私たちが目指すのは、Web上のあらゆるビジネス情報を再整理し、ビジネスシーンでのデータ活用業務を自然言語処理AIで総置換することです。そのために、世界中のニュース、企業情報、論文、特許などをWebから収集、抽出、加工して顧客に提供し、企業の製品化・事業化を加速させられるような「オープンデータリサーチサービス」を開発しています。
【ミッション】
Web上にある世界中のビジネスデータを自然言語処理で解析・構造化するSaaSプロダクト「Astrategy」の開発において、バックエンド中心に検索や推薦システムの高度化などの開発を行っていただきます。
【業務内容】
・FargateやElasticsearch、Lambdaなどのサーバレスサービスと、PythonやGolangを用いたプロダクトおよび機能の企画、設計、実装、テスト、計測、性能改善
・世界中の3.5万サイトからクローリングしたオープンデータを活用した情報検索処理、推薦システムの設計と開発
・大規模データを対象としたバッチ処理の開発と運用
・BtoBサービスとしてのセキュリティも意識したユーザー管理や登録フローの構築と運用
【ポジションに期待する役割】
弊社プロダクトAstrategyにおいて、ユーザー視点をもちながらディスカバリー開発をリードすることに加え、検索周りの技術を中心にWebサービスを安定性向上を行なっていただきます。
【開発環境】
[使用言語/フレームワーク]
Python, Golang, Terraform
[データベース]
DynamoDB, Elasticsearch
[インフラ/クラウド基盤]
Docker, AWS(Fargate, Lambdaなど)
【当ポジションの特徴】
・膨大な量のオープンデータを用いた機械学習サービスに携われる
・最先端の技術の実サービス化に関われる
・急成長中のプロダクトであり裁量をもって取り組める
・PdMやカスタマーサクセスとともに機能の要件定義から携われる
・エンドユーザーに直接ヒアリングし、生の声を取り入れながら開発に取り組める
・エンジニア側からの発案で機能化したものも有り
例)ビジネスニュース専用の検索ワード予測変換機能など
【必須スキル】※すべて必須
・クラウド上でのPythonを用いたバックエンドエンジニア経験
・Django, Flask, FastAPIなどを用いた開発経験
・サーバーレスでのWebサービスのバックエンド開発/運用経験(Lambda, ECS, Fargate, EKS, Step Functions, Cloud Functions, Cloud Run, GKEなど)
【歓迎スキル】
・Goを使った開発経験があるもしくはGoを学ぶ意欲がある
・ユーザー視点で思考し、プロダクト改善のサイクルを回すことができる方
・gRPC、GraphQL、OpenAPIなどを用いた複雑なデータ構造を扱うAPIの開発経験
・OpenSearchやElasticsearchといった全文検索エンジンに関する機能拡張を行った経験、または検索エンジンを利用したシステムの開発経験
【求める人物像】
・与えられた課題ではなく、自ら問いを立て、そのために必要な解決策を生み出せる
・本質的にテクノロジーに興味があり、その分野の第一人者となる気概がある
・ビジネスサイドとコミュニケーションしながら、いかにお客様に届け、売上を拡大出来るかを考えられる
・経営視点で開発の優先度やタスクを考えられる
・テクノロジーによって人類の前進に貢献する気概がある
・最新のフレームワークやクラウドインフラを意欲的に導入する前向きなチャレンジ精神がある
・機械学習や自然言語処理にも興味があり積極的に議論できる
リモートワークなど、働きやすさも大事にしていますので、少しでも気になることがありましたら、ぜひ、まずは気軽にお話させてください!
エントリーお待ちしています!
▼資金調達のプレスリリース
https://stockmark.co.jp/news/20210309/
▼Stockmark 採用ポータル
https://stockmark.wraptas.site/