ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
ゲームプロデューサー
中途
16エントリー

on 2022/04/28

602 views

16人がエントリー中

ブロックチェーンゲームのプロデューサーを大募集!

double jump.tokyo株式会社

東京
中途

double jump.tokyo株式会社のメンバー

上野 広伸

CEO

松谷 幸紀

取締役COO プロデューサー部

満足 亮

CTO

Re-building the future of gaming with blockchain technology! ブロックチェーン技術でゲームの未来を再構築しよう!

なにをやっているのか

N Suite

NFTPLUS

【double jump.tokyoについて】 当社は2018年にブロックチェーンゲームの開発を目的として設立されました。その後、手掛けたブロックチェーンゲームが取引量及びイーサリアム売上において世界1位を記録し、歴史の浅いWeb3業界ではあるものの、現在においてもトップランナーとして走り続けています。 また、業界が盛り上がりを見せる昨今においては、大手ゲーム会社との提携も複数発表し、ブロックチェーンゲーム以外にも、ブロックチェーン技術を利用した周辺サービスをBtoB,BtoC問わず提供しております。 【事業内容】 ◆ BCG(ブロックチェーンゲーム) ブロックチェーン技術及びNFTを活用したゲームの開発・運営を行なっています。 自社タイトルの開発だけではなく、大手ゲームIPを活用したタイトルの共同開発も行っています。 ※主要な開発・運営実績 ・My Crypto Heroes NFT取引量で世界No.1を記録したゲームです。 現在は、ユーザー主導のゲーム開発・運営に挑戦すべく運営をMCH社に移管しました。 https://www.mycryptoheroes.net/ ・Brave Frontier Heroes シリーズ全世界合計3800万DLを誇るアプリゲーム「ブレイブ フロンティア」のIPを活用したBCGです。エイリム社と共同で開発・運営を行なっています。 https://bravefrontierheroes.com/ ◆ NFTPLUS 有名IPを始めとしたコンテンツホルダーと共同でNFTコンテンツ事業の創出を行なっております。 発表済みの協業プロジェクトには、下記などがあります。 ・スクウェア・エニックス https://shisansei.million-arthurs.com/ ・手塚プロダクション https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000034671.html その他、未発表のプロジェクトを多数進めております。 ◆ N Suite ビジネス向けNFT管理・運用SaaS「N Suite」を展開する事業です。 NFTコンテンツ事業を展開する企業・組織が、NFTのポテンシャルを引き出し、新しいコンテンツのカタチを実現する未来を創り出すプロダクトです。 コンテンツの未来像については、N Suite責任者 青木のnoteをお読みください。 https://note.com/hirofumi_aoki/n/ne4a9aecec2eb ・メディア掲載 https://coinpost.jp/?post_type=pressrelease&;p=471375

なぜやるのか

協賛で、国内最大級のNFTカンファレンスを開催

Web3のマスアダプションをもたらすNEXT WAVEに向けて第二創業期が始動

昨今、テクノロジーの力でこれまでの価値観や常識、ライフスタイルがかつてないスピードで変化していく時代にあります。中でも”価値のあり方を変え得るブロックチェーン”技術は、あらゆる”モノ”の真の価値を発揮する礎となり、時代の変化を大きく加速させるものになるでしょう。 特に、ブロックチェーン技術を基盤としたNFTは、インターネット上で、”モノ”の価値や所有者をオープンにし、"モノ"の真の価値が発掘され、世界中にその価値が共有される仕組みをもたらします。 double jump.tokyoは、ブロックチェーン技術及びNFTが、エンタテイメント分野、特にゲームから発展していくものと予測し、2018年からブロックチェーンゲーム(BCG)の開発・運営を始め、新しい価値のあり方を模索してまいりました。 2021年に入り、NFTを活用したデジタルコンテンツがブームとなりました。 このブームを皮切りに、世界中で多くのアーティストやクリエイター、スポーツチーム/選手、コンテンツホルダーなどがNFTを活用したコンテンツ展開を急激に始めており、NFTを基盤とした価値あるコンテンツが今後大量に生み出される流れができつつあります。 この流れにより、double jump.tokyoが創業当初より見据えていた世界に向かって、世の中が大きく動き出しています。 この好機をガッチリと掴み、私たちが描いた世界を実現するために、挑戦し続けます。

