400万人が利用する会社訪問アプリ
近藤 慎哉
AI中心としたソリューションを提供して、社会的課題を解決すべく 【エンジニアをビジネスマンに!】を基軸に持った熱い組織で奮闘中。 1979年 東京生まれ。大学時代は建築と音楽に没頭。SESで大手情報系企業の情報システム部の一員として社会人をスタート。様々な社内システムの企画から運営、ベンダー調整等幅広く経験。その経験を基に創業期にあったHWSにジョインし、事業戦略立案から営業・実案件のPM迄幅広く担当しました。現在は、主に営業・マーケティング領域担当の取締役として、顧客の経営課題をHWSの持つ全てを動員して解決すべく活動を行っています。
栗田 仁雅
大学卒業後、衆議院議員の秘書として、後援会組織の立上げ・選挙活動基盤の構築などに従事。企業再生や上場支援を志していた過去もあり、ビジネスの世界で活躍したいという強い思いと代表の考え方・ヘッドウォータースの企業理念に感銘を受け、入社。 法務・経理を担当した後、経営企画室のメンバーとして事業計画立案や新規事業の採用スキームの構築やPR戦略立案を行う。その後、人事・採用業務に従事。2020年、ビジネススクールにてMBAを取得。東証マザーズ上場を機にIRを兼任。 趣味 登山・陸上競技
土田 祐輝
AI活用による経営課題の解決を中心に据えた、「AIソリューション事業」を推進しています。
ロボットアプリの開発により、AIやIoT,UX,クラウドなどの開発技術・ノウハウを蓄積させていきました。
ヘッドウォータースは経営理念を「エンジニアの再定義」としています。
【会議室】オフィスには4人用、6人用、8人用の計三つの会議室が設けられてます。
【エントランスエリア】仕事の息抜きに社員同士での交流の場となってます。
0人がこの募集を応援しています
会社情報