ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
AWSエンジニア
中途
19エントリー

on 2023/06/17

878 views

19人がエントリー中

創業75年超えの企業!SaaS型プロダクト AWSエンジニア募集!

株式会社保健同人フロンティア

東京
中途

株式会社保健同人フロンティアのメンバー

山田 賢

ディレクター

スマートフォン向けのアプリケーション開発を多く経験してきました。 BtoCまたはBtoBtoCの領域で、事業企画から開発まで一貫して対応しています。 WebやWebAPI、ゲームなどの開発も経験しています。 また、プレーイングマネージャにような立ち位置で、開発とチームマネージメント双方を多く経験しています。

なにをやっているのか

ヘルスケアアプリ「みんなの家庭の医学」

ストレスチェックテスト「HoPEサーベイ」

保健同人フロンティアは、Missionである「暮らすだけでWell-beingを実感する社会」の実現を目指し、先駆的な精神とデジタルの力で暮らしを、職場を、社会をWell-beingへと導きます。 出版や相談事業で培ったナレッジや専門ネットワークにデジタルの技術を掛け合わせた複合的なWell-beingサービスで、健康経営、疾病予防の実現をサポートします。 ●疾病予防事業 これまでの企業人事・健保組合向け電話相談事業で培った知見を活かし、エンドユーザー向けアプリ「みんなの家庭の医学」をはじめとしたSaaS型プラットフォームを開発し、健康に関するあらゆる課題を“ワンストップ”で解決することを目指しています。 <みんなの家庭の医学> ・医療情報や病気についての検索 ・健診結果やヘルスログの閲覧 ・医療・健康相談、健康保険関連の情報閲覧 ・医療専門職への健康相談(契約団体ユーザのみ) ・紹介動画はこちら→https://youtu.be/Pe1uBOEhnp4 ●健康経営事業 企業の健康経営の課題を改善し、Well-beingな組織づくりと企業価値の向上をトータルでサポートするサービスを提供しています。 <企業人事向け提供サービス> ・ストレスチェック「HoPEサーベイ」 ・健康経営コンサルティング ・教育研修/Eラーニング ・評価/分析サービス ・職場環境改善コンサルティング

なぜやるのか

私たちは「暮らすだけで『Well-being』を実感できる社会へ」をMissionに掲げています。 「Well-being」とは、身体的・精神的・社会的に良好で生きがいや働きがいを感じながら人や社会とよい関係を築けている状態であること。 一人ひとりの「Well-being」は、家族や仲間、企業・団体へつながり、やがて社会全体へと広がります。 保健同人社は、社会が抱える課題や悩みに寄り添う "Your Well-being Coach" として、「疾病予防」や「健康経営」など、時代のニーズに沿ったWell-beingソリューションを提供します。

どうやっているのか

私たち保健同人フロンティアでは、3つの「カクシン」を価値観に据えています。 確信 : Evidence Based 科学的根拠に基づいた確かなサービスと情報を発信します。 核心 : Essential ユーザーの課題やニーズの本質を捉え積極的に解決します。 革新 : Innovative & Creative 独創的で革新的なサービスを時代に先駆けて提供します。 さあ、私たちとともに新しい価値を創造し、 暮らしを、職場を、社会を、今よりもっとWell-beingにしましょう︕

こんなことやります

■ミッション 一般家庭向け医学書「家庭の医学」のDXを中心としたヘルスケアプロダクトの開発において、関連するヘルスケア事業全般のAWSの構築・管理を担当していただきます。サービス提供の安定化と適正コストでの運用を目標に、プロジェクトマネージャーやバックエンドエンジニアらと連携して業務を行っていただきます。 本人の志向に応じて、バックエンドエンジニアリング業務との兼務も可能です。 ■仕事の例 ・「みんなの家庭の医学」におけるシステム安定性向上、運用効率化を目的としたレガシーAWSサービス利用からのサーバレス環境への移行における設計・実装 ・「みんなの家庭の医学」におけるEC2・RDS・Cloudwatch等の管理運用 ・新規プロダクト開発におけるインフラの設計・デプロイ ■ポイント 開発組織は立ち上げてから日が浅く、スタートアップベンチャーのような雰囲気の開発チームに、安定した事業基盤のある環境で業務に携わっていただけます。開発メンバーは20代後半~30代が中心で穏やかな社風です。カルチャーマッチを重視します。 ■必須スキル/経験 ・AWS Solutions ArchitectまたはDevOps EngineerレベルのAWS知識 ・AWSを活用したサービス開発に従事した経験 ・バックエンドエンジニア/と連携しての業務経験 ・AWS CDK, CloudFormation/Terraformを用いた構築経験 ・適切な権限の運用管理経験 ■歓迎スキル/経験 ・Webアプリケーションの基礎理解 ・CI/CDについての深い理解 ・バックエンド開発経験 ・サーバレス開発経験 ■求める人物像 ・自分とは異なる専門性をもつ他者に対して、リスペクトを基に議論ができる方 ・常に新しい技術に関する情報をキャッチアップし、学ぶことが好きな方 ・ユーザーの課題を自分事にできる方 ・どのような環境においても自ら行動し、学び、成長に繋げていこうとする方 ■開発環境 ネイティブアプリ:Swift/Kotlin/Flutter フロントエンド:React/Next.js/TypeScript/Figma バックエンド:Ruby on Rails/Node.js/Go/Python インフラ:AWS[Aurora/EC2/S3/Lambda/SQS/CodeBuild/CodePipelineなど] CI:CircleCI コミュニケーション:Slack/Teams/Notion バージョン管理:GitHub 作業用ハードウェア:Macbook Pro ■仕事の魅力 安定した事業基盤のもと幅広い業務にチャレンジができる 創業77年と歴史は長い会社ですが、エンジニアチームは昨年発足されたばかり。 三井物産グループ※の安定した事業基盤のもと、プロダクトを成長させていく事にチャレンジできる環境です。 ■得られる知識、経験の幅 ビジネス担当部門/保健師や管理栄養士などIT技術とは異なる専門分野と協業し、プロダクトを作り上げていくことが必要です。 プロダクトを作る際には国や法律などの専門知識が要される場面もあり、多様な刺激を受けながら成長をしていくことが可能な組織です。 ■柔軟な働き方 対面でのコミュニケーションを必要とする会議やメンバー全員で集合する日以外は、基本出社と在宅勤務は自由に選択して勤務いただいています。 出社環境も「健康経営オフィス」として設計・工夫された働きやすい環境です。 ※「保健同人フロンティア」は三井物産国内ウェルネス事業における中核企業「MBK Wellness Holdings」のグループ企業です。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    「チームプレーでSaaS型事業開発に挑む」新デジタルプラットフォーム開発チームインタビュー(働き方編)

    嶋津 寛之
    経営企画部

    「チームプレーでSaaS型事業開発に挑む」新デジタルプラットフォーム開発チームインタビュー(仕事編)

    嶋津 寛之
    経営企画部

    「現場からのボトムアップで第二創業に挑む」段塚忠宏CEO インタビュー

    嶋津 寛之
    経営企画部

    株式会社保健同人フロンティアの他の募集

    もっと見る
    • バックエンドエンジニア

      創業75年超えの企業!SaaS型プロダクト バックエンドエンジニア募集

    • スマホアプリエンジニア

      0→1への挑戦 ヘルスケアアプリを作るネイティブアプリエンジニアを募集!

    • フロントエンドエンジニア

      創業75年越えの 企業!SaaS開発フロントエンドエンジニアを募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社保健同人フロンティア
    https://www.hokendohjin.co.jp/ja/index.html

    1946/01に設立

    200人のメンバー

    東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.