400万人が利用する会社訪問アプリ

  • UXデザイナー
  • 2エントリー

こんなデザイン組織をつくりたい🏃をEDOCODEで実現してみませんか?

UXデザイナー
中途
2エントリー

on 2022/02/17

349 views

2人がエントリー中

こんなデザイン組織をつくりたい🏃をEDOCODEで実現してみませんか?

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

田村 鷹正

2006年大学卒業後、株式会社アドウェイズに就職し、アドテク~マネージメントと幅広い業務を経験させていただきました。 2009年に同社を退職後、Wano株式会社取締役就任。2016年には、Wanoグループ会社としてEDOCODE株式会社を設立しました。 エンターテイメント領域を突き進む「Wano」と世界中の人々に使ってもらえるサービスを本気で作ろうとしている「EDOCODE」で、一緒に働く仲間と最高の時間を過ごしながら、素敵なサービスを作ってます♪

“失敗”できるのが強み。ビジョンも意志もなかった会社が見出した世界へのまなざし

田村 鷹正さんのストーリー

山田 響

趣味は🌵植物🌵を育てることです😎 EDOCODE株式会社を一緒につくっていける方、大募集中です🔥😎

「体制嫌い」だったからこそ目指す、理想の組織・体制づくり

山田 響さんのストーリー

EDOCODE株式会社のメンバー

2006年大学卒業後、株式会社アドウェイズに就職し、アドテク~マネージメントと幅広い業務を経験させていただきました。 2009年に同社を退職後、Wano株式会社取締役就任。2016年には、Wanoグループ会社としてEDOCODE株式会社を設立しました。 エンターテイメント領域を突き進む「Wano」と世界中の人々に使ってもらえるサービスを本気で作ろうとしている「EDOCODE」で、一緒に働く仲間と最高の時間を過ごしながら、素敵なサービスを作ってます♪

なにをやっているのか

■ ポイントモール 主に国内のクレジットカード会社を顧客とした、「ポイントモール」のプラットフォームサービスを開発しています。 クレジットカードの利用者が、各カード会社が提供する Webサイトを経由してオンラインショッピングをすることで、「カードのポイント」を通常よりも多く得ることができる Webサービスのことを「ポイントモール」と呼んでいます。こうしたシステムをカード会社が自社開発するには相当なコストと人員が必要ですが、EDOCODE は基幹となるシステムをプラットフォームとして提供しています。PUSHCODE も最初はポイントモールの共通機能として開発されました。 2010年に最初のクレジットカード会社と協業を開始し、現在はその数も十数社になりました。 -- [ ポイントモールのサイト例 ] 三井住友カード [https://pointupmall.com](https://pointupmall.com) 東急カード [https://www.tokyupointmall.com](https://www.tokyupointmall.com) ■ PUSHCODE PUSHCODEは、「Webプッシュ通知」を手軽に導入できるサービスです。 Webサイトでのプッシュ通知は、Push API という Web標準の技術を利用して実装されます。また通知を配信するサーバーも必要です。Webプッシュ通知を SaaS で提供する PUSHCODE は、こうした技術的な問題を解消し、また独自の API を提供することで柔軟なカスタマイズにも対応しています。PUSHCODE はこれまで最適化されていなかった「通知」をより良くするプロダクトになっていきます。通知を配信する顧客にとって、そして通知を受信するユーザーにとってストレスの少ないコミュニケーションを実現したいです。 -- [ PUSHCODE ] https://www.pushcode.jp ■ Gojiberry Gojiberry は、個人や小規模なビジネスオーナーが顧客インサイトを得られる Shopify アプリです。 どのようなビジネスにおいても、顧客と対話することは重要です。顧客について深く知ることで、顧客の役に立つ製品やサービスを生み出すことができます。それが収益に結びつきます。しかし、多くのことがオンラインで完結するようになるにつれ、直接顧客と顔を合わせて対話することが難しくなってきています。データ分析は有用ですが、人間性のあるデータ、つまり行動の裏にある「なぜ」を理解するには不十分です。 Gojiberry はお客様とその顧客をつなぎ、より深い顧客インサイトが得られるようサポートします。そうすることで、顧客関係を強化し、成長させ、お客様のビジネスをスケールさせたいと考えています。 -- [ Gojiberry ] [https://www.gojiberry.jp/](https://www.gojiberry.jp/) EDOCODE では「世界中の人々に使ってもらえるサービス」を作っていきたいと考えています。実現はなかなか難しいですが、せっかくやるなら世の中の役に立つものを大きなスケールを目指してやっていきたいです。 ぜひ EDOCODE で一緒に開発しませんか?🙂 -- [ EDOCODE Inc. ] 🌈 https://go.edocode.co.jp/jobs

