しております。 その結果、現在6400社を超える企業様との情報交換が実現できており、 しっかりとしたデータベースが確保できている為、案件が枯渇することなく提供できております。 ▶会社HP:https://www.b-tm.co.jp/
株式会社BTM
SES営業|IT業界未経験歓迎
SES営業|異業界での経験を活かしてIT業界へチャレンジしませんか?
▍事業概要 当社は、"日本の全世代を活性化する"という経営理念のもと、DX推進事業を展開しており、 具体的には「受託開発」「SES」「クラウドインフラ」「自社メディア」というサービスを通し 業界・業種・希望規模問わず、様々な企業様に対して貢献をしています。 また長野県の自治体と協業し展開した小諸ラボでは、開発と並行して 現地の方に対して現役のエンジニアが教えるスクールの開校を行っており、 今後も地方に根差した自治体様との協業やローカルな企業様への貢献などは行っていきます。 ▍事業の強み まず当社では地方人財に対し、東京や首都圏と同様の技術力を提供するべく、 東京を中心とした全国から案件を獲得し、地方の皆さんにもモダン技術を利用した案件や、 フルリモート案件など幅広く案件獲得し提供しております。 また現地採用にこだわっておりますので、会社都合による転勤などはございません。 皆さんが好きな地域で、エンジニアとして市場価値を高めていただける点が最大の特徴です。 他、当社では営業力の強化を行っており、全国にいる営業担当が新規の開拓を始め、 既存企業のフォロー・サポートを実施しております。 その結果、現在6400社を超える企業様との情報交換が実現できており、 しっかりとしたデータベースが確保できている為、案件が枯渇することなく提供できております。 ▶会社HP:https://www.b-tm.co.jp/
株式会社BTM
PHP,Java,Python
Web開発エンジニア|サポート体制充実!スキルをより極めたい方募集!
▍事業概要 当社は、"日本の全世代を活性化する"という経営理念のもと、DX推進事業を展開しており、 具体的には「受託開発」「SES」「クラウドインフラ」「自社メディア」というサービスを通し 業界・業種・希望規模問わず、様々な企業様に対して貢献をしています。 また長野県の自治体と協業し展開した小諸ラボでは、開発と並行して 現地の方に対して現役のエンジニアが教えるスクールの開校を行っており、 今後も地方に根差した自治体様との協業やローカルな企業様への貢献などは行っていきます。 ▍事業の強み まず当社では地方人財に対し、東京や首都圏と同様の技術力を提供するべく、 東京を中心とした全国から案件を獲得し、地方の皆さんにもモダン技術を利用した案件や、 フルリモート案件など幅広く案件獲得し提供しております。 また現地採用にこだわっておりますので、会社都合による転勤などはございません。 皆さんが好きな地域で、エンジニアとして市場価値を高めていただける点が最大の特徴です。 他、当社では営業力の強化を行っており、全国にいる営業担当が新規の開拓を始め、 既存企業のフォロー・サポートを実施しております。 その結果、現在7300社を超える企業様との情報交換が実現できており、 しっかりとしたデータベースが確保できている為、案件が枯渇することなく提供できております。 ▶会社HP:https://www.b-tm.co.jp/
株式会社BTM




株式会社BTMからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
251 いいね!
251 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

日髙 紗璃さんにいいねを伝えよう
日髙 紗璃さんや会社があなたに興味を持つかも