テクノロジーグループに所属し、Webエンジニアとして「北欧、暮らしの道具店」を支えるシステム開発・運用に携わります。
# 主な業務内容
- 「北欧、暮らしの道具店」の開発・運用
- iOS / Android アプリ向け API の開発・運用
- 社内向け受注・発注システムの開発・運用
- インフラ・開発基盤の整備・改善
EC事業者向けのSaaSやパッケージのカスタマイズをしているのではなく、倉庫と連動した発送までのシステム、在庫を確認し自動でリピート発注するシステム、メディアの更新システムなど、あらゆる機能をウェブアプリケーションのフレームワークを用いて自分たちで構築しているところにポイントがあります。
それにより、既存のEC・メディア事業が抱える不便さを解決し、もっと自由に「北欧、暮らしの道具店」らしいオリジナルの体験をお客様に提供できるのではないかと考えています。
# このポジションの特徴
## 領域を超えて活躍できる
テクノロジーグループでは仕事の進め方について縛りを設けていません。例えば、あるメンバーがコーポレートエンジニア領域のプロジェクトに参加していたり、UI/UXデザイナー出身のマネージャーがデータ分析基盤の導入に取り組んでいたり、会社全体の状況を見ながらグループでその時に必要なことを判断し、個人のスキルや経験によって柔軟に取り組むタスクを決めていきます。ここからここまでと仕事の幅を制限しないからこそ、自分の関わり方次第で横断的な技術を身につけたり、自身にあったスキルアップの機会があります。
## システム開発がユーザーに届いている実感
72%(※)のお客さまが毎日お店に訪れているというくらい、親しみのある関係性が構築できている「北欧、暮らしの道具店」には、サービスに対する好意的な意見やもっとこうだったらいいのにという期待の声が日々たくさん届きます。また、社内で働くスタッフの8割以上が元々お客さまだったということもあり、自分たちが作っているシステムやプロダクトが誰をどう喜ばせているのか、その実感や手応えを持った上で開発ができる環境だと思います。(※「お客さまアンケート」結果より作成。N=2,252)
# 応募資格
## 必須(MUST)
- Webアプリケーション開発 3年以上の経験(言語問わず)
※実務経験のない方からのご応募はお断りさせていただいております。
- チームでの開発経験
- DB(MySQL)に関する知識・運用経験
## 歓迎(WANT)
- アジャイル開発経験
- AWS、 GCP、Azureなどクラウドサービスの使用経験、ネットワークに関する知識・経験
- ペアプロ・モブプロ、勉強会での発表などの経験
- 障害対応経験
- プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーの経験
# 求める資質・人物像
## よりよいサービス・プロダクトをお客様に届けることを大切にする
「技術は手段」と割り切るのではなく、プロダクトのその先のお客様のことを考え、「サービスをよくしたい」という思いの延長線上で、技術力も高めたいと思える人が楽しめる環境だと思っています。
## ブランド力があり愛着を持ってもらえるサービスを川上から川下まで関わりたいと思う方
# 開発環境
- サーバサイド:PHP (Laravel, WordPress), Ruby (Ruby on Rails)
- フロントエンド:Vue.js, React
- アプリ:Swift, Kotlin
- ミドルウェア:MySQL, Redis, DynamoDB, Elasticsearch
- インフラ:AWS (ECS, Lambda, S3, RDS 等), Firebase (Cloud Messaging 等)
- 監視・ログ:Mackerel, Datadog, CloudWatch, Sentry
- 分析基盤:Looker, BigQuery, Trocco
- 構成管理:Terraform
- CI/CD:CircleCI, Github Actions
少人数で事業を伸ばしてきている「今」のタイミングは、想像以上にダイナミックで面白いと思います。そんな状況こそ楽しいと思える方、興味がある方はぜひお話しさせてください。