なにをやっているのか

■ ポイントモール 主に国内のクレジットカード会社を顧客とした、「ポイントモール」のプラットフォームサービスを開発しています。 クレジットカードの利用者が、各カード会社が提供する Webサイトを経由してオンラインショッピングをすることで、「カードのポイント」を通常よりも多く得ることができる Webサービスのことを「ポイントモール」と呼んでいます。こうしたシステムをカード会社が自社開発するには相当なコストと人員が必要ですが、EDOCODE は基幹となるシステムをプラットフォームとして提供しています。PUSHCODE も最初はポイントモールの共通機能として開発されました。 2010年に最初のクレジットカード会社と協業を開始し、現在はその数も十数社になりました。 -- [ ポイントモールのサイト例 ] 三井住友カード [https://pointupmall.com](https://pointupmall.com) 東急カード [https://www.tokyupointmall.com](https://www.tokyupointmall.com) ■ PUSHCODE PUSHCODEは、「Webプッシュ通知」を手軽に導入できるサービスです。 Webサイトでのプッシュ通知は、Push API という Web標準の技術を利用して実装されます。また通知を配信するサーバーも必要です。Webプッシュ通知を SaaS で提供する PUSHCODE は、こうした技術的な問題を解消し、また独自の API を提供することで柔軟なカスタマイズにも対応しています。PUSHCODE はこれまで最適化されていなかった「通知」をより良くするプロダクトになっていきます。通知を配信する顧客にとって、そして通知を受信するユーザーにとってストレスの少ないコミュニケーションを実現したいです。 -- [ PUSHCODE ] https://www.pushcode.jp ■ Gojiberry Gojiberry は、個人や小規模なビジネスオーナーが顧客インサイトを得られる Shopify アプリです。 どのようなビジネスにおいても、顧客と対話することは重要です。顧客について深く知ることで、顧客の役に立つ製品やサービスを生み出すことができます。それが収益に結びつきます。しかし、多くのことがオンラインで完結するようになるにつれ、直接顧客と顔を合わせて対話することが難しくなってきています。データ分析は有用ですが、人間性のあるデータ、つまり行動の裏にある「なぜ」を理解するには不十分です。 Gojiberry はお客様とその顧客をつなぎ、より深い顧客インサイトが得られるようサポートします。そうすることで、顧客関係を強化し、成長させ、お客様のビジネスをスケールさせたいと考えています。 -- [ Gojiberry ] [https://www.gojiberry.jp/](https://www.gojiberry.jp/) EDOCODE では「世界中の人々に使ってもらえるサービス」を作っていきたいと考えています。実現はなかなか難しいですが、せっかくやるなら世の中の役に立つものを大きなスケールを目指してやっていきたいです。 ぜひ EDOCODE で一緒に開発しませんか?🙂 -- [ EDOCODE Inc. ] 🌈 https://go.edocode.co.jp/jobs

なぜやるのか

世の中には常に不便があると思います。その不便がどうやったらなくなるだろうかと考え、解決策を世の中に出していくことが、私たちの存在意義になると考えています。 難しいのは、良いアイデアやユーザーから価値を感じてもらえるサービスであっても、収益がないと成り立たないことだと思います。「ユーザー」「技術」「ビジネス」の3つがバランス良くお互いを支え合いながら、プロダクトを開発していける組織を目指しています。 それがもし達成できれば、世の中の不便を解消できるサービスを生み出せるはずだし、それをやるのが EDOCODE の使命であると考えています。

どうやっているのか

(2023年5月現在、全社員リモートワーク中です) 【 多様性/インクルージョン 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「世界中の人びとに使ってもらうプロダクト」を作りたいのだったら、多様性のある組織のほうが良いのではないか、という考えのもと、積極的に色んな文化・属性の方を採用しています。 多様性が高くなってくると、自分と違う意見や考え方の人たちが多くなります。そのため、多様性の高い組織では「インクルージョン」というコンセプトもしっかり考えていかないといけないと思っています。 リモートワークが当たり前になり、コミュニケーションが以前よりもさらに難しくなりました。雑談が大幅に減ってしまったため、仕事以外のトピックを話したり、お互いの背景をふとしたきっかけでしゃべることも消えてしまい、同僚がどういう価値観を持っているのかを知ることが難しくなっています。 今後、どうやってそのような課題を解決していくかが組織のテーマになっていくと思います。こうした問題に興味がある方は、ぜひ EDOCODE にジョインしていただきたいです! *** 現在の EDOCODE 社員の構成は、以下のとおりです。 (2023年5月時点) # 性別 - 男性11人(64.7%) : 女性6人(35.3%) # 出身国・地域 - 🇯🇵日本 11人(64.7%) - 🇺🇸アメリカ 1人(5.9%) - 🇹🇼台湾 2人(11.7%) - 🇧🇳ブルネイ 1人(5.9%) - 🇨🇳中国 1人(5.9%) - 🇫🇷フランス 1人(5.9%) 少し前に比べると、男女比や国籍では多様性が改善してきました。EDOCODE は、今後も多様性や個の尊重について理解ある方々と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。🌈 ----------- EDOCODE の採用ページもぜひご覧ください!😀 https://go.edocode.co.jp/jobs

