注目のストーリー
医療
【Interview #022】「事業を通して社会にインパクトを与えたい」。3SunnyのCOOが目指すビジョン・ミッションファーストな組織とは
3Sunnyの共同創業者であるCOOの榎本さん。リクルート、スタートアップ企業と転職し、なぜ3Sunnyの起業に至ったのか。創業時のエピソードやカルチャーに対する想い、榎本さんが目指す組織などお話を伺いました。家族の介護がきっかけで知った医療・介護業界の負いくつものプロダクトを作っては潰しを繰り返し、たどり着いた「CAREBOOK」創業時から変わらない3Sunnyのカルチャー家族の介護がきっかけで知った医療・介護業界の負━━━━━3Sunny創業に至るまでの榎本さんのご経歴を教えてください。株式会社リクルートでリクナビNEXTやリクルートエージェントなど、中途採用領域の事業に携わりました...
【Interview #017】現場の「負」をこの手で解消したい。アナログ環境にいたからこそ芽生えた「業務効率化」への想い
金融業界から介護系のIT企業を経て、3SunnyにジョインしたカスタマーサクセスのMさん。今まで家庭環境を理由に進路を決めていたというMさんですが、新卒時代の職場環境が影響し、自分が本気になれる仕事を見つめ直しました。そこにはどのような想いがあったのか、お話を伺いました。家族を安心させるために。大学時代に選んだのは公務員や金融業界への道「自分は何がしたいのか?」自問自答して見つけた「業務のICT化」という答えどのメンバーも「現場主義」の意識を高く持っている。部署の垣根を超えた議論ができることが私の喜び家族を安心させるために。大学時代に選んだのは公務員や金融業界への道━━━━━Mさんの今ま...
【Interview #015】人を繋ぐことで生まれる化学反応で、新しい価値を創造したい
帝人でのMRを経て、3Sunnyにフィードセールスとして出向中の中橋さん。学生時代は研究職として内定を獲得するものの、自分を見つめ直した結果、営業職として社会人のスタートを切ります。MRを経験したからこそ見えてきた仕事へのやりがいや、3Sunnyの魅力についてお話を伺いました。「何が出来上がるかわからない」その面白さで選んだ化学の道やりがいを感じたのは自分を介して人と人を「繋げること」経験したことがない壁が現れても、解決できるのは心強いメンバーがいるから「何が出来上がるかわからない」その面白さで選んだ化学の道━━━━━中橋さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。幼い頃から何か...
【Interview #014】文学研究から介護業界へ挑戦。前人未到でも叶えたい、医療と介護の”本質的な”つながり。
ドイツ文学修士号を取得した後に、一大発起をして介護業界に入社した野崎さん。なぜ、全く異なる業界に興味を持ったのか。3Sunnyに出会ったきっかけ、長年胸に秘めていた”実現したい夢”についてお伺いしました。答えのないことにとことん向き合える。それが医療介護業界の魅力『CAREBOOK』が世の中に必要ということを、病院が教えてくれた「医療と介護をつなげたい」。新卒からの想いを新規事業で絶対に叶える答えのないことにとことん向き合える。それが医療介護業界の魅力━━━━━野崎さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。実は私は大学でドイツ文学や哲学を学んでおり、卒業後も大学院へ進学し文学研...
【Interview #011】自分と誰かを責めてきた証券会社時代。今は誰かを巻き込み、支え合うことがやりがいに。
証券会社での営業などの仕事を経て3Sunnyにジョインをした斉田さん。数字を使用することが多かった学生時代や証券会社でのハードなエピソード、3Sunnyの社風、そして医療介護業界で叶えたい目標を伺いました。精神的にハードな証券会社時代。負け犬になりたくない思いが自分を強くしたミッションや「巻き込み支え合う」というSpiritに惹かれて3Sunnyへ困ったことがあれば皆で全力で支える。それが3Sunnyのカルチャー「1家庭、1CAREBOOK」。誰しもが自由に最適な医療介護体験を選べる時代へ精神的にハードな証券会社時代。負け犬になりたくない思いが自分を強くした━━━━━斉田さんさんの今まで...
【Interview #08】僕のライフワークは、医療介護業界への探求。介護士が語る、人生を懸けたテーマ
有料老人ホームの介護士、紹介センターでの業務を経て3SunnyにジョインをしたYさん。医療介護業界に興味を持ち始めたきっかけやキャリア、生涯を掛けて取り組みたいテーマについてお話を伺いました。紹介センター業務で初めて知った、病院の業務負荷現場の繁忙さがわかるからこそ、プロダクトの必要性の高さを感じた僕自分自身や子供に関わる壮大なテーマ。これからもライフワークとして取り組みたい紹介センター業務で初めて知った、病院の業務負荷━━━━━Yさんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。大学時代は医療介護領域について意識したことはなく、就活時代も思い出せばさまざまな業界を受けていました。就活...
【Interview #06】「僕がどうにかせにゃいかん!」熱い想いを持った元キャリアアドバイザーが描く、医療介護業界の未来
看護師の転職支援に携わった後に3Sunnyに入社した、とよDさん。前職で感じたモヤモヤ、事業会社を選んだ理由、変わらない医療介護業界への熱意や理想像ついてお話を伺いました。この仕事は業界にとって本当に良いこと?考え続けた人材紹介時代患者さんと接する時間を増やす。本質的なプロダクトに惹かれた皆で同じベクトルに向かっているからこそ、大きな目標もきっと叶えられるこの仕事は業界にとって本当に良いこと?考え続けた人材紹介時代━━━━━とよDさんの今までのご経歴をざっくばらんに教えてください。医療業界の転職支援を担う企業に新卒で入社し、看護師さんの転職支援を行う部署に配属されました。特に僕の場合は求...
【Interview #03】より良い医療介護業界の実現を目指して。元病院事務が語る、3Sunnyの魅力と叶えたいビジョン
約1年前に3Sunnyに入社した森岡さん。3Sunnyに入社する前は、新卒で東京都内の急性期病院へ事務職として入社し、約8年に渡る病院勤務を経験しています。なぜ病院からIT企業を目指したのか。森岡さんのキャリア感や今感じているメンバーの雰囲気などを伺いました。これまでのキャリアと3Sunnyに転職した経緯3Sunnyで注力していること、描くその先の未来入社してより強く感じた、3Sunnyの強みと魅力これまでのキャリアと3Sunnyに転職した経緯━━━━━森岡さんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。新卒で都内の急性期病院へ事務職として入社し、8年勤務した後に3Sunnyに入社し...
【Interview #01】社会課題をみんなが自分事として捉えている。それが3Sunnyのメンバーカルチャー。
約10カ月前に入社したカスタマーサクセス(以下、CS)をリードする「よしDさん」こと、吉田さん。3Sunnyに入社した経緯やよしDさんから見た社風、メンバーカルチャーなどをお伺いしました。これまでのキャリアと3Sunnyに転職した経緯3Sunnyの雰囲気、そして今取り組んでいることよしDさんが感じる、「3Sunny」ならではのカルチャーこれまでのキャリアと3Sunnyに転職した経緯━━━━━よしDさんの今までの経歴をざっくばらんに聞かせてください。新卒でグルメサービスを運営するRetty株式会社に入社し、最初の2~3年はWebアプリ開発の施策立案、ディレクションを担当し、最後の1年は広告...