1
/
5

新卒採用

「できますか?」という問いの真意

人に任せたい仕事があったとします。 このとき”誰に任せるか”を決めるポイントに 「誰がその仕事を完遂できるか?」 がありそうですよね。 ケースは様々。 ・先輩が後輩に仕事を託す ・上司が部下に仕事を託す ・リーダーがメンバーに仕事を託す ・営業がプロジェクトに必要なリソース(要員)を調達する ・人事が社員の部署を...

新しい学びを考えよう①「IT業界における最大の秘密を発見しました!?」

株式会社アイエスエイプラン 執行役員 HR & Strategy 坂爪 昭 ■「要件定義」って、いつに誰ができるようになるもの? 日常の業務の中でさまざまなメンバーとミーティングを行う機会を作っています。 ミーティングの中では、普段の「進捗確認」や、対処が必要なのだけれどもどうやって対応したらよいかを迷う「課題」...

モヤモヤ・ざわざわの実態

アイエスエイプランのミッションの側面というか、見方を変えてみんなが直面する問題意識の捉え方について話してみたいと思う。 一生懸命仕事していると、頑張っているのに認められないとか、自分の努力を認めてもらえないって感情が湧き上がってくる事がある。個人的には一生懸命が空回りしているので悪い事じゃないと思うけどこれが長く...

計画的偶発性理論で1年を振り返る

去年の5月くらい?に新卒入社のみんなの前で話をする機会をもらえたので、そこで僕は「計画的偶発性理論」の話をしました。 「プランド・ハップンスタンス(Planned Happenstance Theory)」、日本語で「計画的偶発性理論」と訳されるこの理論は、米国スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が2...

しあわせは歩いてこない

こんにちは、藤川です。 筋トレをするとポジティブになれるとも言われていますが 今回はポジティブ自体を筋トレしましょう。という話です。 努力すれば成功する。成功すれば幸せになる‥のか? 「あなたにとって幸せとは何ですか?」 この質問の回答にはしばしば以下のようなものが挙げられます。 「仕事の成功」「社会的地位や名声...

義を先にして利益を後にする者は栄える

こんにちは、海老澤です。 先義後利「せんぎこうり」 今の僕の中のトレンドの言葉です。 この言葉は中国戦国時代の思想家・荀子の「栄辱篇」に出てくる「義を先にして利を後にする者は栄える」という一文から成る言葉だそうです。僕的にこの言葉はビジネスはおろか人生を豊かにするための根幹に置くべき考え方だと思ってます。 ケー...

仕事が遅い人の特徴

仕事のパフォーマンスを上げる みなさん、こんにちは。小場です。 「仕事が遅い人の特徴」というかなり尖ったブログタイトルにしてみました。 尖ったタイトルにすることにより、みなさんの興味を引きたいという狙いです。笑 ネガティブな内容ではありませんので、ポジティブな気持ちで読んで頂ければと思います。 さて、仕事を進めて...

“仕事を教える”とは

こんにちは、海老澤です。 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」 大日本帝国海軍軍人で、太平洋戦争開戦時の際の連合艦隊司令長官を務めた山本五十六の名言です。                  山本五十六(やまもといそろく)                明治17年(1884)~昭...

これからのアイエスエイプランを考える①「組織図を再考する」

株式会社アイエスエイプラン 執行役員 HR & Strategy 坂爪 昭 会社にとって一般的な組織図のあり方と刷り込み 「アイエスエイプランという会社の組織図を書いてください」という質問を受けた時にはどのような図が思い浮かびますか? 組織図と言われると Microsoft Office の SmartArt を...

スタートライン

仕事がデキる人っていうのは、天才的なセンスや強運の持ち主なのかというと、私はそんなことはないと思っています。 私は元々、どこにでもいるようなシステムエンジニアをしていました。 マネージャーや予算の管理をするわけでもなく、業務システム構築における仕様調整や課題解決を行っていました。 そんな私がなぜアイエスエイプラン...

考える為のコンテクスト

株式会社アイエスエイプラン 代表取締役社長 糸川 淳一 前提として世のビジネスマンの8割程度は自分の感情を起点に仕事をしているように思える。 ポイントは2つ。 自分起点という事・感情起点の意思決定という点。 自分起点の弊害 自分起点の意思決定はある目標に対して他者とのコンフリクト発生時に自分の意思決定のPDCAを...

space-avatar-image
経営陣ブログ
経営陣が思いや考えを発信する経営陣ブログです。
フォロワー
37
投稿数
7
いいね