こんなことやります

EDOCODE のデザインチームをリードし、EDOCODE の組織全体に「デザインとは何か、どうあるべきか」を実践を通して普及していただきたいと考えています。 現状のデザイナーの業務範囲は、ポイントモール事業のビジュアルデザインが大きく、入社してしばらくはそれをご担当いただく予定です。そのため、実情としてはクライアントからの要求を汲んだワイヤーフレームの作成や UI デザイン、フロントエンドエンジニアとの連携といった業務が多いです。 この流れを変えて、EDOCODE が思う UX デザインを実現できる組織にしていきたいというのが、この求人の目的です。 【 現状のデザイナー業務 】 # Webデザイン(UI デザイン) - ポイントモールサイトの画面デザインの制作 - デザインの提案・説明など、クライアントとのコミュニケーション - PM、フロントエンドエンジニアとの連携やスケジュール管理 いまのデザイナーの主な業務は、上記のように少し受け身になってしまっています。これを変えるために、これまでもいろんな試みをしてきました。 # 現状でできていること - ユーザーインタビューの実践 - A/B テストなど、定量的な指標にもとづいたデザインの意思決定 こうした取り組みを経験することで、実際に良い結果が得られたり、クライアントからもこの取り組みを継続してほしいという要望をもらいました。こうした成果から、EDOCODE としてはこの方向性で間違っていないと思っています。ですが、より本質的な「ユーザー体験の改善」ができているかというと、まだできることがあるとも感じています。 【 これからやるべきこと 】 # EDOCODE が思う本質的な UX デザイン - ユーザーに提供すべきは、見た目の良い UI だけではない - ユーザーが本当に達成したいことを理解し、それを実現する - 上記を満たしながらも、ビジネス・技術サイドと協力し、事業に必要な KPI が達成できる # いまの EDOCODE が UX デザインを実現するために必要なこと - ビジュアルデザインのさらなる強化 - リサーチプロセスの改善と深化 - ワークショップ型での、PM やエンジニアを巻き込んだ制作プロセス 上記を実現するためには、組織やチームが一緒になって考えていく必要があると思います。経営層ともメンバー層とも議論を重ねて、EDOCODE にとっての正解を一緒に探していってくれる人を求めています。 【 求める人物像・スキル 】 # 求める人物像 - ソフトウェアプロダクトや Webサービスのデザインに強い興味と関心があり、より良い方法を常に模索されている方 - 良いデザインを実現するためには、まわりの環境を変革し、協力者を増やしていくことを厭わない方 - 流行りや見栄えではなくユーザーに関心を持ち、ユーザーの課題を解決することに情熱を燃やせる方 # 必須スキル - Figma, Adobe XD, Sketch などを使った Webデザインの実務経験 - クライアントワークや受託開発での実務経験 - 英語のドキュメントに抵抗を感じないこと - 複数人での会話で積極的に発言が行えること、またそれに抵抗がないこと # 歓迎スキル (どれか一つでも当てはまっていましたら、ぜひご応募ください!) - デザイナー組織のマネジメント経験 - デザインシステム、ユーザーインタラクションのデザイン経験 - 人間中心設計・HCD-Net の認定を保有している方 - ワークショップ型のデザイン開発やファシリテーションの経験 - ユーザーリサーチの豊富な実践経験 - データアナリティクスに強みを持つ方 - ビジネスモデルやマーケティングなど、事業について深く話ができる方 # 日本語ネイティブでない方 - JLPT N2レベルの日本語能力 - ファシリテーションのあるフリーディスカッションに入って、意見を出せる程度の日本語能力 【 働き方 】 # リモートワーク 現在、全社員がリモートワークで勤務しています。新型コロナ(COVID-19)の感染状況が落ち着いたら、オフィスへの出勤を許可していく予定です。リモートワークを継続することもできるので、オフィスの通勤圏外に移住することも可能です。 # フレックスタイム制 EDOCODE ではフレックスタイム制を導入していますので、10:00 - 16:00 のコアタイムで勤務していれば、あとの時間は自由です。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/06に設立

東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F