どうやっているのか

CEOにしてアーキテクト兼ブロックチェーンエンジニアの上野

【PHILOSOPHY】 1. クレイジーなチャレンジャーたろう / Stay crazy and keep challenging 2. 意味あるプロダクトを創り、意味ある会社であろう / Create emotional value 3. 仕事のための仕事、意味のない仕事はやめよう / Don't waste time on processes and politics 【事業展開】 double jump.tokyo (DJT) は、ブロックチェーンゲームの開発・運用から始まった会社ですが、Web3のマスアダプションに向けてゲーム以外の周辺領域に対しても事業を展開しています。 企業がNFT/Web3領域にスムーズに参入し、NFT/Web3のポテンシャルを効果的に引き出す仕組みを作るべく、複数人で秘密鍵管理が可能なNFT管理サービス「N Suite」をはじめとした様々なサービスを開発しています。 【メンバー】 代表自身がエンジニアであり、会社としてもエンジニアドリブンなカルチャーがあります。 エンジニア以外のメンバーも含めて、未知の領域に臆することなるアグレッシブに挑戦できるメンバーが集まっています。

こんなことやります

double jump.tokyoでは国内・海外ともに人材および組織体制の強化を図るべく採用活動を強化しています。弊社はコミュニティ型組織をコンセプトに、Remote Work・Multiple careers・Global採用を推進しております。 【業務内容】 ブロックチェーンゲームに関する企画設計〜リリースまでのプロデュース業務およびプロジェクトマネジメント。 ・ゲーム企画立案 ・仕様策定 ・ゲームレベルデザイン ・ゲーム内報酬設計やゲーム難易度調整に関するマネジメント業務 ・開発、運営に関するスケジュールの管理 ・チームマネジメント ・ゲーム市場調査 ・マーケティング施策 など 【必要な条件/経験】 ・ゲームプロデューサーまたはゲームプロジェクトマネージャーとしての実務経験 ・新しい技術や業界トレンドなどをキャッチアップする能力 ・ブロックチェーン技術への強い興味関心 【歓迎スキル・経験】 ・NFTに関する興味と知識 ・暗号資産やブロックチェーン、トークンビジネスへの興味と知識 ・有名ゲームプロデュース経験 ・ソーシャルゲームの運営経験 ・プロジェクトマネジメント経験 【一緒に働きたい方】 ・オーナーシップを持ってスピーディに課題に挑戦できる方 ・プロダクトに強い興味関心を持って開発に携われる方 ・積極的に新しい技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 ・試行錯誤しながら良いプロダクトを追求できる方 ・考えやアイディアを積極的にチームに共有できる方 ・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    double jump.tokyoが挑戦する"コミュニティ型組織"

    保坂 和紀
    コーポレート・スタッフ

    アニメ・ゲーム好きが転じて日本へ

    上野 恭子
    広報・マーケティング

    Twitter就活でブロックチェーン企業へ

    上野 恭子
    広報・マーケティング

    double jump.tokyo株式会社の他の募集

    もっと見る
    • モバイルエンジニア

      Web3ウォレットを開発するモバイルエンジニアを募集します

    • ゲームプロデューサー

      有名IP!ブロックチェーンゲームのプロデューサーを募集しています

    • バックエンドエンジニア

      ブロックチェーンゲーム開発バックエンドエンジニアを募集しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    double jump.tokyo株式会社
    http://www.doublejump.tokyo

    2018/04に設立

    105人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/

    東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館4階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.