キッチハイクのバリューの一つに、「人生を謳歌する」というキーワードがあります。地域と未来に向き合いながら、自分自身がひとりの生活者として暮らしを全力で楽しみ、それが自然と価値創造に繋がっています。チーム全体がわくわくし続け、パフォーマンスを最大化することを最重視している組織について、詳しくはカルチャーデックをぜひご覧ください。
【カルチャーデック・採用情報ページ】
https://recruit.kitchhike.jp/
【人生を謳歌しながら働く、メンバーのインタビューもぜひご覧ください!】
https://note.com/kitchhike
【キッチハイクの価値観】
■ 発明と実装
人の心が動き、社会もより良く変わっていく、まだこの世にないわくわくする仕組みを生み出す。一過性のメッセージに終わらせず、社会実装するところまでコミットする。
■ 事業とテクノロジーで解決
インパクトある仕組みを実現するために、事業とテクノロジーで課題解決する。
エンジニアリングを重視し、新しい技術や考えにオープンでいる。
■ 地域の多様性と由来を尊ぶ
地域の多様性と由来は可能性の宝庫。一方的な開発ではなく、
地域で守られてきた生活文化や資産を尊びながら、地域と一緒に新たな価値を探求する。
■ 食と暮らしが原点
我々の原点であり、地域の豊かさの源泉である食と暮らしから価値を拡充する。
生活を相手にする手触り感を手放さない。
■ 人生を謳歌する
未来をつくる組織として、一生活者として、人生を謳歌する。「こんな未来だったらいいのに!」と思う暮らしや人生の味わい方を率先して体現し、人生と事業成長が自然と共鳴するチームを目指す。